HOP!薬剤師

薬剤師届出票の提出を忘れたらヤバい!忘れないようにするためには?

薬剤師は氏名、住所その他厚生労働省令で定める事項を保健所などに届出することが義務付けられています。もし忘れた場合や遅延した時は届出違反となり罰則が課せられていることになっています。提出方法や忘れた時に課される罰則について見ていきましょう。

★厳選!おすすめ転職サイト★
転職サイト名 高額求人(600万以上) 求人数が
多い職場
無料登録
マイナビ薬剤師 1万件以上 ドラッグストア
企業

詳細を
見る

薬キャリAGENT 7千件以上 調剤薬局
病院

詳細を
見る

ファルマ
スタッフ
7千件以上 調剤薬局
ドラッグストア

詳細を
見る

1.【必読】薬剤師の届け出は薬剤師の仕事をしなくても必要

薬剤師免許証は一度申請すれば更新する必要はありませんが、届出をしなければなりません。

薬剤師届出表の提出時期

日本に住所がある医師・歯科医師・薬剤師は、2年に1度、12月31日における住所地や従業地、従事している業務の種別等、医師法、歯科医師法、薬剤師法で規定されている事項について届け出ることが義務付けられています。

その他の医療関係職、看護師、保健師、助産師、准看護師、歯科衛生士、歯科技工士も2年に1度のが届出の義務があります。

薬剤師届出表の提出方法。郵送は可能?

薬剤師届出表の提出は郵送可能です。所定の薬剤師届出票を記入して、住所地または勤務地の保健所、保健福祉センターに直接または郵送で提出しましょう。

届出用紙は保健所や電子政府の総合窓口e-Gov(イーガブ)ホームページなどよりダウンロードできます。

届出は薬剤師の仕事をしていてもしていなくても必要で、届出の内容は従事施設など薬剤師調査の資料として使用されます。海外出張をしていても、日本国内に住所地があり日本国の薬剤師名簿に登録されている薬剤師は届ける必要がありますよ。

薬剤師届出表を提出し忘れたらどうなる?

隔年なのでつい忘れてしまいそうになりますが、届出を怠ると罰則があるのです。届出違反には50万円以下の罰金が課せられることとなっています。届出期日を過ぎる前に速やかに届出書を提出すると手続きを行いましょう。

止むを得ない状況で届出が出来ない場合は、住所地の都道府県知事を経由して厚生労働大臣に申し出ると罰則の対象にならないのかもしれません。

届出を忘れないようにするには

薬剤師の届出年は偶数年(平成28年、30年、、、、)の12月31日時点の状況を翌年1月15日までに届出をしなくてはいけません。奇数年の年始には届出をすると覚えておきましょう。

また、働いていると従事先の保険薬局などを通じて提出すること多いのですが、退職したり産前産後休暇中の時は自分で手続きを行わなければならず、特に忘れてしまいがちなので注意してくださいね。

HOP!ナビとは

転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。

不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。

マイナビ薬剤師

  • 大手人材会社が運営しているから大手企業とのパイプが太い!大手の求人も多数
  • 全国に拠点を展開!地方在住でもエージェントがサポートしてくれる

マイナビ薬剤師の特徴

企業 ドラッグストア 正社員
電話・メール 面接同行・対面面談 半年以内
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度

薬キャリAGENT

  • 「m3.com」のエムスリーグループ運営だから、病院・薬局に強い
  • 土日休みなど、家庭重視のママ薬剤師向け求人に絞って検索できる
    ※1 2015年3月 M3キャリア株式会社調べ

薬キャリAGENTの特徴

病院 調剤薬局 正社員 派遣
電話・メール 今すぐ
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度
 
  

ファルマスタッフ

  • 厚生労働省が「職業紹介優良事業者認定企業」に指定。安心して登録できる!
  • 教育体制が充実!eラーニングで研修認定薬剤師の単位が取得可能

ファルマスタッフの特徴

病院 調剤薬局 派遣 パート
電話・メール 対面面談・面接同行 1年以内
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度

リクナビ薬剤師

  • 大手人材紹介会社のリクルートが運営しているため、大手企業・調剤薬局に強い
  • リクナビだけの非公開求人が75%
  • 最短3日のスピード転職が可能

リクナビ薬剤師の特徴

調剤薬局 企業 正社員 パート
電話・メール 対面面談 今すぐ
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度
HOP!ナビ
HOP!ナビ-関わるヒトすべてをポジティブに-
さまざまな業界で「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働くためのサポートをするメディアです。
詳しくはこちら

関連記事

病院薬剤師こんなはずじゃなかった!絶対に失敗しない病薬転職の方法

「院内での地位が看護師よりも低くてツラい…」 「最先端医療の現場で、医師や看護師と肩を並べて働けると思ったのに!」 チーム医療や…

  • 🕒
  • 2023.09.29更新

薬剤師で転職して高収入を得るには?年収アップの秘訣を紹介!

「今のお給料って、仕事量に見合ってるのかな?」「本当はみんなもっと貰ってるんじゃない?」 お仕事をしていると、どうしてもこういった疑問…

  • 🕒
  • 2023.09.28更新

薬剤師のブランク復帰方法|経験者に学ぶオススメ勉強法と職場の選び…

「休職して結構時間が経っちゃったけど、復職できるかな?」 「復職したいけど勉強って何をやればいいの?」 子育ても一段落して復職し…

  • 🕒
  • 2023.09.28更新

薬剤師の転職は誰に相談すべき?転職経験者おすすめのプロの相談相手

「転職するかは分からないけど、とりあえず相談したいな」 「転職したいけど誰に相談したら良いんだろう?」…

  • 🕒
  • 2023.09.28更新

薬剤師の転職回数は3回まで?採用者の正直な意見と見ているポイント

転職の際、「これまでの転職回数が多いこと」は一般的に不利とされています。 ボク、転職ハジメテなんですけど・・・おどおど・・・みたいなのの方がちょうどいいということです。 これは薬剤師の場合も…

  • 🕒
  • 2023.07.02更新

【2023年版】薬剤師に将来性はあるの?今後の需要と薬剤師の未来

「このまま薬剤師が増えていったら仕事がなくなりそう…」 「AIに仕事を奪われるのでは…」 薬剤師には本当に将来性があるのか、不安になることも…

  • 🕒
  • 2023.05.09更新

7~10月は薬剤師転職に最適な時期!自分にあった時期選びの3視点

「転職に有利な時期とか有るのかな?」そんな疑問を持っている薬剤師さんも多いのではないでしょうか? 多くのサイトで「求人数が増える1~3月がおすすめ!」と紹介されてい…

  • 🕒
  • 2023.05.09更新

薬剤師転職は口コミ収集がカギ!おすすめの口コミサイトまとめ

「『残業なし』って書いてあるけど、本当かな?」 「人間関係が悪かったらどうしよう…」 「転職したらブラック企…

  • 🕒
  • 2023.05.09更新

薬剤師の第二新卒は転職できる?転職成功の秘訣を紹介!

「残業が多い…」 「希望していた企業を諦めきれない…」 「とにかく今の職場、辞めたい」 など、現…

  • 🕒
  • 2023.05.09更新

薬剤師の履歴書【例文つき・書き方完全ガイド】職場別通過率も解説

「履歴書の書き方ってどんなルールあったっけ…」 「志望動機や自己PRはどんなこと書けばいい?」 この記事では、現役の薬剤師転職エ…

  • 🕒
  • 2023.03.01更新

薬剤師200人の転職理由ランキング上位5つを解説!転職成功の方法も…

「こんな理由で転職していいのかな?」」「この転職理由で採用担当者にどう思われるか不安」 転職経験が少ない薬剤師の中にはこのような不安を…

  • 🕒
  • 2022.06.03更新

薬剤師が転職先で産休・育休を取得するには?「取れる」職場の見極…

「そろそろ子供がほしいな」「産休や育休を取りやすい職場ってあるのかな…」 この記事では産休・育休を”実際に取れる”職場…

  • 🕒
  • 2022.06.03更新