ミライトーチMedia 薬剤師

薬剤師転職エージェントのおすすめ16社を比較!特徴・サービスをチェック

薬剤師転職エージェントのアイキャッチ画像

薬剤師転職エージェントのおすすめは?
薬剤師転職エージェントはどれを選べばいいかわからない

薬剤師転職エージェントや薬剤師転職サイトは、あなたが転職で何を解決したいか、何を得たいかで選ぶのがおすすめです。

希望別おすすめ薬剤師転職エージェント5選

今すぐ転職したいなら
即日最大10件紹介の 薬キャリAGENTがおすすめ

企業薬剤師を目指すなら
企業求人約4,000件のマイナビ薬剤師がおすすめ

病院・クリニック希望なら
求人が最多規模のファルマスタッフがおすすめ

ゆったり働きたいなら
派遣・パートの求人が豊富なヤクジョブ.comがおすすめ

高給・好条件で転職したいなら
非公開求人の多いリクナビ薬剤師がおすすめ

薬剤師転職エージェントや薬剤師転職サイトは、業界に精通したキャリアアドバイザーが担当に付き、薬剤師に特化した専門の転職サポートをしてくれるのが大きなメリットです。

エージェントごとにそれぞれ求人の種類や質、サービスの内容・特徴が異なるので、以下の6項目で比較し自分に合う転職エージェント・転職サイトをみつけましょう。

例えば、薬剤師転職エージェント・転職サイト主要3社を比較すると、それぞれの特徴が浮かび上がってきます。

薬剤師転職エージェント厳選3社を徹底比較
エージェント名 求人数 おすすめ職場
薬キャリAGENTのロゴ画像

無料登録

34,400件 調剤薬局
  • すぐ転職したい薬剤師におすすめ
  • 登録後、最短即日最大10件、派遣は最大5件(※)の求人を紹介
  • 信頼が厚く薬剤師登録者数No.1(※)
※ 2015年3月エムスリーキャリア株式会社調べ「薬キャリAGENT公式サイト」より
マイナビ薬剤師のロゴ画像

無料登録

52,002件
+非公開求人
企業
  • 製薬会社など企業への転職を希望する薬剤師におすすめ
  • 対面(オンライン可)ヒアリングでマッチ度の高い求人を紹介してもらえる
  • 拠点数が多く中国四国地方など地方転職のサポートが手厚い
ファルマスタッフのロゴ画像

無料登録

52,275件 病院・クリニック
  • 病院やクリニック</span >、調剤薬局への転職におすすめ
  • 関東地方の転職に強い
  • 年収600万円以上と高給求人が多い
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

この記事では、薬剤師転職エージェント・転職サイト16社の特徴・サービスを徹底比較して紹介します。転職エージェント・転職サイトに登録・利用する際は、参考にしてください。

また、薬剤師転職エージェント・転職サイトの人気ランキングは、こちらの記事で詳しく紹介しています。

おすすめ転職サイト比較ランキング
薬剤師転職サイトおすすめ12社をランキング形式で徹底比較!選び方も紹介
「薬剤師の転職サイトの違いがよくわからない」「自分にはどの転職サイトが合っているんだろう?」 自分に合う転職サイトを見つけるには、希望...

※当サイトは口コミの一部を掲載しています。

薬剤師転職エージェント厳選16社をおすすめ別に比較紹介

薬剤師転職エージェント・転職サイト厳選16社を、9項目のおすすめ別に分類し一覧にして比較紹介します。

1.登録必須の人気大手5社

薬キャリAGENT
薬剤師登録者数No.1(※1)で即日最大10件紹介
マイナビ薬剤師
希少な企業求人や地方求人に強く対面ヒアリングを重視<
ファルマスタッフ
未経験・ブランクありでも教育・研修制度充実で安心
ヤクジョブ.com
総合満足度94.9%(※2)で特に派遣・パート転職におすすめ
リクナビ薬剤師
好条件の非公開求人を紹介してもらえ最短3日で転職可能

2.女性薬剤師におすすめ

ヤクジョ
パートや派遣、契約社員など働き方が選べ子育て・家事の両立が可能

3.未経験におすすめ

アポプラス薬剤師
研修制度が充実で未経験やブランクありでも安心

4.給料・時給アップにおすすめ

ファル・メイト
最低時給保証があるなど高年収・高時給の求人多数

5.地方転職におすすめ

薬剤師ワーカー
全国38の拠点数を活かし地域差のない求人紹介・サポートを提供

6.雇用形態別のおすすめ

ヤクマッチ:正社員希望におすすめ
セルワーク薬剤師:パート希望におすすめ
ファル・メイトアプロ・ドットコム:派遣希望におすすめ

7.職場別のおすすめ

アポプラス薬剤師:調剤薬局希望におすすめ
ヤクマッチ:ドラッグストア希望におすすめ
ファゲット:病院・クリニック希望におすすめ
マイナビ薬剤師:企業薬剤師希望におすすめ

8.転職スピード別のおすすめ
薬キャリAGENTリクナビ薬剤師:すぐ転職したい薬剤師におすすめ
お仕事ラボ:転職を急いでおらずじっくり転職先を探したい薬剤師におすすめ

9.特別な転職サービス別のおすすめ

レバウェル薬剤師:施設・事業所の採用担当者やヘッドハンターからスカウトが届く
ファーマキャリア:求職者の希望に合わせてカスタマイズするオーダーメイド求人が有名

人気おすすめ大手薬剤師転職エージェント厳選5社

数ある薬剤師転職エージェント・転職サイトの中でも、求人数の多さや質、キャリアアドバイザーの能力も抜きん出ている人気大手5社を紹介します。特徴やメリット・デメリット、基本情報を比較し自分に合うサービスをみつけましょう。

登録必須の人気大手5社
エージェント名 総求人数 特徴
薬キャリAGENTのロゴ画像

無料登録

34,400件
  • 薬剤師登録者数No.1(※)だから信頼できる
  • 最大10件、派遣で最大5件(※)を最短即日に求人紹介してくれる
※ 2015年3月エムスリーキャリア株式会社調べ「薬キャリAGENT公式サイト」より
マイナビ薬剤師のロゴ画像

無料登録

52,002件
  • 企業や地方求人に強い
  • 対面(オンライン可)ヒアリングでマッチ度の高い求人を紹介してもらえる
ファルマスタッフのロゴ画像

無料登録

52,275件
  • 時間をかけて転職したい薬剤師におすすめ
  • 教育・研修制度が充実で未経験・ブランクありでも安心
ヤクジョブのロゴ画像

無料登録

52,437件
  • 総合満足度94.9%(※)で理想の転職が叶う
  • 派遣・パート希望の薬剤師におすすめ
リクナビ薬剤師のロゴ画像

無料登録

32,720件
  • 非公開求人が全体の75%以上で好条件の求人紹介が期待できる
  • スピーディーに転職活動を進めたい薬剤師におすすめ

※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

薬キャリAGENTなら有能なコンサルタントのサポートですぐ転職できる

薬キャリAGENT
公開求人数
34,400件
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、契約社員、派遣、パート
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • 薬剤師登録者数No.1(※)だから信頼できる
  • 希望に合う求人を登録後最短即日に最大10件、派遣は最大5件紹介
  • 調剤薬局や病院の高年収求人が豊富
※ 2015年3月エムスリーキャリア株式会社調べ「薬キャリAGENT公式サイト」より
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
2ヵ所 すぐ 調剤薬局
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

薬キャリAGENTはコンサルタントの対応スピードに定評があることから、すぐに転職したい人におすすめの薬剤師転職エージェントです。

薬キャリが自分で求人を探して応募し選考を進めていく求人サイトであるのに対し、薬キャリAGENTでは担当コンサルタントが付いて非公開求人を含めた求人紹介や書類添削、面接対策などの転職支援をしてもらえます。

薬キャリAGENTには派遣求人もあるため、ライフスタイルに合わせて無理のないペースかつ高時給で働きたい子育て中のママ薬剤師も利用してみてください。

メリット × デメリット
  • 転職活動をスピーディーに進められる
  • 電話とメールによるサポートに特化しているから忙しくてもOK
  • 医療機関からの信頼が厚く求人の質が高い
  • 対面相談ができない
  • ドラッグストアや企業の求人は少なめ
  • レスポンスが早いため転職を急かされていると感じるときがある
  • 休日でもやりとりがスムーズだった
    30歳男性
    年収:300万円→400万円

    調剤薬局→急性期病院に転職
    初めての転職で不安でしたが、薬キャリAGENTは通勤のしやすさなど、働きやすい環境も考慮してくれ、休日でもやりとりがスムーズで相談しやすかったです。
    希望の急性期病院求人を具体的かつさまざまな視点からたくさん紹介してくれたので、空き時間に自分でも病院の特徴などリサーチできました。
    年収アップでき、通勤も楽になり非常に満足感があります。
  • 担当者と連絡が取りやすかった
    28歳女性

    調剤薬局→派遣薬剤師→派遣先で正社員登用
    初めての派遣の転職だったので不安がありましたが、薬キャリAGENTの担当コンサルタントは連絡が取りやすく、電話での対応も非常にていねいで安心できました。
    私の希望条件を正確に把握し、時給や勤務地、勤務時間や残業の有無など求人の詳しい情報はもちろんのこと、希望の給与額を交渉してくれるなどし、自分の資格や仕事の経験、給料などに見合う良い派遣先が見つかりました。
  • 迅速な対応で面接までスムーズだった
    32歳女性

    製薬企業の営業・マーケティング職→調剤薬局パートに転職
    未経験の調剤薬局への転職は不安が大きかったものの、薬キャリAGENTは電話やLINEで迅速かつていねいに対応してくれたので、安心できました。
    希望条件のヒアリングが細かく、気になっていた薬局を伝えると交渉してくれ、スムーズに面接まで進めました
    面接同行は物理的な距離のせいでしてもらえませんでしたが、事前のシミュレーションにより安心して面接に臨めました。
とじる
つづきを読む
基本情報
運営会社 エムスリーキャリア株式会社
設立 2009年12月
資本金 1億円
売上高 166.2億円(2023年度)
所在地 【東京オフィス】 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス 【大阪オフィス】 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル11F 1115
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京・大阪
検索条件 地域、路線・駅、業種、雇用形態、こだわり条件(年収にこだわる、勤務/通勤時間、職種、未経験・ブランク、家庭との両立、業務・スキル)
こだわり条件 高年収(年収600万円以上)、残業なし、土日休み、管理薬剤師、未経験・ブランクのある方可、ママ薬剤師が活躍中、在宅 など
フリーワード検索 不可
取り扱っている雇用形態 正社員、契約社員、派遣、パート
取り扱っている職場 調剤薬局、病院、調剤薬局・OTC販売、OTC販売、企業、その他
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 取得
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
薬キャリAGENTの評判は?良い口コミ、悪い口コミを徹底調査
薬キャリAGENTの評判は?良い口コミ、悪い口コミを徹底調査
「転職するなら、評判のいい薬キャリAGENTかな」「でも、その評判って本当?」という薬剤師は多いのではないでしょうか。 そこで今回は薬キャ...

マイナビ薬剤師は企業など好条件の希少求人に強い

公開求人数
52,002件
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託その他
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • 保有求人のうち非公開求人35%(※)だから好条件求人の紹介が期待できる
  • 対面での面談を大事にしているから求人のミスマッチが少ない
  • 他社と比較して企業などの求人が豊富
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
14ヵ所 すぐ 企業
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

マイナビ薬剤師は企業などの希少求人が豊富なことから、製薬会社などで新しいキャリアを築きたい人におすすめの薬剤師転職エージェントです。

薬剤師資格取得見込みであれば新卒の方でも登録でき、新卒も応募可能な求人が1万8,000件以上(※)あるなど、若手向けの求人が豊富にそろっています。

マイナビ薬剤師は対面でのていねいなヒアリングに定評があるものの、面談会場から遠い、今の仕事が忙しくて面談会場に行けない場合には、電話やメールだけで求人を紹介してくれます。

※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
メリット × デメリット
  • 全国14ヵ所(※)に拠点があるから地方求人が豊富
  • 地図上から通勤圏内の求人を簡単検索可能
  • こまめに職場訪問し現場の雰囲気や人間関係など内情を熟知
  • 派遣求人の取り扱いがない
  • ていねいなヒアリングにより面談時間が長いことがある
  • 有休消化率や年間処方箋枚数などの質問にもすぐに回答をくれた
    29歳女性
    年収:550万円→500万円

    調剤薬局→調剤薬局へ転職
    マイナビ薬剤師の担当エージェントは、希望条件を細かくヒアリングしてくれました。
    希望勤務地で希望年収額を出せる企業は少なく、郊外勤務か管理薬剤師という選択肢があることを教えてくれたうえで、最初に10件ほどの求人を紹介してくれました。
    指定した時間帯でやりとりでき、転職活動がスムーズでした。有休消化率や年間処方箋枚数、残業時間などの質問にも迅速に回答をくださり、ありがたかったです。
  • 対面面談で幅広い求人を紹介してくれた
    28歳女性
    年収:400万円→450万円

    病院→調剤薬局へ転職
    マイナビ薬剤師では担当エージェントと1〜2時間ほど対面面談し、幅広く求人を紹介してもらいました
    一見条件に合わないような求人についても、勤務場所の調整や年収を引き上げるなど交渉してくれました。
    応募書類の添削はもちろんのこと、大手企業との面接にも同行してくれて、スピーディーに転職先が決まって良かったです。
  • 求人の質や交渉力が高い
    25歳男性

    調剤薬局→調剤薬局へ転職
    マイナビ薬剤師登録後は、最初に給料などの希望条件を詳しく質問され、それを元に4社ほど紹介してもらいました。それぞれの年収を見せてもらえるなど、知りたかったことを教えていただけたので満足です。
    交渉力が抜群で求人の質は他社と比べると高いと思います。紹介求人数も多く、中小企業の採用にも強いように感じました。
    すべてがスムーズに進み、転職までそんなに時間もかからなかったです。
とじる
つづきを読む
基本情報
運営会社 株式会社マイナビ
設立 1973年8月15日
資本金 21億210万円
売上高 2,066億円(単体:2024年9月期)
所在地 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル
対応エリア 全国47都道府県
拠点 銀座/新宿(東京都)、さいたま(埼玉県)、横浜(神奈川県)、札幌(北海道)、仙台(宮城県)、名古屋(愛知県)、大阪、京都、神戸(兵庫県)、岡山、広島、福岡、鹿児島
検索条件 都道府県・駅/路線・通勤時間、業種、雇用形態、年収、処方科目、こだわり条件
こだわり条件 土日休み(相談可含む)、年間休日120日以上、在宅業務あり、駅チカ、未経験者も応募可能 など
フリーワード検索 可能
取り扱っている雇用形態 正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託その他
取り扱っている職場 調剤薬局、病院・クリニック、ドラッグストア(調剤併設)、ドラッグストア(OTCのみ)、一般企業(管理薬剤師:商社、卸、メーカー、物流など)
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 取得
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
マイナビ薬剤師の評判は?口コミからメリットと特徴・利用の流れを解説
マイナビ薬剤師の評判は?口コミからメリットと特徴・利用の流れを解説
「転職するなら、評判のいいマイナビ薬剤師かな」「でも、その評判って本当?」という薬剤師は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、マイナビ...

ファルマスタッフは病院・クリニックの求人が豊富

ファルマスタッフのキャプチャ2022
公開求人数
52,275件
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、パート・アルバイト、派遣、紹介予定派遣
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • 主要薬剤師転職エージェント・転職サイト(※)の中で公開求人数が最多
  • こだわり条件の選択肢が豊富で細かい希望条件を指定して求人を探しやすい
  • 地域に根ざしたコンサルタントが企業に可能な限り足を運んで情報収集している
※薬キャリAGENT、マイナビ薬剤師、ファルマスタッフ、ヤクジョブ、リクナビ薬剤師の薬剤師転職サイト主要5社
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
12ヵ所 じっくり 病院・クリニック
調剤薬局
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

ファルマスタッフは、主要薬剤師転職エージェント・転職サイト(※)の中で公開求人数が最多かつ病院・クリニックの求人が豊富なことから、病院やクリニック希望で多くの求人を見比べたい人におすすめです。

大手薬局チェーン日本調剤のグループのノウハウを活かした教育サービスが充実しており、薬剤師としてスキルアップしやすい環境が整っています。

ファルマスタッフの評判は公式サイトにも掲載されています。サービスの満足度をはじめ、良い点も気になる点も紹介されているため、確認してみましょう。

※薬キャリAGENT、マイナビ薬剤師、ファルマスタッフ、ヤクジョブ、リクナビ薬剤師の薬剤師転職エージェント・転職サイト主要5社
メリット × デメリット
  • 病院・クリニック、調剤薬局の求人数が多い
  • 年収600万円以上の求人12,000件以上(※)
  • 面接同行してくれるから面接が苦手でも安心
  • 企業の求人が少ない
  • 転職まで時間がかかることがある
  • 若手の支援に強いため年齢によっては紹介求人が少ない可能性がある
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
  • 求人が多いから比較検討検討しやすかった
    45歳男性

    漢方薬局→調剤薬局に転職
    ファルマスタッフのWebサイトでは自宅から30分くらいの場所で給与など希望に合う求人を絞り込めて、紹介予定派遣についても理解できました。
    担当エージェントは業界事情に詳しく、勤務地や業務内容などの希望を理解してくれたうえでさまざまな求人を迅速ていねいに提案してくれました。
    こちらの希望に対する理解が他社と比べて深く、求人数も多かったので内容の比較検討もしやすかったです。
  • 企業訪問に同行してくれてスムーズだった
    40歳女性

    調剤薬局→調剤薬局に転職
    地域密着型で最低5店舗ほど運営している調剤薬局の求人を探しており、ファルマスタッフに登録しました。
    対応が親切で早く、他社と異なり広く浅くではなく、年収など希望条件に合う求人を1社ピンポイントで提示してくれました。
    企業への訪問も同行してくれ、話をスムーズに展開してくれた印象があるので、また転職することがあれば利用したいと思います。
  • 社長や薬局長の人柄なども教えてくれた
    25歳女性

    調剤薬局→調剤薬局に転職
    ファルマスタッフのWebサイトには、求人が多く掲載されており、検索もしやすかったです。
    担当エージェントは、合わない求人ははっきりと「合わない」と言ってくれるなどして、本当に自分に合う求人を多数紹介してもらえました。
    年収交渉含めとても迅速な対応で、社風や待遇はもちろんのこと、社長や薬局長の人柄なども教えてくださり、面接にも同行してくれてスムーズに転職できました
とじる
つづきを読む
基本情報
運営会社 株式会社メディカルリソース
設立 2000年2月
資本金 93百万円
売上高 99.8億円(2024年3月時点)
所在地 〒108-0014 東京都港区芝5-33-11 田町タワー8F
対応エリア 全国47都道府県
拠点 札幌(北海道)・仙台(宮城県)・さいたま(埼玉県)・船橋(千葉県)・東京・横浜(神奈川県)・名古屋(愛知県)・京都・大阪・神戸(兵庫県)・広島・福岡
検索条件 エリア、駅、雇用形態/給与条件、業種、希望条件
こだわり条件 土日休み(相談可含む)、週32h以上、Wワーク可、高時給(2,500円以上)、新規オープン、認定薬剤師取得支援あり など
フリーワード検索 可能
取り扱っている雇用形態 正社員、パート・アルバイト、派遣、紹介予定派遣
取り扱っている職場 調剤薬局、病院・クリニック、企業、ドラッグストア、ドラッグストア(調剤あり)、その他
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 取得
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
ファルマスタッフの評判は?利用すべき薬剤師はこんな人!
ファルマスタッフの評判は?利用すべき薬剤師はこんな人!
「転職するなら、評判のいいファルマスタッフかな」「でも、その評判って本当?」という薬剤師は多いのではないでしょうか。 そこで、今回はファル...

ヤクジョブ.comは派遣・パートで働きたい薬剤師におすすめ

ヤクジョブバナー
公開求人数
52,437件
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、契約社員、パート・アルバイト、派遣、紹介予定派遣
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • 総合満足度94.9%(※1)だから安心して使える
  • 調剤薬局の求人が豊富
  • 派遣求人2,000件以上、パート・アルバイト公開求人1万7,000件以上(※2)
※1 ヤクジョブ.com公式サイトより
※2 2025年2月時点
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
5ヵ所 じっくり 調剤薬局
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

ヤクジョブ.comは、1日単位で働ける単発派遣を含む派遣薬剤師求人やパート求人も豊富なことから、派遣・パートで働きたい薬剤師におすすめの薬剤師転職エージェントです。

創業から薬剤師を中心に医療・福祉分野での人材サービスを提供してきたクラシス株式会社が運営しているため、調剤薬局とのパイプが太く、調剤薬局の正社員公開求人は32,000件以上(※)あります。

ヤクジョブコラムでは薬剤師ならではの仕事の悩みに関する記事が見れるので、キャリアで悩んだときに参考にしてみてください。

※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
メリット × デメリット
  • ライフスタイルに合わせて1日単位で勤務できる単発派遣求人あり
  • 在宅業務あり正社員求人8,000件以上(※)
  • 福祉施設などの求人もありキャリアの選択肢が広がる
  • クリニックの求人が少ない
  • 管理薬剤師・薬局長などのポジションの求人は少なめ
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
  • 求人のマッチ度が高く細かい点までサポートしてくれた
    28歳女性

    ヤクジョブのオンライン面談では担当エージェントが親身になって相談にのってくれたので安心しました。
    13件ほどの求人を紹介してくれて、マッチ度も非常に高かったので大満足です。
    履歴書や職務経歴書の添削など細かい点までサポートしてくださり、転職に無事成功しました。
    欲を言えば、転職が決まってからの内定先への挨拶についてなどもサポートして欲しかったです。
  • 2回目の転職活動でも安心できるサポートだった
    28歳男性

    2回目の転職は難しいのではと不安でしたが、ヤクジョブの担当エージェントは転職先の人間関係や離職率のことも考えてくれただけでなく、事前に面接で聞かれるポイントや自分の経歴の説明の仕方などもていねいに教えてくれて安心しました。
    また、希望額で年収交渉をしてくれたり、自分では質問しづらいことを代わりに聞いてくれたりしたおかげで、トラブルなく面接ができました。
  • 担当エージェントが親切で求人もたくさん紹介してくれた
    27歳女性

    初めての転職で不安でしたが、ヤクジョブの担当エージェントが親切ていねいに対応してくれ、希望条件に合う求人をたくさん紹介してくれたので、安心できました。
    応募書類の添削はしてもらえなかったものの、記載のポイントや記入例のフォーマットをいただき、面接前には大事なポイントを教えてもらえたので本番で緊張して混乱することもなかったです。
とじる
つづきを読む
基本情報
運営会社 クラシス株式会社
設立 1996年9月5日
資本金 5,000万円
売上高 -
所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京・仙台(宮城県)・名古屋(愛知県)・大阪・広島
検索条件 都道府県、路線・駅、雇用形態、業種、年収、時給、こだわり条件
こだわり条件 高収入、〜19時の職場、教育研修充実、在宅業務あり など
フリーワード検索 可能
取り扱っている雇用形態 正社員、契約社員、パート・アルバイト、派遣、紹介予定派遣
取り扱っている職場 調剤薬局、病院、クリニック、企業、ドラッグストア(調剤併設)、福祉施設・その他
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 取得
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
【2024年版】ヤクジョブの評判やおすすめ薬剤師を紹介!
【2024年版】ヤクジョブの評判やおすすめ薬剤師を紹介!
「ヤクジョブってどんなサイト?評判はいいの?」「自分に合うサイトかどうか知りたい」 転職サイトを調べるとき、このように思ったことはありませ...

リクナビ薬剤師は手厚いサポートでスピード転職が可能

公開求人数
32,720件
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、アルバイト・パート
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • スピーディーかつ手厚い支援で働きながら転職活動をする忙しい薬剤師をとことんサポート
  • リクルートグループの高い条件交渉力で47都道府県の薬剤師求人を網羅
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
4ヵ所 すぐ ドラッグストア
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

リクナビ薬剤師は、担当エージェントからのスピーディーで高いサポート力に定評があることから、忙しくてなかなか転職活動に時間を割けない人におすすめの薬剤師転職エージェントです。

Webサイトから登録する際にはリクルートグループのリクルートIDがあれば流用してログイン可能なだけでなく、平日9:30〜21:00の間であれば電話でも登録ができ、忙しいなか急いで転職したい薬剤師に大変便利です。

好条件の非公開求人など、レアな企業の求人も多数保有しており、製薬会社で専門職を目指したい薬剤師の方は登録してみてください。

メリット × デメリット
  • リクルートグループのリクルートIDがあれば流用してログインできる
  • 企業求人が豊富
  • 毎日新着求人が更新される
  • 派遣求人が少ない
  • 漢方薬局やクリニックの求人が少ない
  • 対面での転職サポートは東京のみ
  • マイナスポイントをカバーできるように面接対策してくれた
    28歳女性

    循環器専門病院→調剤薬局に転職
    リクナビ薬剤師の担当エージェントには細かな希望条件や譲れないポイントを重点的にヒアリングしてもらえたので、有利に転職活動を進められました。
    労働条件や年収などを比較しながら、希望に一番合う求人を紹介してもらえたと思います。
    以前自己都合で転職を経験しているなどのマイナスポイントをカバーできるよう面接対策してくれ、結果的に自分が希望する勤務地での転職に成功しました。
  • 担当エージェントは質問にすぐ答えてくれた
    25歳女性

    陸上自衛隊の薬剤官→ドラッグストア併設型調剤薬局に転職
    リクナビ薬剤師の担当エージェントは連絡がていねいで、質問にはいつもすぐ答えてくれて、最初から最後まで安心して転職活動できました。
    調剤薬局は未経験だったので、研修がしっかりして職場の雰囲気も大変良いところを紹介してもらえたと思います。
    履歴書の記入方法や面接の雰囲気なども詳しく教えてもらえて助かりました。
    面倒な企業との手続きは代行してくれ、企業見学時も付き添ってくれて、採用までスムーズでした。
  • レア求人が多く終始親身な対応に満足
    28歳女性

    調剤薬局→オンライン薬局に転職
    リクナビ薬剤師の担当エージェントは、自分が理想とする薬剤師像などを聞いてくださり、薬剤師として現場で働く以外の選択肢や求人を紹介してくれました。
    調剤薬局などの現場以外の求人に関しては、珍しい求人が多かったです。
    応募企業に提出する課題や履歴書なども細やかに確認してくれ、結果に繋がらなかったとしてもその理由を教えてくれたので、自分の反省点がわかりました。
    終始親身に対応してくれて満足しています。
とじる
つづきを読む
基本情報
運営会社 株式会社リクルートメディカルキャリア
設立 1979年9月
資本金 4,500万円(株式会社リクルート100%出資)
売上高 -
所在地 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-6 九段坂上KSビル
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京・名古屋(愛知県)・大阪・福岡
検索条件 雇用形態、地域、業種、希望条件、処方箋科目
こだわり条件 高額給与、未経験者OK、自動車通勤可、在宅業務あり など
フリーワード検索 不可
取り扱っている雇用形態 正社員、アルバイト・パート
取り扱っている職場 調剤薬局、漢方薬局、ドラッグストア(調剤併設)、ドラッグストア(OTCのみ)、病院、企業、クリニック、その他
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 取得
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
【薬剤師の本音は?】リクナビ薬剤師の評判・おすすめの薬剤師
【薬剤師の本音は?】リクナビ薬剤師の評判・おすすめの薬剤師
「リクナビ薬剤師って有名だけど、評判はどうなんだろう?」「リクナビ薬剤師なら好条件の求人がたくさんあるのかな?」 大手転職サイトというだけ...

女性薬剤師におすすめの転職エージェント

結婚やパートナーの転勤に伴う引っ越し、妊娠や出産、育児など、女性に多いライフステージの変化に対応してくれる転職エージェントは、ヤクジョです。
フレキシブルな働き方ができるパートや派遣の求人が充実しているなど、女性薬剤師にうれしいサービスを提供しています。

女性薬剤師におすすめ
エージェント名 パート・派遣の求人数 特徴
ヤクジョのロゴ画像

無料登録

7,359件
  • 子育てや家事と両立できる求人が多く女性薬剤師におすすめ
  • パートや派遣、契約社員など働き方が選べる

※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

ヤクジョは女性薬剤師におすすめ

公開求人数
14,186件
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、パート、派遣、契約社員、紹介予定派遣
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • 正社員はもちろんのこと、契約社員や派遣、パート求人なども網羅
  • 調剤薬局との関係が深いから独占非公開求人を多数保有
  • 一都三県での面接なら同行してくれる(※)
※2024年12月時点「ヤクジョ公式サイト」より
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
1ヵ所 じっくり 調剤薬局
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

ヤクジョは、調剤薬局を中心に派遣や紹介予定派遣の求人も保有しているため、育児や介護などと無理なく両立できる働き方を希望する人におすすめです。

希望条件を機械的にマッチングせず職場の雰囲気などと合うかを重視したサポートをしており、低い離職率(※)となっています。転職で失敗したくない人にもおすすめの薬剤師転職エージェントです。

基本情報
運営会社 ジェイ・ネクスト株式会社
設立 1985年9月10日
資本金 100,000,000円
売上高 -
所在地 〒150-0022 東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル6F
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京
検索条件 エリア、路線/駅、雇用形態、業種、希望条件
こだわり条件 高額年収(600万以上)、高額時給(2500円以上)、在宅業務あり、残業なし、研修制度充実、認定薬剤師取得支援あり、ブランクあり可、未経験可 など
フリーワード検索 可能
取り扱っている雇用形態 正社員、パート、派遣、契約社員、紹介予定派遣
取り扱っている職場 調剤薬局、病院、ドラッグストア(調剤あり)、ドラッグストア(調剤なし)、企業、その他
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 -
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
ヤクジョの意外な評判!利用者のリアルな口コミとメリット・デメリット
ヤクジョの意外な評判!利用者のリアルな口コミとメリット・デメリット
「ヤクジョってどんな転職サイト?」「転職サイトって何が一番いいの?」 このような不安や悩みを抱えている薬剤師の方は少なくないと思います。実...

未経験におすすめの薬剤師転職エージェント

薬剤師資格は持っているけれど薬剤師としての勤務は未経験であったり、ブランクがあり復職に不安がある薬剤師などにおすすめの転職エージェントは、アポプラス薬剤師です。

未経験におすすめ
エージェント名 未経験・ブランク可の求人数 特徴
アポプラス薬剤師のロゴ画像

無料登録

325件
  • 薬剤師研修制度が充実でブランク薬剤師や未経験者も安心して就業できる

※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

アポプラス薬剤師は充実の研修制度でブランクあり・未経験でも安心

アポプラス薬剤師
公開求人数
54,254件
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、派遣社員、パート
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • ブランクや調剤未経験などの悩みをもつ人のために薬剤師研修制度が充実
  • 全求人のうち80%以上(※)が非公開求人
  • 経歴やスキル、希望条件に合わせて求人をカスタマイズして紹介してくれる
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
10ヵ所 じっくり 調剤薬局
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

アポプラス薬剤師は、求職者向けに薬剤師生涯研修の指標項目を網羅できるe-ラーニング研修や調剤実技研修などの研修制度が充実しています。そのため、ブランクや調剤未経験でも安心して転職できる薬剤師転職エージェントです。

コンサルタント自身が薬局現場研修で理解を深めていることで現場目線でのマッチングが期待できるので、転職を繰り返したくない人におすすめです。

基本情報
運営会社 アポプラスキャリア株式会社
設立 2020年2月4日
資本金 1億2,500万円
売上高 -
所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル7F
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京
検索条件 エリア、路線、通勤時間、業種、雇用形態、こだわり条件
こだわり条件 高年収、高時給、有給休暇取得の推奨、未経験・ブランク可、教育研修充実、資格支援制度あり、ママ薬剤師にぴったり など
フリーワード検索 可能
取り扱っている雇用形態 正社員、派遣社員、パート
取り扱っている職場 調剤薬局、病院・クリニック、企業、ドラッグストア(OTCのみ)、ドラッグストア(調剤併設店)
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 -
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
アポプラス薬剤師の口コミを利用者に調査!特徴・強み・弱みを紹介
「アポプラス薬剤師が気になるけど、どんな転職サイトなんだろう?」 アポプラス薬剤師を実際に利用した薬剤師にインタビューしたところ、下記のよ...

給料・時給アップにおすすめの薬剤師転職エージェント

今の年収や時給に不満で、給料アップを目指して転職したい薬剤師には、ファル・メイトがおすすめです。

給料・時給アップにおすすめ
エージェント名 高給与の求人数 特徴
ファル・メイトのロゴ画像

無料登録

18,380件
  • 高年収・高時給の求人が多く給与アップが目指せる
  • 特に関東・関西の派遣は最低時給2,800円を保証

※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

ファル・メイトは保険付きで最低時給保証と給料アップが期待できる

公開求人数
18,380件
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、パート、派遣、契約社員、嘱託社員、紹介予定派遣
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • 高年収・高時給の求人が約1.8万件と業界トップクラス
  • 関西・関東エリアは最低時給2,800円(※)保証、交通費も全額支給
  • 1日だけの単発派遣でも薬剤師賠償責任保険をファル・メイトが負担
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
12ヵ所 すぐ 調剤薬局
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

ファル・メイトは、高年収・高時給の求人が約1.8万件(※)と業界トップクラスで、関東・関西エリアなら最低時給2,800円以上を保証するなど、好条件で給料アップしたい薬剤師におすすめの薬剤師転職エージェントです。

中でも、安心なのが単発派遣にも薬剤師賠償責任保険が適用されること。保険料はファル・メイト負担なので、安心して勤務できます。

※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
基本情報
運営会社 株式会社ファル・メイト
設立 2004年7月12日
資本金 4,000万円
売上高 -
所在地 〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング9F
対応エリア 全国47都道府県
拠点 港南/立川(東京都)、札幌(北海道)、仙台(宮城県)、さいたま(埼玉県)、横浜(神奈川県)、静岡、名古屋(愛知県)、大阪、神戸(兵庫県)、広島、福岡
検索条件 エリア、雇用形態、業種
こだわり条件 -
フリーワード検索 不可
取り扱っている雇用形態 正社員、パート、派遣、契約社員、嘱託社員、紹介予定派遣
取り扱っている職場 調剤薬局、病院、調剤併設店、OTC、企業
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 -
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
ファル・メイトの評判は?口コミでわかった特徴とオススメの人
ファル・メイトの評判は?口コミでわかった特徴とオススメの人
「ファル・メイトってどんなサイト?」「評判はいいの?」 ファル・メイトの公式HPを見ても、他の転職支援サービスと比べて具体的に何が違うか分...

地方転職におすすめの薬剤師転職エージェント

関東・関西の大都市から地方、地方から地方の転職におすすめの薬剤師転職エージェント・転職サイトは、薬剤師ワーカーです。
薬剤師ワーカーは全国に38の拠点をもち、業界最多を誇ります。地方の求人数も多く、対面面談や面接同行などにも対応してもらえます。

地方転職におすすめ
エージェント名 拠点数 特徴
薬剤師ワーカーのロゴ画像

無料登録

38拠点
  • 業界最多の全国38拠点による手厚いサポートで地方転職に強い
  • 地元密着の薬局や製薬会社などの希少な求人を紹介してもらえる

※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

薬剤師ワーカーは拠点が多く地方の転職におすすめ

薬剤師ワーカーのキャプチャー画像
公開求人数
22,270件
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、パート
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • 全国38ヵ所(※)に拠点があり地方の転職に強い
  • 一人のコンサルタントが薬剤師と求人先企業を担当するからミスマッチが少ない
  • 新着求人メールサービスで非公開求人や公開前の求人をいち早くチェック可能
※2025年2月時点「株式会社トライトキャリア公式サイト」より
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
38ヵ所 すぐ 病院・クリニック
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

薬剤師ワーカーは全国38ヵ所(※)に拠点を構えており、一人のコンサルタントが求職者と企業双方を担当してサポートしてくれるため、都市部以外の地方で転職を考えている方におすすめの薬剤師転職エージェントです。

居住地にかかわらず電話でもサポートが受けられます。また、公開前の求人や非公開求人の優先案内をメールで受け取れるので、好条件の求人を見逃しにくいでしょう。

※2025年2月時点「株式会社トライトキャリア公式サイト」より
基本情報
運営会社 株式会社トライトキャリア
設立 2014年2月
資本金 1,000万円
売上高 -
所在地 【東京本社】
〒141-0032
東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー17F

【大阪本社】
〒530-0057
大阪府大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル18F
対応エリア 全国47都道府県
拠点 大崎/西新宿(東京都)・札幌(北海道)・盛岡(岩手県)・仙台(宮城県)・郡山(福島県)・水戸(茨城県)・宇都宮(栃木県)・高崎(群馬県)・さいたま(埼玉県)・船橋(千葉県)・横浜(神奈川県)・新潟・富山・金沢(石川県)・静岡・名古屋(愛知県)・京都・大阪・神戸(兵庫県)・奈良・岡山・広島・高松(香川県)・福岡・長崎・熊本・鹿児島・那覇(沖縄県)
検索条件 エリア、業種、雇用形態、こだわり条件
こだわり条件 高額求人、年間休日120日以上、残業少なめ、教育体制充実、勉強会充実 など
フリーワード検索 可能
取り扱っている雇用形態 正社員、パート
取り扱っている職場 病院、企業、調剤薬局、ドラッグストア(調剤あり)、ドラッグストア(OTCのみ)、その他
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 取得
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

正社員・パート・派遣におすすめ薬剤師転職エージェント

雇用形態別では、以下の薬剤師転職エージェント・転職サイトがおすすめです。

正社員希望におすすめ
エージェント名 正社員の求人数 特徴
ヤクマッチのロゴ画像

無料登録

56,413件
  • 正社員の求人が業界最多規模で紹介求人が多い
  • 薬剤師資格を持つキャリアアドバイザーが在籍
パート希望におすすめ
エージェント名 パートの求人数 特徴
セルワーク薬剤師のロゴ画像

無料登録

23,251件
  • パートの求人が業界トップクラスでたくさんの選択肢から選べる
  • 時給4,500円以上と高水準の求人もあり
派遣希望におすすめ
エージェント名 派遣の求人数 特徴
ファル・メイトのロゴ画像

無料登録

5,028件
  • 派遣求人が業界最多規模の5000件以上で選択肢が多い
  • 単発派遣にも薬剤師賠償責任保険が適用
アプロ・ドットコムのロゴ画像

無料登録

1,100件
  • 単発派遣や紹介予定派遣希望におすすめ
  • 900本以上のeラーニング講座が無料で受け放題

※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

それぞれの保有求人が多く、働き方からエージェントを選びたい薬剤師におすすめです。

ヤクマッチは正社員希望の薬剤師におすすめ

ヤクマッチのキャプチャー画像
公開求人数
58,206件
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、パート
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • 正社員の保有求人が5万件以上(※1)と業界最多規模
  • 年収アップが期待できる薬剤師転職エージェントNo.1(※2)
  • 薬剤師免許をもつコンサルタントにサポートを受けられるからマッチ度が高い
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
※2 2022年3月22日〜23日日本コンシューマーリサーチによる薬剤師転職サイトを扱う10社を対象としたブランド名イメージ調査「ヤクマッチ公式サイト」より
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
1ヵ所 じっくり ドラッグストア
調剤薬局
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

ヤクマッチは、正社員の公開求人を5万件以上(※)保有しており、業界最多規模となります。正社員転職を希望する薬剤師におすすめの転職エージェントです。

薬剤師資格をもつコンサルタントが在籍しており、業界知識が豊富な担当者から薬剤師視点でマッチした求人を紹介してもらえるでしょう。

基本情報
運営会社 スプリングフィールド株式会社
設立 2014年1月
資本金 500万円
売上高 -
所在地 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-11-2
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京
検索条件 地域、雇用形態、業種、希望条件、処方箋科目
こだわり条件 高額年収、未経験者歓迎、残業10時間以下、在宅業務あり、総合門前 など
フリーワード検索 不可
取り扱っている雇用形態 正社員、パート
取り扱っている職場 調剤薬局、ドラッグストア(調剤併設)、病院・クリニック、ドラッグストア(OTCのみ)
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 -
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

セルワーク薬剤師はパート希望の薬剤師におすすめ

セルワーク薬剤師のキャプチャー画像
公開求人数
71,144件
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、契約社員、派遣社員、パート・アルバイト
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • パート求人が業界トップクラスで2万件以上(※)保有
  • 年収650万円以上や時給4,500円以上など好条件の非公開求人を保有
  • LINEで働き方タイプを手軽に診断できる
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
2ヵ所 すぐ 病院・クリニック
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

セルワーク薬剤師は、業界トップクラスの求人数を誇り、パートの公開求人は2万件以上(※)を保有しています。中には、高時給のパート求人もあり、パート希望の薬剤師におすすめの薬剤師転職エージェントです。

また、47都道府県の求人を満遍なく保有しているので、地方でも魅力的な求人がみつかるでしょう。

基本情報
運営会社 株式会社セルバ
設立 2003年7月
資本金 1000万円
売上高 -
所在地 【大阪本社】 〒530-0047 大阪市北区西天満1-7-20 JIN・ORIXビル6F 【東京本社】 〒104-0061 東京都中央区銀座1-3-3 G1ビル7F
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京・大阪
検索条件 エリア、最寄り駅、職種、雇用形態
こだわり条件 -
フリーワード検索 可能
取り扱っている雇用形態 正社員、契約社員、派遣社員、パート・アルバイト
取り扱っている職場 調剤薬局、調剤薬局(OTC販売)、OTC販売、病院、ドラッグストア
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 -
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

ファル・メイトは派遣で働きたい薬剤師におすすめ

公開求人数
18,380件
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、パート、派遣、契約社員、嘱託社員、紹介予定派遣
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • 関西・関東エリアは最低時給2,800円(※)保証、交通費も全額支給
  • 派遣求人に強く1日だけの単発派遣でも薬剤師賠償責任保険が適用されるから安心
  • スキルがあれば株式会社ファル・メイトのエキスパート薬剤師になれることも
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
12ヵ所 すぐ 調剤薬局
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

ファル・メイトは、派遣・紹介予定派遣求人5,000件以上(※)で、地域により最低時給保証制度もあることから、好条件で派遣として働きたい人におすすめの薬剤師転職エージェントです。

中でも、安心なのが単発派遣にも薬剤師賠償責任保険が適用されること。交通費も全額支給など派遣でも手厚いサポートが受けられます。

※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
基本情報
運営会社 株式会社ファル・メイト
設立 2004年7月12日
資本金 4,000万円
売上高 -
所在地 〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング9F
対応エリア 全国47都道府県
拠点 港南/立川(東京都)、札幌(北海道)、仙台(宮城県)、さいたま(埼玉県)、横浜(神奈川県)、静岡、名古屋(愛知県)、大阪、神戸(兵庫県)、広島、福岡
検索条件 エリア、雇用形態、業種
こだわり条件 -
フリーワード検索 不可
取り扱っている雇用形態 正社員、パート、派遣、契約社員、嘱託社員、紹介予定派遣
取り扱っている職場 調剤薬局、病院、調剤併設店、OTC、企業
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 -
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
ファル・メイトの評判は?口コミでわかった特徴とオススメの人
ファル・メイトの評判は?口コミでわかった特徴とオススメの人
「ファル・メイトってどんなサイト?」「評判はいいの?」 ファル・メイトの公式HPを見ても、他の転職支援サービスと比べて具体的に何が違うか分...

アプロ・ドットコムは単発派遣希望の薬剤師におすすめ

アプロ・ドットコムのキャプチャー画像
公開求人数
28,218件
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、パート、パート(有期)、契約社員、派遣、紹介予定派遣、短期アルバイト
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • 最短1日〜(※)勤務可能な単発派遣や正社員につながる紹介予定派遣の求人多数
  • アプロ・ドットコム経由で転職した薬剤師の98.3%(※)が「また利用したい」と回答
  • あらゆる雇用形態に対応しているからライフスタイルに合わせて選べる
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
2ヵ所 すぐ 調剤薬局
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

アプロ・ドットコムは、あらゆる雇用形態の求人に対応し、1日から働ける単発派遣や正社員につながる紹介予定派遣など柔軟に働き方を選びたい人におすすめの薬剤師転職エージェントです。

中でも最短1日〜(※)から勤務OKな単発派遣求人は、登録すれば週に1回メルマガで求人が届くうえ、Webサイト上のカレンダーから勤務希望日を選択して簡単に応募できるため忙しいママ薬剤師におすすめです。

基本情報
運営会社 株式会社アプロ・ドットコム
設立 1998年3月
資本金 -
売上高 -
所在地 〒108-0074 東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル8F
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京・大阪
検索条件 地域、路線、雇用形態、給与、施設形態、処方箋科目、こだわり
こだわり条件 年収600万円以上可、高額派遣(3,500円以上)、土日休み、残業月10時間以下、駅チカ、ブランク可、未経験可、単発(1日からOK)、副業(Wワーク)OK など
フリーワード検索 可能
取り扱っている雇用形態 正社員、パート、パート(有期)、契約社員、派遣、紹介予定派遣、短期アルバイト
取り扱っている職場 調剤薬局、ドラッグストア(調剤併設)、ドラッグストア、病院、企業、その他、老健・療養型施設
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 -
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
アプロドットコムの評判・口コミ|派遣・単発を探している薬剤師必見
アプロドットコムの評判・口コミ|派遣・単発を探している薬剤師必見
「アプロドットコムってあんまり聞いたことないけど、どんなサイトなの?」「希望条件に合う派遣や希少な単発派遣求人をみつけたい」 このような不...

調剤薬局・ドラッグストア・病院・クリニック・企業におすすめの薬剤師転職エージェント

職場別では、以下の薬剤師転職エージェント・転職サイトがおすすめです。

調剤薬局の転職におすすめ
エージェント名 調剤薬局の求人数 特徴
アポプラス薬剤師のロゴ画像

無料登録

45,155件
  • 調剤薬局の求人が業界最多規模で多くの求人が紹介してもらえる
  • 調剤実技研修でブランク薬剤師や調剤薬局未経験者をバックアップ
ドラッグストアの転職におすすめ
エージェント名 ドラッグストアの求人数 特徴
ヤクマッチのロゴ画像

無料登録

16,800件
  • ドラッグストアの求人数が業界トップクラスで多くの選択肢を提示してもらえる
  • 薬剤師資格を持つキャリアアドバイザーが在籍
病院・クリニックの転職におすすめ
エージェント名 病院・クリニックの求人数 特徴
ファゲットのロゴ画像

無料登録

5,686件
  • 希少な病院・クリニックの薬剤師の求人が充実
  • 直接応募やハローワーク求人も掲載
企業の転職におすすめ
エージェント名 企業の求人数 特徴
マイナビ薬剤師のロゴ画像

無料登録

2,019件
  • 企業や自治体の求人が多く、希少で好条件の求人を紹介してもらえる

※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

希望の職場が決まっている方は、保有求人数が多く特化した職場をもつ薬剤師転職エージェント・転職サイトを選びましょう。

アポプラス薬剤師は調剤薬局への転職におすすめ

アポプラス薬剤師
公開求人数
54,254件
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、派遣社員、パート
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • 調剤薬局の保有求人数が4.5万件(※)と業界最多規模
  • 全求人のうち80%以上(※2)が非公開求人
  • 経歴やスキル、希望条件に合わせて求人をカスタマイズして紹介してくれる
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
10ヵ所 じっくり 調剤薬局
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

アポプラス薬剤師は、調剤薬局の公開求人数が4.5万件(※)と業界トップクラスで、調剤薬局希望の薬剤師におすすめの転職エージェントです。

さらに、薬剤師生涯研修の指標項目を網羅できるe-ラーニング研修や調剤実技研修などの研修制度が充実しているので、ブランクや調剤未経験でも安心して転職できます。

基本情報
運営会社 アポプラスキャリア株式会社
設立 2020年2月4日
資本金 1億2,500万円
売上高 -
所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル7F
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京
検索条件 エリア、路線、通勤時間、業種、雇用形態、こだわり条件
こだわり条件 高年収、高時給、有給休暇取得の推奨、未経験・ブランク可、教育研修充実、資格支援制度あり、ママ薬剤師にぴったり など
フリーワード検索 可能
取り扱っている雇用形態 正社員、派遣社員、パート
取り扱っている職場 調剤薬局、病院・クリニック、企業、ドラッグストア(OTCのみ)、ドラッグストア(調剤併設店)
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 -
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
アポプラス薬剤師の口コミを利用者に調査!特徴・強み・弱みを紹介
「アポプラス薬剤師が気になるけど、どんな転職サイトなんだろう?」 アポプラス薬剤師を実際に利用した薬剤師にインタビューしたところ、下記のよ...

ヤクマッチは高給与のドラッグストア希望におすすめ

ヤクマッチのキャプチャー画像
公開求人数
58,206件
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、パート
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • ドラッグストアの求人数が約1.7万件(※)と業界トップクラス
  • 年収アップが期待できる薬剤師転職エージェントNo.1(※2)
  • 職場と実際に働く現場の薬剤師、実務実習生からの情報を提供してくれる
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
※2 2022年3月22日〜23日日本コンシューマーリサーチによる薬剤師転職サイトを扱う10社を対象としたブランド名イメージ調査「ヤクマッチ公式サイト」より
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
1ヵ所 じっくり ドラッグストア
調剤薬局
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

ヤクマッチは、ドラッグストアの高年収求人が豊富な一方で、未経験OKの求人が全体の約80%を占めるため、ベテランから新人薬剤師まで対応可能な転職エージェントです。

高給与が期待できるドラッグストアに強いエージェントのため、年収アップが期待できる薬剤師転職エージェントNo.1(※)にも選ばれています。

※ 2022年3月22日〜23日日本コンシューマーリサーチによる薬剤師転職サイトを扱う10社を対象としたブランド名イメージ調査「ヤクマッチ公式サイト」より
基本情報
運営会社 スプリングフィールド株式会社
設立 2014年1月
資本金 500万円
売上高 -
所在地 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-11-2
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京
検索条件 地域、雇用形態、業種、希望条件、処方箋科目
こだわり条件 高額年収、未経験者歓迎、残業10時間以下、在宅業務あり、総合門前 など
フリーワード検索 不可
取り扱っている雇用形態 正社員、パート
取り扱っている職場 調剤薬局、ドラッグストア(調剤併設)、病院・クリニック、ドラッグストア(OTCのみ)
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 -
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

ファゲットは病院・クリニックへの転職希望におすすめ

公開求人数
49,766件
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、派遣
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • 希少な病院・クリニックの薬剤師求人が充実
  • 直接応募の求人やハローワーク求人も掲載
  • 実際に勤務経験のある薬剤師による就業先レビューで職場の内情がわかる
  • 親身に相談にのってくれるから転職が初めてでも安心
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
1ヵ所 すぐ 病院・クリニック
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

ファゲットは、希少な病院やクリニックの薬剤師求人を5,000件以上保有する薬剤師転職エージェントです。病院・クリニックへの転職を目指す薬剤師におすすめです。

また、自分で探して直接応募できる求人や、ハローワークに掲載されている求人まで網羅しているのも大きいメリットといえます。

転職先を選ぶさいは、勤務経験のある薬剤師による口コミ「就業先レビュー」を参考にしましょう。職場のリアルな内情がわかるため、転職後のギャップを少なくしたい人におすすめです。

基本情報
運営会社 株式会社JJメディケアキャリア
設立 2023年3月20日
資本金 35,000,000円
売上高 -
所在地 〒133-0061 東京都江戸川区篠崎町7-21-8 第2江戸鉄ビル2F
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京
検索条件 路線・駅、地域、業種、年収、人気のこだわり条件、その他のこだわり条件
こだわり条件 高給与、600万円以上、年間休日120日以上、18時台には終了、未経験可、在宅業務あり、福利厚生充実
フリーワード検索 可能
取り扱っている雇用形態 正社員、派遣
取り扱っている職場 調剤薬局、病院、ドラッグストア(調剤併設)、ドラッグストア、その他
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 -
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

マイナビ薬剤師は希少求人の企業希望におすすめ

公開求人数
52,002件
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託その他
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • 希少な企業の求人が2,000件以上(※)と豊富
  • 非公開求人35%(※2)を占め、好条件求人の紹介が期待できる
  • 基本は対面面談で求人紹介がスピーディーでミスマッチが少ない
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
14ヵ所 すぐ 企業
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

マイナビ薬剤師は、企業薬剤師など希少な求人が2,000件以上(※)も保有し、企業転職に強い薬剤師転職エージェントです。製薬会社など企業に転職したい薬剤師におすすめです。

面談やヒアリングは基本、対面(オンラインも可)とていねいな転職サポートが評判で、マッチ度の高い求人をスピーディーに紹介してもらえます。

※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
メリット × デメリット
  • 全国14ヵ所(※)に拠点があるから地方求人が豊富
  • 地図上から通勤圏内の求人を簡単検索可能
  • こまめに職場訪問し現場の雰囲気や人間関係など内情を熟知
  • 派遣求人の取り扱いがない
  • ていねいなヒアリングにより面談時間が長いことがある
基本情報
運営会社 株式会社マイナビ
設立 1973年8月15日
資本金 21億210万円
売上高 2,066億円(単体:2024年9月期)
所在地 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル
対応エリア 全国47都道府県
拠点 銀座/新宿(東京都)、さいたま(埼玉県)、横浜(神奈川県)、札幌(北海道)、仙台(宮城県)、名古屋(愛知県)、大阪、京都、神戸(兵庫県)、岡山、広島、福岡、鹿児島
検索条件 都道府県・駅/路線・通勤時間、業種、雇用形態、年収、処方科目、こだわり条件
こだわり条件 土日休み(相談可含む)、年間休日120日以上、在宅業務あり、駅チカ、未経験者も応募可能 など
フリーワード検索 可能
取り扱っている雇用形態 正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託その他
取り扱っている職場 調剤薬局、病院・クリニック、ドラッグストア(調剤併設)、ドラッグストア(OTCのみ)、一般企業(管理薬剤師:商社、卸、メーカー、物流など)
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 取得
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
マイナビ薬剤師の評判は?口コミからメリットと特徴・利用の流れを解説
マイナビ薬剤師の評判は?口コミからメリットと特徴・利用の流れを解説
「転職するなら、評判のいいマイナビ薬剤師かな」「でも、その評判って本当?」という薬剤師は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、マイナビ...

転職スピード別のおすすめ薬剤師転職エージェント

今すぐ転職したいのか、じっくり求人を探したいのかによって、選ぶ薬剤師転職エージェント・転職サイトは異なります。
すぐに転職したい薬剤師は薬キャリAGENTリクナビ薬剤師、じっくり時間をかけて転職活動をしたい薬剤師はお仕事ラボがおすすめです。

転職スピード別のおすすめ
エージェント名 転職スピード 特徴
薬キャリAGENTのロゴ画像

無料登録

求人紹介が最短即日で最大10件
  • 対面面談を省略し求人紹介までの時間を短縮
  • エージェントの迅速な対応と即レスでスピーディーに転職活動ができる
リクナビ薬剤師のロゴ画像

無料登録

最短3日で転職が可能
  • キャリアアドバイザーの対応スピードが早く転職がスムーズ
  • 対面でのヒアリングは不要
お仕事ラボのロゴ画像

無料登録

時間をかけるサポートで、じっくり転職活動を進めたい薬剤師におすすめ
  • 60〜90分と時間をかけていねいにヒアリング
  • 転職後の定着率が95.6%(※)
※自社調べ「求職者への3ヵ月定着確認」2018年2月現在

※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

薬キャリAGENTは最短で即日最大10件の求人を紹介

薬キャリAGENT
公開求人数
34,400件
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、契約社員、派遣、パート
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • 登録して最短即日最大10件、派遣は最大5件(※)の求人を紹介
  • 有能なコンサルタントが迅速な対応を即レスで転職をサポート
※ 2015年3月エムスリーキャリア株式会社調べ「薬キャリAGENT公式サイト」より
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
2ヵ所 すぐ 調剤薬局
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

薬キャリAGENTは、最短で登録後即日に最大10件も条件に合致した求人を紹介してくれる転職エージェントです。対面面談を省略することで求人紹介までのスピードが早く、すぐ転職したい薬剤師におすすめです。

また、コンサルタントの対応スピードには定評があり、迅速な転職サポートやレスポンスの早さから、より効率的に転職活動が進められます。

メリット × デメリット
  • 転職活動をスピーディーに進められる
  • 電話とメールによるサポートに特化しているから忙しくてもOK
  • 医療機関からの信頼が厚く求人の質が高い
  • 対面相談ができない
  • ドラッグストアや企業の求人は少なめ
  • レスポンスが早いため転職を急かされていると感じるときがある
基本情報
運営会社 エムスリーキャリア株式会社
設立 2009年12月
資本金 1億円
売上高 166.2億円(2023年度)
所在地 【東京オフィス】 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス 【大阪オフィス】 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル11F 1115
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京・大阪
検索条件 地域、路線・駅、業種、雇用形態、こだわり条件(年収にこだわる、勤務/通勤時間、職種、未経験・ブランク、家庭との両立、業務・スキル)
こだわり条件 高年収(年収600万円以上)、残業なし、土日休み、管理薬剤師、未経験・ブランクのある方可、ママ薬剤師が活躍中、在宅 など
フリーワード検索 不可
取り扱っている雇用形態 正社員、契約社員、派遣、パート
取り扱っている職場 調剤薬局、病院、調剤薬局・OTC販売、OTC販売、企業、その他
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 取得
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
薬キャリAGENTの評判は?良い口コミ、悪い口コミを徹底調査
薬キャリAGENTの評判は?良い口コミ、悪い口コミを徹底調査
「転職するなら、評判のいい薬キャリAGENTかな」「でも、その評判って本当?」という薬剤師は多いのではないでしょうか。 そこで今回は薬キャ...

リクナビ薬剤師は最短3日のスピード転職が可能

公開求人数
32,720件
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、アルバイト・パート
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • スピーディーな転職サポートで最短3日で転職可能
  • 働きながらの転職活動が前提の薬剤師を強力サポート
  • 人材サービス大手のリクルートグループによる高い条件交渉力で全国47都道府県でサービス展開
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
4ヵ所 すぐ ドラッグストア
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

リクナビ薬剤師は「最短3日で転職可能」をうたっており、今すぐ転職したい薬剤師におすすめの転職エージェントです。

登録にはリクルートIDが流用でき、担当エージェントは質の高いサポートをスピーディーに提供するので、忙しくてなかなか転職活動に時間を割けない薬剤師から高く評価されています。

メリット × デメリット
  • リクルートグループのリクルートIDがあれば流用してログインできる
  • 企業求人が豊富
  • 毎日新着求人が更新される
  • 派遣求人が少ない
  • 漢方薬局やクリニックの求人が少ない
  • 対面での転職サポートは東京のみ
基本情報
運営会社 株式会社リクルートメディカルキャリア
設立 1979年9月
資本金 4,500万円(株式会社リクルート100%出資)
売上高 -
所在地 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-6 九段坂上KSビル
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京・名古屋(愛知県)・大阪・福岡
検索条件 雇用形態、地域、業種、希望条件、処方箋科目
こだわり条件 高額給与、未経験者OK、自動車通勤可、在宅業務あり など
フリーワード検索 不可
取り扱っている雇用形態 正社員、アルバイト・パート
取り扱っている職場 調剤薬局、漢方薬局、ドラッグストア(調剤併設)、ドラッグストア(OTCのみ)、病院、企業、クリニック、その他
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 取得
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       
【薬剤師の本音は?】リクナビ薬剤師の評判・おすすめの薬剤師
【薬剤師の本音は?】リクナビ薬剤師の評判・おすすめの薬剤師
「リクナビ薬剤師って有名だけど、評判はどうなんだろう?」「リクナビ薬剤師なら好条件の求人がたくさんあるのかな?」 大手転職サイトというだけ...

お仕事ラボは長期的な転職活動におすすめ

*2018年2月時点 株式会社AXIS調べ「お仕事ラボ公式サイト」より
公開求人数
16,854件
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、派遣、パート
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • 初回面談に60〜90分(※1)と時間をかけたヒアリングでマッチ度が高い
  • 時間をかけた求人紹介や転職サポートで転職を急かさない
  • 面接同行から入社後の面談まで転職前後のフォローも万全で転職後の3ヵ月定着率95.6%(※2)
※1 お仕事ラボ公式サイトより
※2 2018年2月時点 株式会社AXIS調べ「お仕事ラボ公式サイト」より
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
1ヵ所 じっくり 調剤薬局
ドラッグストア
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

お仕事ラボは時間をかけてていねいにサポートしてくれることから、本当に自分に合う職場に転職して長く働きたい人におすすめの薬剤師転職エージェントです。実際、入職後3ヵ月の定着率は95.6%(※)を誇ります。

※2018年2月時点 株式会社AXIS調べ「お仕事ラボ公式サイト」より

Webサイト上にある「お仕事ラボラトリー」では、後悔のない転職活動をするためのポイントなどの薬剤師の仕事に役立つコラムを多数掲載。転職活動を始める前に目を通しておくとよいでしょう。

基本情報
運営会社 株式会社AXIS
設立 2015年10月15日
資本金 70,000千円
売上高 -
所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-2-2 丸の内三井ビルディング2F
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京
検索条件 沿線、エリア、勤務形態、職種、業種、こだわり条件、給与
こだわり条件 高額年収(600万以上)、高額時給(2500円以上)、総合門前、年間休日120日以上、認定薬剤師取得支援あり など
フリーワード検索 可能
取り扱っている雇用形態 正社員、派遣、パート
取り扱っている職場 調剤薬局(調剤専門)、ドラッグストア(調剤併設)、ドラッグストア(OTC)、病院・クリニック、企業・その他
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 -
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

スカウトなど特別な転職サービスを提供する薬剤師転職エージェント

他にはない独自の転職サービスを展開している薬剤師転職エージェント・転職サイトを賢く活用しましょう。例えば、レバウェル薬剤師はスカウトサービス、ファーマキャリアはオーダーメイド求人を提供しています。

特別な転職サービス別のおすすめ
エージェント名 特別な転職サービス 特徴
レバウェル薬剤師のロゴ画像

無料登録

スカウトサービス
  • 施設・事業所からスカウトが届く
  • 自分で求人を探し直接応募もできる
ファーマキャリアのロゴ画像

無料登録

オーダーメイド求人
  • 大手出身で経験豊富なキャリアアドバイザーが、希望に沿った求人をオーダーメイドしてくれる

※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

レバウェル薬剤師は施設・事業所からスカウトが届く

レバウェル薬剤師のキャプチャー画像
公開求人数
非公開
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、パート
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • 担当エージェントから求人紹介のほか施設・事業所から直接スカウトも届く
  • 求人サイトのように自分で求人に応募して選考を進めることもできる
  • 独自取材により職場の内部情報を詳しく教えてもらえる
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
11ヵ所 じっくり 病院・介護施設
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

レバウェル薬剤師は、担当者が付く転職エージェントと自分で直接応募する求人サイト、両方の機能を兼ね備えているため、効率よく自分のペースで転職活動を進めたい人におすすめの薬剤師転職エージェントです。

レバウェル看護やレバウェル医師などと同じレバウェルサービスで、取引先医療機関数1万4,000件(※)の実績があるため、他の薬剤師転職エージェントや転職サイトと違い病院や介護施設などの求人も探しやすいでしょう。

サービス提供のメインエリアは、一都三県・大阪・兵庫・愛知・静岡・福岡・広島などです。

※2023年3月実績「レバウェル薬剤師公式サイト」より
基本情報
運営会社 レバレジーズメディカルケア株式会社
設立 2017年10月6日
資本金 5,000万円
売上高 -
所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-24-12
対応エリア 全国47都道府県
拠点 札幌(北海道)・仙台(宮城県)・船橋(千葉県)・さいたま(埼玉県)・立川(東京都)・横浜(神奈川県)・静岡・名古屋(愛知県)・大阪・広島・福岡
検索条件 エリア、雇用形態、サービス形態、勤務形態、待遇・福利厚生、休日、アクセス、応募要件
こだわり条件 在宅ワーク・テレワークOK、ブランクOK、実務経験歓迎、管理職経験歓迎 など
フリーワード検索 不可
取り扱っている雇用形態 正社員、パート
取り扱っている職場 大学病院、公立病院、一般病院、ケアミックス病院、高度急性期病院、回復期病院、慢性期病院、精神科病院、診療所・クリニック、検診センター、地域包括支援センター、訪問看護ステーション、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、介護老人保健施設、老人デイサービスセンター、軽費老人ホーム、老人短期入所施設、訪問介護ステーション、グループホーム、障害者支援施設、重症心身障害者施設、サービス付き高齢者向け住宅、放課後等デイサービス、小規模多機能型居宅介護、通所リハビリテーション、居宅介護支援事業所、看護小規模多機能型居宅介護、介護医療院、児童養護施設、訪問リハビリテーション、医療型障害児入所施設、就労継続支援A型、就労継続支援B型、重度障害者等包括支援、社会福祉法人、認可保育所、認可外保育園、認定こども園、幼稚園、調剤薬局、ドラッグストア、調剤併設型ドラッグストア、漢方薬局、動物病院、アニマル・ペットクリニック
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 取得
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

ファーマキャリアはあなただけのオーダーメイド求人を紹介

公開求人数
31,731件
非公開求人数
非公開
取り扱っている雇用形態
正社員、パート・アルバイト
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

特徴

  • オーダーメイドで希望条件に合う求人をカスタマイズし提案してくれる
  • 一人のコンサルタントが担当する薬剤師の数を少なくし手厚いサポートを実現
  • 非公開求人は公開求人より平均年収が113万円(※)も高い
拠点数 高給与求人数 転職スピード おすすめ施設
1ヵ所 じっくり 病院・クリニック
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

ファーマキャリアは、希望条件に合うように関係各所と交渉しオーダーメイドした求人を紹介してくれるため、求人の数よりも質を求める人におすすめの薬剤師転職エージェントです。

担当コンサルタントからの電話がしつこいと感じるかもしれませんが(※)、熱量の高いコンサルタントほどあえて電話連絡してくれるので、理想の転職がかなう可能性が高まります。

基本情報
運営会社 エニーキャリア株式会社
設立 2018年1月
資本金 8000万円
売上高 -
所在地 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-10-9 八丁堀ビル2F
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京・さいたま(埼玉県)
検索条件 都道府県、駅・路線、職種、雇用形態、施設区分、年収、時給、こだわり条件
こだわり条件 高額年収(600万以上)、高額時給(2500円以上)、年間休日120日以上、駅近(5分以内)、在宅業務あり、産休・育休取得実績あり など
フリーワード検索 可能
取り扱っている雇用形態 正社員、パート・アルバイト
取り扱っている職場 薬局、病院、OTC・その他
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 取得
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

おすすめしたい薬剤師転職エージェント比較の仕方・選び方6選

薬剤師転職エージェント・転職サイトは、6つの特徴・サービスで比較して選ぶのがおすすめです。転職エージェントごとに得意とする求人やサービス、エリアなど特徴が大きく違うため、特徴・サービスを比較して、自分に合った転職エージェントをみつけましょう。

エリア別求人数で比較して選ぶ

薬剤師転職エージェント・転職サイトは、転職したいエリアの求人数や拠点数で比較して選ぶのがおすすめです。希望勤務地で多くの求人を紹介してもらえるだけでなく、地域の事情に詳しいエージェントにサポートしてもらえます。

エリア別おすすめの薬剤師転職エージェントの画像

当編集部が調査したところ、各エリアにおいて求人数が特に多かった薬剤師転職エージェント・転職サイトは以下の通りです。

エリア おすすめ薬剤師転職エージェント
北海道 ヤクマッチ
東北地方 ヤクジョブ.com
関東地方 ファルマスタッフ
中部地方 薬キャリAGENT
近畿地方 薬キャリAGENT
中国地方 マイナビ薬剤師
四国地方 マイナビ薬剤師
九州地方 ヤクジョブ.com
※ミライトーチ調べ(2025年6月時点)
       

転職希望のエリアで求人数が多い薬剤師転職エージェント・転職サイトを選ぶと良いでしょう。

また、地方での転職サポートの手厚さと正比例する拠点数の多さベスト3は以下の通りです。

薬剤師転職エージェントの拠点数ベスト3
サービス名 拠点数/拠点場所
1.薬剤師ワーカー 38拠点
大崎/西新宿(東京都)・札幌(北海道)・盛岡(岩手県)・仙台(宮城県)・郡山(福島県)・水戸(茨城県)・宇都宮(栃木県)・高崎(群馬県)・さいたま(埼玉県)・船橋(千葉県)・横浜(神奈川県)・新潟・富山・金沢(石川県)・静岡・名古屋(愛知県)・京都・大阪・神戸(兵庫県)・奈良・岡山・広島・高松(香川県)・福岡・長崎・熊本・鹿児島・那覇(沖縄県)
2.マイナビ薬剤師 14拠点
銀座/新宿(東京都)、さいたま(埼玉県)、横浜(神奈川県)、札幌(北海道)、仙台(宮城県)、名古屋(愛知県)、大阪、京都、神戸(兵庫県)、岡山、広島、福岡、鹿児島
3.ファルマスタッフ 12拠点
札幌(北海道)・仙台(宮城県)・さいたま(埼玉県)・船橋(千葉県)・東京・横浜(神奈川県)・名古屋(愛知県)・京都・大阪・神戸(兵庫県)・広島・福岡
3.ファル・メイト 12拠点
港南/立川(東京都)、札幌(北海道)、仙台(宮城県)、さいたま(埼玉県)、横浜(神奈川県)、静岡、名古屋(愛知県)、大阪、神戸(兵庫県)、広島、福岡

薬剤師転職エージェント・転職サイト各社の拠点数を比較すると、薬剤師ワーカーが38拠点と群を抜いており、以下の点が強みです。

  • 町の調剤薬局などの地方の希少求人が多い
  • 一人のエージェントが薬剤師と企業の双方を担当する両面型のサポート体制
  • 担当エージェントが面接に同行してくれる

薬剤師ワーカーほどではないものの、マイナビ薬剤師ファルマスタッフファル・メイトなども拠点数は多く、地方での転職でも多くの選択肢から求人を吟味できるでしょう。

職場で比較して選ぶ

薬剤師転職エージェント・転職サイトは、調剤薬局、ドラッグストア、病院、企業などの職場別求人数で比較し選びましょう。希望の職場に多く求人を保有しているエージェントを選ぶことで選択肢が広がります

施設別おすすめの薬剤師転職エージェントのインフォグラフィック画像

先の職場別のおすすめ薬剤師転職エージェントで紹介している通り、職場別では調剤薬局がアポプラス薬剤師、ドラッグストアがヤクマッチ、病院・クリニックがファゲット、一般企業ほかがマイナビ薬剤師の求人が多いことがわかりました。

各施設の求人が多いということは、紹介求人の選択肢が増えるだけでなく、その職場とのパイプが太く、在籍エージェントもその職場への知見が深いことが予想されます。

働きたい施設が決まっている人は上記画像の薬剤師転職エージェント・転職サイトを利用するとより良いサポートが受けられるでしょう。

雇用形態で比較して選ぶ

薬剤師転職エージェント・転職サイトは、正社員・派遣・パートなど雇用形態別の求人数で比較して、希望する雇用形態の求人が多いエージェントを選ぶと、より好条件の求人がみつかる可能性が高まります。

雇用形態別おすすめの薬剤師転職エージェントのインフォグラフィック画像

当編集部が雇用形態別の求人数を調査したところ、先に紹介した雇用形態別のおすすめ薬剤師転職エージェントの通り、正社員はヤクマッチ、パートはセルワーク薬剤師、派遣はファル・メイトや、アプロ・ドットコムの求人が多いことがわかりました。特に派遣は、派遣でも安心して働ける制度が充実している点も比較のポイントとなります。

希望する雇用形態の求人が少ない薬剤師転職エージェント・転職サイトを選んでしまうと、正社員を希望しても選択肢が少なく派遣求人しか選べないといった事態に陥りかねません。あらかじめ雇用形態別の求人数とその働き方に合った支援制度が整っているかどうかでエージェントを選びましょう

高給求人の数で比較し選ぶ

今の給料に不満がある人は、高年収・高時給の求人数や、好条件の非公開求人数で比較して薬剤師転職エージェント・転職サイトを選ぶと今よりも年収アップを狙いやすいでしょう。

高年収・高時給求人に強いおすすめの薬剤師転職エージェントのインフォグラフィック画像

当編集部が薬剤師転職エージェント・転職サイト各社の収入別求人数を調べたところ、正社員または契約社員で年収600万円以上の求人が多いのはファルマスタッフ、派遣またはパートなら最低時給2,800円を保証しているファル・メイトをおすすめします。

また、好条件が多い非公開求人数はリクナビ薬剤師がもっとも多く、高給料・希少な求人を紹介してもらえる可能性が高いことがわかりました。

希望する雇用形態別に年収アップが期待できる転職エージェントは異なるので、これらを賢く使い分けましょう。

すぐ転職したいか時間をかけて転職したいかで比較し選ぶ

すぐ転職したいか、それとも時間をかけて転職したいかによって、選ぶ薬剤師転職エージェント・転職サイトは異なります。

転職スピード別おすすめの薬剤師転職エージェントのインフォグラフィック画像

当編集部が薬剤師転職エージェント・転職サイトの転職スピードを調査した結果、転職スピード別のおすすめ薬剤師転職エージェントでご紹介した通り、すぐに転職したい人向けのエージェントは薬キャリAGENTリクナビ薬剤師であることがわかりました。

一方、転職を急いでおらず時間をかけて転職を決めたい人は、納得できる求人がみつかるまでじっくり相談にのってくれるお仕事ラボを利用するとよいでしょう。

実は、転職活動でストレスを感じないためには、転職スピードでエージェントを選ぶことが重要です。転職を急いでいない人が薬キャリAGENTやリクナビ薬剤師を使うと、エージェントに急かされているように感じるかもしれません。

また、今すぐ転職したい場合はお仕事ラボの時間をかける対面面談や求人紹介に焦ることもあるでしょう。

自分が希望する転職スピードがどちらかなのかという視点で薬剤師転職エージェント・転職サイトを選びましょう。

他にはない独自の特徴・サービスで比較し選ぶ

薬剤師転職エージェント・転職サイトは、他にはない独自の特徴・サービスで比較して選ぶと、より効率的に転職活動が進められるでしょう。

独自の特徴・サービスをもつ薬剤師転職エージェントの画像

例えば、レバウェル薬剤師は、登録しておけば医療機関や企業からスカウトが受け取れるため、以下のような人におすすめです。

  • なかなか自分で求人を探す時間がない人
  • 自分の客観的な市場価値を確かめたい人

また、マイナビ薬剤師お仕事ラボなどは、担当エージェントの顔を見ながら対面でのヒアリングができます(オンラインも可)。悩みや不安を相談しやすいだけでなく、担当者との信頼を築きやすいので、より希望に沿った手厚いサポートが受けられるでしょう。

ヤクマッチの場合、薬剤師資格をもつキャリアアドバイザーが在籍していることから、現場への理解度が深くマッチ度の高い求人紹介を受けられる可能性が高いでしょう。

薬剤師転職エージェントに登録すると得られるメリット

薬剤師転職エージェント・転職サイトに登録・利用すると得られるメリットは次の5つがおもに挙げられます。

好条件の非公開求人を含め希望に合った求人を紹介してくれる

好条件の非公開求人を含め希望に合った求人を紹介してもらえるのは、薬剤師転職エージェント・転職サイトに登録すると得られるメリットです。

非公開求人の全てが好条件とは限らないものの、次のような定義で非公開となっており、ライバルが少なく選考に通過しやすい傾向にあります。

  • 好条件の求人をあえて非公開とし応募者を絞っている
  • 新着求人をサイトに反映する前に有望な候補者に紹介している

一方、自分で求人を探して応募する転職サイトの場合、下記のようなデメリットがあることを覚えておきましょう。

  • たくさんの公開求人の中からこだわり条件などで絞り込んで自分で希望に合う求人を見つけ出す必要がある
  • 求人票記載の情報だけでは企業の本当の内情などはわかりづらい

応募先の職場環境や雰囲気、人間関係など内部情報が得られる

応募先の職場環境や雰囲気、人間関係など内部情報が得られるのも、薬剤師転職エージェント・転職サイトに登録すると得られるメリットの一つです。

求人票や企業の口コミなどからしか情報を得られない転職サイトを使って転職すると、転職後に職場環境や人間関係が良くないことを知り後悔してしまう可能性があります。

一方、転職エージェントは企業の採用担当者や過去に紹介して入社した薬剤師から近況を聞くなどして、企業のリアルな内部事情を把握し、求職者に提供してくれるので、転職後にギャップを感じることは少ないでしょう。

ただし、中には応募先の悪い点を伏せて良い点だけを求職者に伝え、応募を促してくる転職エージェントも存在するので注意が必要です。

面接対策や履歴書・職務経歴書の添削が受けられる

面接対策や履歴書・職務経歴書の添削が受けられるのも、薬剤師転職エージェント・転職サイトに登録すると得られるメリットといえるでしょう。

自分一人で転職活動を進めていても、面接で聞かれる質問や職務経歴書の記載方法など不安は尽きないはずです。

しかし、薬剤師転職エージェントでは担当者から以下のようなサポートが受けられます。

  • 企業の採用担当者の雰囲気や過去の面接の質問内容、回答例などを教えてもらえる
  • 企業ごとに模擬面接を実施してくれる
  • 履歴書・職務経歴書に書くべき強みや書き方をレクチャーしてくれる

薬剤師の転職に詳しいプロに客観的に面接対策や履歴書・職務経歴書の添削をしてもらえれば、選考通過の可能性は高まるはずです。

年収や休日、雇用条件など条件交渉を任せられる

年収や休日、雇用条件など条件交渉を任せられるのも、薬剤師転職エージェント・転職サイトに登録すると得られるメリットといえます。

自分一人で転職活動を進めていった場合、年収額や休日数、雇用条件などを交渉したいと思っても次のような問題が出てきてしまいがちです。

  • なかなか言い出しづらい
  • 交渉するタイミングがわからない
  • 交渉すると内定が出ないのではと不安になる

一方で薬剤師転職エージェントでは、年収額や休日数、雇用条件などの交渉を代行してもらえるため、心の負担が軽くなります

また、企業の採用担当者と深い関係を築いていて、条件交渉に慣れている担当エージェントに任せた方が、より条件交渉がうまくいく可能性が高まるでしょう。

転職後のトラブル対応などアフターフォローをしてもらえる

転職後のトラブル対応などアフターフォローをしてもらえるのも、薬剤師転職エージェント・転職サイトに登録すると得られるメリットです。

自分一人で転職活動を行い、転職できたとしても、入社後に聞いていた条件と違うなどといったトラブルが発生してしまったら、対処するのは大変です。

しかし、薬剤師転職エージェント経由で転職すれば、転職後の万が一の事態にも相談にのってくれ、企業との交渉も代わりにしてくれるため安心できるでしょう。

紹介した求職者が転職先をすぐに退職してしまうと、転職エージェントは企業に紹介料を返金しなければならず求職者には転職先で仕事を続けて欲しいと考えています。事前に聞いていた情報と状況が異なるなら遠慮せずに相談しましょう。

薬剤師転職エージェントを利用した時の2つのデメリット

薬剤師転職エージェント・転職サイトに登録すると、次の2つのデメリットを感じる場合があります。注意点をふまえ、上手に対処しましょう。

  • 担当エージェントからの電話やメール対応に時間を取られる
  • 担当エージェントを自分では選べない

担当エージェントからの電話やメール対応に時間を取られる

薬剤師転職エージェント・転職サイトに登録すると、担当エージェントからの電話やメール対応に時間を取られてしまうため、デメリットに感じるかもしれません。

求職者のストレスにならないよう考慮してくれるものの、転職活動はスピードが大切なので、どうしても電話やメールが頻繁に来てしまいがちです。

担当者からの電話やメール対応に時間を取られたくなければ、以下の対処をしましょう。

  • 登録する転職エージェントは2〜3社に絞る
  • 希望する連絡方法や対応できる時間帯、曜日はあらかじめ伝えておく

電話やメールを無視してもサポートはしてもらえるものの、転職意欲が低いと思われてしまい、好条件の求人を優先して紹介してもらえる可能性が低くなるため、短くても返信することが大切です。

担当エージェントを自分では選べない

薬剤師転職エージェント・転職サイトに登録しても、担当エージェントを自分では選べないため、デメリットに感じる場合があるでしょう。

担当者によっては下記のようなことが起き、ストレスを感じることがあるからです。

  • 相性が合わない
  • 希望条件を伝えているのに条件に合わない求人ばかり紹介される
  • 転職活動のペースが合わない
  • レスポンスが悪い

どうしても担当者と噛み合わないときには、次の対処法を試してみましょう。

  • 担当者に改善して欲しいことを伝える
  • 担当者の変更を申し出る

担当エージェントの変更を依頼しても、不利益を被ることはありません

また、転職エージェントに登録する際、備考欄などに担当者についての希望を記載すると、希望に近い担当者が付く可能性が高まります。

薬剤師転職エージェントの失敗しないおすすめの使い方

薬剤師転職エージェント・転職サイトで転職に成功するおすすめの使い方は以下の4つが挙げられます。

2〜3社に複数登録して自分に合っているか比較する

2〜3社に複数登録して自分に合っているか比較することは、薬剤師転職エージェント・転職サイトの賢い使い方の一つです。

薬剤師転職エージェントごとに保有する求人数や種類などが異なり、複数登録すると以下のようなメリットがあるからです。

  • 紹介してもらえる求人数が増え選択肢が広がる
  • 希望条件に合う求人がみつかる可能性が高まる
  • より相性が良く信頼できるキャリアアドバイザーに出会える

なお、2〜3社併用しても担当キャリアアドバイザーに失礼にあたることはないので安心してください。

株式会社ネグジット総研調査のグラフ画像

薬剤師208名に株式会社ネグジット総研が行ったアンケート結果によると、転職経験者のうち約92%が2社以上の転職エージェントを併用していたと回答しています。

ただし、4社以上の転職エージェントに登録してしまうと、それぞれの担当者からの連絡などが増え、転職活動が非効率的になる可能性があるので、2〜3社程度の併用に留めておくのがポイントです。

担当エージェントからの連絡にはすぐ返信して転職意欲を見せる

担当エージェントからの連絡にはすぐ返信して転職意欲を見せるのも、薬剤師転職エージェント・転職サイトの賢い使い方といえるでしょう。

担当者は、転職に積極的な求職者の支援を優先的に行う傾向にあり、返信が遅いと転職意欲が低いと見なされ、求人紹介や相談などの対応が後回しにされてしまう可能性があるからです。

今の仕事が忙しかったとしても、担当エージェントからの連絡には当日中ないしは翌日には確実に返信するように心がけると、より好条件の求人を紹介してもらえる確率が高まります。

担当エージェントからの連絡を無視してしまうと、ペナルティは特にありませんが、好条件の求人を紹介してもらえる頻度は下がるでしょう。

担当エージェントに丸投げせず自分でも情報収集する

担当エージェントに丸投げせず自分でも情報収集することも、薬剤師転職エージェント・転職サイトの賢い使い方といえます。

エージェントに何もかも任せきりにしてしまうと、下記のような問題が起きる可能性があるためです。

  • 実は希望条件と合っていない求人なのに気づかないまま選考が進んでしまう
  • 入社時期などがいつの間にか担当者都合になる

特に、担当者から紹介された求人だからといって詳細を確認せず鵜呑みにしてしまうと、転職してから「想像と違った」と後悔してしまうかもしれません。自分から積極的に次のように情報収集しましょう。

  • 企業のホームページや口コミなどから企業研究する
  • 気になることはキャリアアドバイザーに積極的に質問する

希望条件や職務経歴、スキル、転職回数は正直に伝える

希望条件や職務経歴、スキル、転職回数を正直に伝えるのも、薬剤師転職エージェント・転職サイトの賢い使い方の一つです。

見栄を張って職務経歴やスキルなどを偽って伝えてしまうと、以下のような事態に陥ってしまいます。

  • 嘘がバレたときに応募先企業からの信頼を失い担当エージェントからサポートを打ち切られる
  • 仮に嘘がバレないまま転職できたとしても実力以上の成果を期待されるなどして自分が苦しむ

これまでの経歴やスキル、転職回数の多さなど少しでも不安なことがあるなら、正直に担当者に伝えましょう。応募書類の添削や面接対策などにより不安要素を解消し、理想の転職に向かって一緒に伴走してくれるので安心してください。

そもそも、キャリアアドバイザーはたくさんの求職者と面談を重ねてきていることから、嘘をついたとしても必ず見抜かれてしまうでしょう。

薬剤師転職エージェント利用でチェックすべき3つの注意点

薬剤師転職エージェント・転職サイトを利用する際は、次の3つのチェックポイントと注意点があります。

紹介求人の数と質を比較チェック

薬剤師転職エージェント・転職サイトを利用する際は、複数登録したうえで紹介求人の数と質を比較チェックしましょう。

  • 紹介求人の数は十分か
  • 紹介求人がどれだけ希望条件を満たしているか

上記2点を比較することで、利用すべき転職エージェントがどれかがわかります。

紹介求人が多ければ多いほど、希望の求人に出会う確率は高くなり、転職スピードもアップします。また、紹介求人がどれだけ条件を満たしているかで、どのエージェントがより解像度高く希望をくみ取ってくれているかがわかるでしょう。

紹介求人数が十分ではない、もしくは条件とは違う求人を紹介される場合は、以下の問題が考えられます。

  • 転職エージェント選びを間違えている
  • 条件が担当者にうまく伝わっていない
  • 自身の経験・スキルに対して希望条件が高望みとなっている

希望条件のすり合わせや自身の市場価値の確認などを、担当エージェントと改めて行う必要があるでしょう。それでも紹介求人数や質が改善されない場合は、転職エージェントの変更を試してみましょう。

担当者の能力と相性を比較チェック

薬剤師転職エージェント・転職サイトを利用する際は、担当エージェントの能力と相性も重要です。以下の2つのポイントで比較チェックしましょう。

  • 薬剤師転職の市場感や求職者の市場価値が答えられるか
  • 応募先への質問や疑問に答えてくれるか
  • 転職すべきタイミングや悩みの相談にのってくれるか
  • 連絡が取りやすいか

今の薬剤師転職市場やそこでの求職者の立ち位置、応募先の雰囲気や人間関係などを質問してみて、どのような答えが返ってくるかで担当エージェントの経験や専門性を比較できるでしょう。

すぐ納得度の高い答えが返ってくる、もしくは1回持ち帰って調べたうえで的確な回答をくれる担当者は、薬剤師の仕事や業界を理解した能力の高いエージェントといえるでしょう。

また、質と同じくらい相性も大事です。タイミング良く返事がもらえる、連絡したらすぐつかまる、転職に関する悩みに寄り添ってくれる担当者は信頼がおけるでしょう。

転職サポート全般を比較チェック

薬剤師転職エージェント・転職サイトが無料で求職者に提供している転職サポートは、以下の7つです。

  • 求人紹介
  • 求人応募の代行(推薦書の作成など含む)
  • 面接日・職場見学の日程調整
  • 履歴書・職務経歴書の添削や面接対策
  • 面接同行
  • 条件交渉や採用条件提示書の請求や確認
  • 入職後のアフターサポート

上記7つは、ほとんどの薬剤師転職エージェント・転職サイトが行っていますが、その質や内容はバラバラです。

例えば、AIがセレクトした求人を大量にメールするだけの求人紹介や、応募書類の添削や面接対策、面接同行は希望しないと対応してもらえない、アフターサポートは最初の3ヵ月で終了といったこともあるようです。

どういった転職サポートをどこまでしてもらえるかを比較チェックして、転職エージェントを選び利用しましょう。

優秀なトップエージェントを見極めるおすすめの方法3選

優秀な薬剤師転職エージェント=優秀な担当エージェントと言っても過言ではありません。転職成功へと導いてくれるトップエージェントの見極め方を3つご紹介しましょう。

希望条件に合った求人を紹介してくれるか

紹介求人は、担当者の力量を比較する材料の一つになります。ほとんどが希望条件に合ったもの、応募してみたいと思えるものなら、担当エージェントはあなたをよく理解している優秀なキャリアアドバイザーといえるでしょう。

実は、エージェントが紹介してくれる求人がすべて希望条件に合っているとは限りません。例えば、AIがセレクトした求人をそのままメールしていたり、紹介ノルマを達成するために条件に合わない求人も含めて紹介する担当者は少なくありません。

求人の数だけではなく求人の質からもエージェントの力量を見定めていきましょう

ただし、希望条件と100%合致していなくても、求職者のこれまでのキャリアや適性を理解したうえで紹介する求人もあります。自分では気付かない才能をキャリアアドバイザーが見出すケースもあるので、まずは担当者に提案理由を聞いてみましょう。

転職を急かしたりしないか

応募や内定承諾であなたが迷っている時、急かさず待ってくれる担当者は余裕がある優秀なエージェントといえるでしょう。

薬剤師転職エージェント・転職サイトは、薬剤師が入職した企業や施設から得られる人材紹介料で運営しています。そのため、担当エージェントはノルマ達成のために、頻繁に連絡をしたり応募や内定承諾を急かしたりするケースは少なくありません。

転職活動をするうえで、一番頼りにしている担当者とタイミングやペースが合わないのは問題です。まずは求職者がどうしたいのか聞き、希望に合ったスピードで転職をサポートしてくれる「待てる」エージェントは貴重ですし優秀です。

今すぐ転職をしたいのか、それとも転職するまでに余裕があるのかを担当者へ明確に伝え、転職を急かしたりしないかをチェックしましょう。

言いにくいことも正直に教えてくれるか

薬剤師の転職市場が売り手市場だったのは昔の話。職場やキャリア、スキルによりますが、数年前と今では年収で数十万円から数百万円も下がっていると言われています。

そういった状況変化や応募者の市場価値など、薬剤師にとって耳の痛い話も包み隠さず正直に伝えるキャリアアドバイザーは信頼できます

逆に、転職市場の状況や応募先の情報で良い話しかしないキャリアアドバイザーは要注意です。自身の市場価値がわからず転職活動が長引いてしまったり、入職後に「聞いていた話と違う」などギャップを感じる可能性があるからです。

優秀なキャリアアドバイザーは、厳しい薬剤師転職市場で危機感を抱きながらサポートに臨んでいます。言いにくいこともはっきりと伝えてくれる担当者ほど、求職者に寄り添ってくれているといえるでしょう。

薬剤師転職エージェントを使ったほうがいい人・使わないほうがいい人

薬剤師転職エージェント・転職サイトはメリットの大きいサービスですが、使わないほうがスムーズに転職できる場合もあります。ここでは、薬剤師転職エージェントを使ったほうがいい人、使わないほうがいい人について解説していきましょう。

転職エージェントを使ったほうがいい人とその理由

薬剤師は基本、転職エージェントを使っての転職をおすすめします。特に、薬剤師の転職は以前と違い買い手市場であるので、転職のプロに力を借りたほうがいいでしょう。

知人の紹介や直接応募は内定を得やすいメリットもありますが、入職後すぐに労働条件が変わった、約束になかった業務を任されるようになった、聞いていた給料よりもずっと低かったなどのトラブルは少なくありません。

薬剤師転職エージェント・転職サイトを利用すれば、内定通知書や採用条件提示書をもとに、入職先と交渉するなどのアフターフォローをお願いできるので安心です。

ただし、次の章で紹介する4つのタイプは、エージェントを使わないほうがいいでしょう。

転職エージェントを使わないほうがいい人とその理由

転職エージェントを使わないほうがいい人は、おもに以下の3つのケースです。

  • 希望の転職先が決まっている
  • 希望の転職先が公式サイトやSNSでリクルートを行っている
  • 採用担当者や知人の紹介で転職できる

例えば、なるべく住まいに近い地元の施設や店舗に転職したい場合は、直接応募がおすすめです。まずは、その職場の公式サイトにリクルートページがないかチェックしましょう。公式サイトで求人募集を出している施設・店舗は、転職エージェントに求人を出していないケースが多いので使わないほうがいいでしょう

また、採用担当者や知人の紹介で希望の施設に転職できるなら、転職エージェントを使わないほうが内定率が上がるでしょう。ただし、前章で注意喚起した通り、入職したら話が違ったということがないように、内定通知書や採用条件提示書は必ず受け取り、すべての条件が明文化されているか確認する必要があります

薬剤師転職エージェント利用の流れ

薬剤師転職エージェント・転職サイトを利用して転職する場合は、登録から内定・入社まで7つのステップがあります。

登録

この記事で紹介した薬剤師転職エージェントの中から、自分にマッチしていそうな転職エージェントの公式サイトで会員登録しましょう。

会員登録時には、以下のような情報の入力が求められます。

  • 希望の雇用形態
  • 転職希望時期
  • 希望業種
  • 学歴・職歴
  • 保有資格
  • 住所
  • 指名
  • 生年月日
  • 電話番号
  • メールアドレス

1分程度で簡単に入力できるので、複数の薬剤師転職エージェントに同時に登録しておくとよいでしょう。

なお、個人情報保護方針を出しプライバシーマークを取得している薬剤師転職エージェント・転職サイトであれば個人情報が漏洩することはないため、安心してください。

もちろん、転職活動していることが今の職場にバレることはありません。転職後は個人情報削除依頼もできます。

面談・ヒアリング

会員登録後、電話やメールなどで担当エージェントから連絡が来るので、初回面談・ヒアリングのスケジュールを決めましょう。

初回面談・ヒアリングは、転職エージェントのオフィスや最寄りのカフェで対面で行う、または電話やWebツールで行うことになります。

どちらのパターンでも会員登録時の入力内容をもとに希望条件や経歴、スキルなどを掘り下げていきます。転職に向けて不安なことなどは遠慮せず相談してアドバイスをもらいましょう。

繰り返しになりますが、経歴やスキル、転職回数などは見栄を張らず、正直に伝える必要があります。嘘の情報を伝えると希望やスキルに合わない求人ばかり紹介されてしまうほか、信用を失ってしまうので、絶対にやめましょう。

求人紹介

初回面談・ヒアリングで得た情報をもとに、担当エージェントがメールなどで求人を紹介してくれます。

希望勤務地や業種、求職者の経歴などによるものの、5〜10件ほど求人を紹介してもらえるケースが一般的です。中には好条件の非公開求人が含まれていることも。じっくり吟味し自分でも情報収集しつつ、疑問点は担当エージェントに質問して解決してください。

もし、初回面談・ヒアリングから数日経過しても一向に求人紹介してもらえない場合には、次のような理由が考えられるので、担当エージェントに連絡し確認してみましょう。

  • 希望に合う求人の取り扱いがない
  • 同時並行で複数の求職者の対応に追われていて後回しになっている

応募

紹介してもらった求人の中で希望に合うものがあれば、担当エージェント経由で応募します。

担当エージェントは、求職者の応募書類とは別に推薦状を作成し企業の採用担当者に送付してくれます。自分一人ではアピールしきれない人柄や強みを言語化して共有してくれるため、書類選考通過率が高まるでしょう。

なお、紹介してもらったからといって、全ての求人に必ずしも応募する必要はないので安心してください。

初回面談後の紹介求人の中に一つも希望に合う求人がなかったら、どこが合っていないのかを担当エージェントに伝えつつ、どういった意図で紹介してくれたのかを聞いて、すり合わせを行いましょう。次回以降の紹介求人の質が良くなるかもしれません。

応募書類の添削・面接練習

担当エージェントは応募書類の添削や面接練習もしてくれます。

応募書類の添削では、基本的な書き方の指導はもちろんのこと、企業に合わせた志望動機や強みの書き方などを詳しくアドバイスしてもらえるでしょう。

面接練習では、一般的な面接での立ち振る舞いの指導だけでなく、過去に支援した求職者の面接で質問された内容を共有してくれることも。薬剤師転職エージェント・転職サイトによっては、対面で模擬面接もしてくれる場合があります。

もちろん、応募書類の添削や面接練習を受けたからといって、必ず選考に通過できるとは限りませんが、自分一人では対策しきれないところを細かくプロの目でチェックしてもらえるのはメリットといえます。

面接・職場訪問

書類選考に通過したら、面接・職場訪問のフェーズに移ります。面接・職場訪問についても、担当エージェントが日程調整を代行してくれます。

約束の日時に指定場所で面接や職場訪問を行うことになりますが、担当エージェントが同行してくれるかどうかは転職エージェントによることを押さえておきましょう。

面接が苦手で不安が大きい方は、あらかじめ面接同行してくれるサービスを行う薬剤師転職エージェントに登録しておくと安心です。

なお、面接同行の有無により内定率が変わることはありません。とはいえ、面接同行には下記のようなメリットがあります。

  • 緊張してうまく受け答えができないときなど、担当エージェントがフォローしてくれる
  • 面接後に担当エージェントからフィードバックしてもらえる

内定・入社

面接選考に通過し内定が出たら、内定通知書や採用条件提示書の内容を確認し、事前に聞いていた条件と相違がなければ担当エージェント経由で内定承諾書を提出します。

内定承諾までは期限が定められているため、期限内に承諾または辞退の意思を伝えましょう。

なお、内定が出たからといって、必ず内定を承諾する必要はないので安心してください。担当エージェントと相談しながら後悔のない選択をしましょう。

また、担当エージェントは今の職場を円満退職するためのアドバイスや入社日の交渉はもちろんのこと、入社後のアフターフォローもしてくれます。

薬剤師転職エージェントに関するQ&A

薬剤師転職エージェント・転職サイトに登録・利用する際、「どうして?」「ここが知りたい」といった疑問にお答えします。

転職エージェントと転職サイト、求人サイトの違いは?

薬剤師の転職では、転職エージェントと転職サイトは同じサービスを提供し、求人サイトとは異なります。その違いは下記表の通りです。

転職エージェントと転職サイト、求人サイトとの違い
転職エージェント・転職サイト 求人サイト
求人の探し方 非公開求人を含めて紹介してもらえる 自分で探す
応募方法 担当エージェント経由で応募 自分で応募または求人を保有する人材紹介サービスの担当者経由で応募
転職サポート あり(応募書類添削や面接対策など) サービスによって異なる
条件交渉 担当エージェントが代行 自分で行うまたは求人を保有する人材紹介サービスの担当者が代行

担当エージェントが付く転職エージェントまたは転職サイトは、次のような人に向いています。

  • 初めての転職などでじっくり相談しながら転職活動したい人
  • 今の仕事が忙しく転職活動に時間が割けない人

また、求人サイトには以下のような人が向いているでしょう。

  • 転職を複数回経験していて慣れている人
  • 自分で求人を探したい人

薬剤師転職エージェントは利用するとお金はかかるの?

薬剤師転職エージェント・転職サイトは、求職者が利用する際は全てのサービスが無料で利用できます

求人を出している企業に薬剤師転職エージェントが紹介した薬剤師が採用され入社すると、企業から薬剤師転職エージェントに人材紹介料が支払われる仕組みだからです。

そもそも職業安定法により、薬剤師転職エージェントなどの優良職業紹介事業者は求職者から手数料を徴収することが禁じられている(※)ので、安心してください。

もちろん、薬剤師転職エージェント経由で応募し内定が出た企業に入社する際もエージェントに料金を支払うことはありません。

※職業安定法「第三十二条の三」より

薬剤師転職エージェント経由と直接応募はどちらが有利?

企業側としては転職エージェント経由で人材を採用すると、転職者の想定年収の約20〜30%ほどの人材紹介料を支払う必要があるため、同条件の応募者であるなら、直接応募が有利になる場合があります

とはいえ、直接応募の数自体少なく、薬剤師の場合転職エージェント経由で採用されるケースが多いので、どちらが有利かはそこまで気にする必要はありません。

むしろ転職エージェントを利用すれば、担当エージェントからさまざまなサポートが受けられ、書類選考や面接選考に通過できる可能性が高まるメリットがあります。

薬剤師転職エージェントを利用すると内定辞退ができない?

薬剤師転職エージェント・転職サイトを利用して内定が出ても、内定辞退できます

同時に複数の求人に応募し選考に進んでいくことが一般的なので、同時に複数社からの内定が出ることもあることは採用側も承知しているためです。

ただし、やむを得ず内定を辞退する際には、内定承諾書提出前に担当エージェントに伝えましょう。担当エージェントが代わりに企業に辞退の旨を伝えてくれます。

なお、内定承諾書を提出した後でも、入社日の2週間前まで(※)に内定辞退を申し出れば、法的には問題ないものの、企業や担当エージェントに迷惑をかけてしまう可能性があるので、なるべく避けるようにしましょう。

※民法「第六百二十七条」より

薬剤師転職エージェントを使わないほうがいいのはどんな人?

厳しい薬剤師転職市場で、薬剤師転職エージェント・転職サイトはメリットが大きいですが、中には使わないほうがいい人もいます。おもに以下の3つのタイプです。

  • 転職したい職場が決まっている
  • 公務員薬剤師への転職を目指している
  • 自分のペースで転職活動を進めたい

何度か転職を経験し、転職したい職場が決まっている薬剤師や自分のペースで転職活動を進めたい薬剤師は、薬剤師転職エージェントを利用するより、求人サイトや直接応募で内定率を上げたほうがいいでしょう。

また、薬剤師転職エージェントは公務員薬剤師の求人をほとんど保有していないので、希望者は官公庁のホームページをチェックしましょう。ただし、公務員薬剤師の募集人数はかなり少なく、たとえば薬系技官(国家公務員の薬剤師)なら平成31年から令和6年までの採用人数は平均8.2人*と狭き門です。

使わないほうがいい薬剤師転職エージェントの見分け方は?

たくさんある薬剤師転職エージェント・転職サイトの中には、使わないほうがいいものもあります。登録した転職エージェントが次の5つに当てはまらないか、チェックしてみましょう。

  • キャリアアドバイザーに質問しても的確な答えが得られない
  • 紹介求人はたくさんあるが希望や条件に合わないものが多い
  • 紹介求人数が少ない
  • 担当エージェントと連絡がなかなか取れない
  • 面接練習や応募書類の添削、面接同行などしてもらえない

キャリアアドバイザーに質問してすぐに答えが得られなくても「調べてご連絡しますので、少しお時間ください」と言って、後で返事をくれる担当者であれば信用できます

また、紹介求人はたくさんあるが希望や条件に合わないものが多い、紹介求人数字が少ない場合は、単にキャリアアドバイザーとのコミュニケーション不足の可能性もあります。もう一度、希望条件とその優先順位を確認すると、紹介求人の不満は解消されるケースが多いでしょう。

ミライトーチMediaとは

転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。

不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。

マイナビ薬剤師

  • 大手人材会社が運営しているから大手企業とのパイプが太い!大手の求人も多数
  • 全国に拠点を展開!地方在住でもエージェントがサポートしてくれる

マイナビ薬剤師の特徴

企業 ドラッグストア 正社員
電話・メール 面接同行・対面面談 半年以内
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度

薬キャリAGENT

  • 「m3.com」のエムスリーグループ運営だから、病院・薬局に強い
  • 土日休みなど、家庭重視のママ薬剤師向け求人に絞って検索できる
    ※1 2015年3月 エムスリーキャリア株式会社調べ

薬キャリAGENTの特徴

病院 調剤薬局 正社員 派遣
電話・メール 今すぐ
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度
 
  

ファルマスタッフ

  • 厚生労働省が「職業紹介優良事業者認定企業」に指定。安心して登録できる!
  • 教育体制が充実!eラーニングで研修認定薬剤師の単位が取得可能

ファルマスタッフの特徴

病院 調剤薬局 派遣 パート
電話・メール 対面面談・面接同行 1年以内
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度

リクナビ薬剤師

  • 大手人材紹介会社のリクルートが運営しているため、大手企業・調剤薬局に強い
  • リクナビだけの非公開求人が75%
  • 最短3日のスピード転職が可能

リクナビ薬剤師の特徴

調剤薬局 企業 正社員 パート
電話・メール 対面面談 今すぐ
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度
ミライトーチMedia
ミライトーチMedia-関わるヒトすべてをポジティブに-
さまざまな業界で「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働くためのサポートをするメディアです。
詳しくはこちら

関連記事

マイナビ薬剤師の評判は?口コミからメリットと特徴・利用の流れを…

「転職するなら、評判のいいマイナビ薬剤師かな」「でも、その評判って本当?」という薬剤師は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、マイ…

  • 🕒
  • 2025.06.24更新

ファルマスタッフの評判は?利用すべき薬剤師はこんな人!

「転職するなら、評判のいいファルマスタッフかな」「でも、その評判って本当?」という薬剤師は多いのではないでしょうか。 そこで、今回はフ…

  • 🕒
  • 2025.01.09更新

薬キャリAGENTの評判は?良い口コミ、悪い口コミを徹底調査

「転職するなら、評判のいい薬キャリAGENTかな」「でも、その評判って本当?」という薬剤師は多いのではないでしょうか。 そこで今回は薬キャリAGENT

  • 🕒
  • 2025.01.09更新

【2024年版】ヤクジョブの評判やおすすめ薬剤師を紹介!

「ヤクジョブってどんなサイト?評判はいいの?」「自分に合うサイトかどうか知りたい」 転職サイトを調べるとき、このように思ったこと…

  • 🕒
  • 2024.12.21更新

【薬剤師の本音は?】リクナビ薬剤師の評判・おすすめの薬剤師

「リクナビ薬剤師って有名だけど、評判はどうなんだろう?」「リクナビ薬剤師なら好条件の求人がたくさんあるのかな?」 大手転職サイトというだけあって、「リクナビ…

  • 🕒
  • 2024.10.21更新

ジョブデポ薬剤師の評判は?口コミから見る特徴とおすすめの人

「ジョブデポ薬剤師ってどんな転職サイト?」「どのような薬剤師におすすめなの?」 8万件以上の求人数が魅力のジョブデポ薬剤師ですが…

  • 🕒
  • 2024.07.18更新

『マイナビ薬剤師』利用者満足度NO.1のウラ側に迫る。

こんにちは!「HOP!」管理人のヒロスケです。 今回インタビューした、薬剤師転職情報サイト『マイナビ薬剤師』は、楽天リサーチで5年連続の利用者満足度No.1を獲得しています。 な…

  • 🕒
  • 2024.04.26更新

アポプラス薬剤師の口コミを利用者に調査!特徴・強み・弱みを紹介

「アポプラス薬剤師が気になるけど、どんな転職サイトなんだろう?」 アポプラス薬剤師を実際に利用した薬剤師にインタビューしたところ、下記のような良い口コミがありまし…

  • 🕒
  • 2024.04.08更新

ファル・メイトの評判は?口コミでわかった特徴とオススメの人

「ファル・メイトってどんなサイト?」「評判はいいの?」 ファル・メイトの公式HPを見ても、他の転職支援サービスと比べて具体的に何が違うか…

  • 🕒
  • 2023.10.31更新

病院薬剤師ドットコムの評判を徹底解説!口コミからわかるメリット

「病院薬剤師ドットコムってどんなサイト?どんな評判?」 薬剤師専門の転職サイトはたくさんあるため、どのサイトを選べばいいのかわからないですよね。 この記事…

  • 🕒
  • 2023.10.30更新

【評判】薬剤師WORKERの口コミを紹介!病院求人が豊富?

「薬剤師WORKERってどんなサイト?評判はいいの?」「どの転職サイトが自分にあっているんだろう?」 薬剤師専門の転職サイ…

  • 🕒
  • 2023.10.19更新

ヤクジョの意外な評判!利用者のリアルな口コミとメリット・デメリ…

「ヤクジョってどんな転職サイト?」「転職サイトって何が一番いいの?」 このような不安や悩みを抱えている薬剤師の方は少なくないと思…

  • 🕒
  • 2023.09.28更新
目次