HOP!薬剤師

CROの薬剤師は高年収でやりがいもある?好条件求人の見つけ方とは

当サイトは広告プログラムによる収益を得ています。

調剤薬局やドラックストア以外で働いてみたいな

調剤薬局やドラックストアよりも年収が高い職場はないかな?

そんな薬剤師さんにおすすめの職場がCROです。

CRO(医療品開発業務受託機関)では薬剤師の経験を活かしつつ、治験モニタリングを通して新薬の開発に携わることができます。 また、CROの平均年収は600万円とも言われており、キャリアを重ねてさらなる年収アップも期待できます

今回はそんなCROについて説明します。

★厳選!おすすめ転職サイト★
転職サイト名 高額求人(600万以上) 求人数が
多い職場
無料登録
マイナビ薬剤師 1万件以上 ドラッグストア
企業

詳細を
見る

薬キャリAGENT 7千件以上 調剤薬局
病院

詳細を
見る

ファルマ
スタッフ
7千件以上 調剤薬局
ドラッグストア

詳細を
見る

1.そもそもCROの仕事ってどんな仕事なの?

CRO 薬剤師 キャリアアップ

CRO、すなわちContract Research Organization(医薬品開発業受託機関)は、製薬会社から新薬開発を引き受け、治験の実施や新薬申請の手続きの実行を行っている企業のことです。

薬品の製造・販売によって利益を得る製薬企業にとって、新薬の開発は大きな利益につながる一方で、薬効や安全性の検証のための臨床実験や申請手続きなどが必要であるため、一つの薬を生み出すのには莫大な時間と費用がかかります。

そのため、開発のコストやリスクを製薬会社から引き受けるCROは近年急速な発展を遂げており、現在欧米の医薬品開発業務の半数近くをCROが受託しているといわれています。一方、日本国内では未だ10%前後と言われており、今後の大きな発展の余地があると言われています。

2.薬剤師が活躍できるCROの3つの仕事

薬剤師がCROで活躍できる職種には、治験の実施を行うCRAや、CRAと一緒に開発を進めるQCDMといった仕事があります。それぞれの仕事の内容を説明していきます。

CRA(臨床開発モニター)

薬剤師として培った薬学の知識を駆使して新薬を評価することが求められます。具体的には、新薬の効果を臨床実験で明らかにする治験の実施やモニタリング業務を行います。

CROの仕事の中では治験を実施している医療機関に出向くことが多い職種です。

QC(品質管理)

CRAによる治験の実施をサポートし、倫理面の問題の対処や、治験の質の向上を行います。治験に関する様々な法規などをレビューしCRAの計画書や報告書に違反がないかチェックすりる他、より高精度かつ効率のよい治験実施のための仕組み作りを行います。

DM(データ管理)

CRAが実施した治験のデータを入力・解析したり、データベースを構築したり、クライアントの製薬会社に提出する報告書を作成したりします。薬剤や臨床試験に関する知識だけでなく、ITに関する知識が身につく職種です。

3.CROの仕事に必要なスキルは?

CRO 薬剤師 スキル

CROの仕事で必要なスキルは下記の2つです。

  • コミュニケーション・マネジメント能力
  • 英語

それぞれ詳しく説明をしていきます。

コミュニケーション・マネジメント能力

CRAやQCは、法律などの様々なルールのチェック、治験対象患者や医師との調整、薬品開発者へのフィードバックなど、様々な関係者とのやりとりを通して、効率よい治験の実施を実現することが求められます。優れたコミュニケーション能力や、プロジェクトマネジメントの能力が必要と言えます。

英語力

新薬の開発も、海外の機関と連携して行う国際共同治験が多くなってきています。英語の論文や報告書に目を通せるだけでなく、海外の部門と直接コミュニケーションをとって作業を進めていく必要があります。そのため、医学、薬学の知識だけでなく、英語力もCROの必須のスキルになってきていると言えます。TOEICの点数だけでなく、実際に英語を使って業務を行った経験があるとアピールポイントになるでしょう。

4.CROの仕事のやりがい・大変さは?

ここからはCROの仕事のやりがいと大変さを解説していきます。

CROの仕事のやりがいは新薬の開発に関われること

薬局や病院などに比べ、患者と直接向き合う機会は少ないものの、何より効果のある新薬を市販に漕ぎつけたときの社会的な貢献は計り知れません。CROでの仕事はそうした大きな社会的意義を持っていると言えます。

また、前述のように国際共同開発も積極的に行われており、スケールの大きなプロジェクトに関わるチャンスもあります。

CROの仕事は関係者間の調整が大変

大きなプロジェクトになるほど関係者が増えて仕事の負担も増えます。特に開発元の製薬メーカーと実際に治験を行う医療機関は大きな認識のズレが生じやすいので調整が大変です。

また、CRAは全国の医療機関に出向き治験の進捗の確認や医師への情報提供をする必要があるので、出張が非常に多く体力が求められる職業となります。

5.CROの年収はどのくらい?キャリアアップの可能性は?

CROの平均年収は600万円程度

CRAやDMといった職種の違いや、外資系企業か日系企業かの違いなどもありますが、CRO企業の平均年収は600万円ほどと言われています。

CRAに関しては平均年収は600-700万円ほどで、未経験の1年目で450万円ほどが相場ですが、実績を積み上げることで昇給し1000万円を超える年収をもらうことも可能です。

実際薬キャリでCRAの求人を検索したところ、部長クラスで1000万の求人を見つけることが出来ました。

薬キャリ|CRA|1000万求人

薬キャリ CRA 求人 ※本求人は2019年3月時点のものです

CRAの求人を紹介してもらう

『CRO → 製薬会社』の転職が年収アップの近道!?

CRO 薬剤師 キャリアアップ

CRAやQCに未経験で転職する場合、求人はCROのものが多く、基本的にはCROでキャリアを始めることになります。しかし、一般的に、受託企業であるCROよりも、新薬の開発元である製薬メーカーのCRAの方が、CROのモニターをマネジメントしたり、プロジェクト全体を統括する役割を担ったりする機会が多いため、年収水準は高めです。

CROで経験を積んで製薬会社に転職することで、30代半ばでは年収800万円を手にすることも見えてきます。また、CROでも製薬会社でも、努力や成果が反映される給与体系を取っている企業が多いため、成果次第で年収を上げていくことができます(前述したように1000万円を超えることも可能です)。

CRAのほうがQCやDMより年収は少し高くなる傾向がありますが、モニタリング業務のため外勤が多いCRAに比べ、基本的に内勤となるQCやDMのほうが働き方や給与の面でも安定しているといえます。

6.未経験からCROへ転職するには転職サイトの利用が必須

CRO 薬剤師 転職

年収も高く・やりがいも多いCROの仕事ですが未経験で挑戦するにはハードルが高いです

理由は薬剤師の資格が必須ではなく無資格でも挑戦が出来るため倍率が高いためと、求人数自体が少ないためです。

そのため、調剤薬局などと違って書類選考の段階で落とされることが多く、書類選考を通過してもSPIや面接で落とされることも多いです。

そのため、CROに転職したい薬剤師さんは転職サイトを強く利用することをお勧めします

転職サイトならレアなCROの求人も多数保有していて、書類選考や面接の対策なども行ってくれます。

下記に企業の求人が多い転職サイトを紹介しているので自分に合っている転職サイトに登録をしてみましょう。

企業への転職に強い!オススメの転職サイト2社
おすすめ
転職サイト
企業
求人数
サポート
体制
マイナビ
薬剤師
5,249件 サポートは充実
大手企業とのパイプが太く情報量・求人数が業界最大級
全国15支店で万全のサポート体制なので未経験でも安心。
薬キャリ 120件 サポートは微妙
m3グループなので製薬会社の企業求人に強い。
電話のみでスピーディーな対応と交渉力に定評あり。
※2022年6月時点

7.さいごに

CROでは新薬開発に関わる業務に関わりながら、調剤業務とは違った専門性を磨き、違ったキャリアを歩むことができます。コミュニケーション能力やプロジェクト管理能力など幅広いスキルが必要とされる環境ですが、新薬の完成という社会的意義の大きな仕事に携わることができ、キャリアを重ねていくことで年収も上げていくことが可能です。

是非キャリアの選択肢の1つとして検討をしてみてください。

この記事を監修した人
カネさん
HOP!ナビ薬剤師 編集部
カネさん
薬学部卒業後、高知県の調剤薬局に就職。3年間、臨床経験を積む。その後、転職活動の合間に都内で派遣薬剤師として勤務。大手医療系人材紹介会社に入社し転職エージェントとして求職者をサポート。現在はHOP!ナビ薬剤師でキャリアに悩む薬剤師さんに向けて記事の企画や監修を行う。
閉じる
もっと見る

HOP!ナビとは

転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。

不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。

マイナビ薬剤師

  • 大手人材会社が運営しているから大手企業とのパイプが太い!大手の求人も多数
  • 全国に拠点を展開!地方在住でもエージェントがサポートしてくれる

マイナビ薬剤師の特徴

企業 ドラッグストア 正社員
電話・メール 面接同行・対面面談 半年以内
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度

薬キャリAGENT

  • 「m3.com」のエムスリーグループ運営だから、病院・薬局に強い
  • 土日休みなど、家庭重視のママ薬剤師向け求人に絞って検索できる
    ※1 2015年3月 M3キャリア株式会社調べ

薬キャリAGENTの特徴

病院 調剤薬局 正社員 派遣
電話・メール 今すぐ
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度
 
  

ファルマスタッフ

  • 厚生労働省が「職業紹介優良事業者認定企業」に指定。安心して登録できる!
  • 教育体制が充実!eラーニングで研修認定薬剤師の単位が取得可能

ファルマスタッフの特徴

病院 調剤薬局 派遣 パート
電話・メール 対面面談・面接同行 1年以内
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度

リクナビ薬剤師

  • 大手人材紹介会社のリクルートが運営しているため、大手企業・調剤薬局に強い
  • リクナビだけの非公開求人が75%
  • 最短3日のスピード転職が可能

リクナビ薬剤師の特徴

調剤薬局 企業 正社員 パート
電話・メール 対面面談 今すぐ
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度
HOP!ナビ
HOP!ナビ-関わるヒトすべてをポジティブに-
さまざまな業界で「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働くためのサポートをするメディアです。
詳しくはこちら

関連記事

薬剤師×美容!希少な外科・サロン求人の発掘方法とおすすめ資格2選

「調剤以外で、もっとやりがいにつながる職場で働きたい」 「美容関係の職場は薬剤師も働けるのかな」 薬剤師も美容関係の職場で働けま…

  • 🕒
  • 2020.12.04更新

薬剤師は化粧品メーカーで働ける?研究職のやりがい・求人の探し方

「化粧品メーカーで働く薬剤師ってどんなことをしているの?」 化粧品メーカーで働く薬剤師は主に研究開発・薬事申請・品質管理の3つの職種に就くこと…

  • 🕒
  • 2020.12.04更新

薬剤師がライターになれる!? 「メディカルライター」はこんな仕事

薬剤師の仕事は調剤だけではありません。その薬剤にかんする知識や知見、そして経験を文章にする「メディカルライター」という仕事もあるのです。薬剤師が就く仕事としてはかなり珍しい仕事なので、具体的にどの…

  • 🕒
  • 2020.02.27更新

人間関係でギスギスしない、薬剤師のコールセンター職とは?

この記事の目次1,薬剤師もオフィスワークは勿論できる2,コールセンターで薬剤師も働ける3,DI業務の延長線上であるということ4,実際の求人を見るには 1,薬剤師もオフィスワークは勿論できる 薬剤師の職 ...

  • 🕒
  • 2020.02.27更新

臨床開発モニター(CRA)の年収相場、給与アップ転職のポイント2つ

薬剤師で臨床開発に携わる人は通常、臨床開発モニター(CRA)として勤務することになります。 CRAの仕事内容は治験に関する契約、モニタリング、薬事申請手続きを行うことで、治験業務…

  • 🕒
  • 2020.02.27更新