※当サイトはマイナビ・リクルート等各社サービスのプロモーションを含み、アフィリエイトプログラムにより売上の一部が運営者に還元されることがあります。 なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
医薬品やサプリメントの中には、妊娠中や授乳中の服用を禁じていたり制限していたりするものが少なくありません。妊婦や授乳婦が服用しても安全な薬物はどれなのか、分かりにくいこともしばしばあるでしょう。 そのような複雑な妊婦や授乳婦の薬物療法に特化した資格として、『妊婦・授乳婦専門薬剤師』資格があります。妊婦・授乳婦専門薬剤師とはどのような仕事を行う資格なのか、また、資格取得方法、年収ややりがいなどについて説明してまいります。
転職サイト名 | 求人数が 多い職場 |
無料登録 |
---|---|---|
マイナビ 薬剤師 |
ドラッグストア 企業 |
|
薬キャリAGENT | 調剤薬局 病院 |
|
ファルマ スタッフ |
調剤薬局 ドラッグストア |
※当サイトは口コミの一部を掲載しています。
1.妊婦・授乳婦専門薬剤師の役割と業務内容
妊娠期間や授乳期間を通して、母体と胎児・乳児の健康と母乳保育の利点に配慮しながら薬物治療を実施することが、『妊婦・授乳婦専門薬剤師』の役割であると、『妊婦・授乳婦専門薬剤師』資格の実施・認定を行う日本病院薬剤師会では規定しています。
具体的な仕事内容は次の通りです。
- 妊娠期や授乳期の患者に対して、高い知識と技術・倫理観に基づく薬物治療を提供する。
- 母子の健康や体の変化・安全性に配慮した治療を行うにあたって、適切な情報の提供と服薬指導を行う。
- 妊婦や授乳婦が適切な医療を受けられるように、医師などの他の医療従事者と連携を取り、チーム医療を実践する。
- 薬剤や治療に関して悩みのある患者の相談に乗り、相談者に必要なデータと情報収集を行い、カウンセリングや薬剤指導を実施する。
- 妊娠中に服用した医薬品の生殖発生毒性を適切に評価し、医師や患者に情報提供を行う。
2.妊婦・授乳婦専門薬剤師資格の取得方法
妊婦・授乳婦専門薬剤師資格を認定申請するための条件と、資格取得の流れを説明いたします。
妊婦・授乳婦専門薬剤師資格の申請条件
- 日本病院薬剤師会が実施・認定する『妊婦・授乳婦薬物療法認定薬剤師』の資格を保有していること。
- 日本産科婦人科学会、日本小児科学会、日本先天異常学会のいずれかの会員であること。
- 妊婦や授乳婦の領域の全国規模の学会もしくは国際学会において、3回以上発表を行い、内1回以上は発表者を務めること。
- 複数査読制を採用している全国規模もしくは国際規模の学術雑誌において、2回以上論文を掲載され、内1回以上は筆頭執筆者であること。
- 所属する医療機関の施設長の推薦を得られること。
妊婦・授乳婦専門薬剤師資格の取得の流れ
資格や学会員であることを証明する書類と学会発表や論文発表を行ったことを示す書類、施設長の推薦状をそろえ、『妊婦・授乳婦専門薬剤師』資格申請書と資格認定審査料を支払ったことを示す証書を、日本病院薬剤師会に郵送します。
指定された日時に妊婦・授乳婦専門薬剤師認定試験(筆記試験、年一回実施)を受けて合格すると、『妊婦・授乳婦専門薬剤師』の認定登録を行うことができます。登録料を支払い、『妊婦・授乳婦専門薬剤師』としての登録を完了させましょう。
妊婦・授乳婦専門薬剤師資格の更新
妊婦・授乳婦専門薬剤師は妊婦・授乳婦薬物療法認定薬剤師の資格を包括する上位資格でありますので、妊婦・授乳婦専門薬剤師として認定を受けた後は妊婦・授乳婦専門薬剤師の資格だけを更新することになります。
妊婦・授乳婦専門薬剤師の認定期間は5年ですので、更新手続きを行う場合は、認定期間中に妊婦・授乳婦関連の講習を40単位以上取得(1年に3単位以上)しなくてはなりません。また、勤務する施設内で妊婦・授乳婦に対する専門的かつ指導的業務を行い、かつ、全国規模以上の学会もしくは学術雑誌において1回以上発表活動を行うことで、更新する条件を整えることができます。
全ての条件を満たしていることを示す書類と更新申請書、更新申請料の納入証明書を日本病院薬剤師会に郵送し、更新手続きを完了させましょう。
3.妊婦・授乳婦専門薬剤師の年収とやりがい
妊婦・授乳婦専門薬剤師は、妊娠中や授乳中、また乳児を抱える患者の薬物治療を行うにあたって、指導的な立場に立たなくてはなりません。そのため、年収も一般的な病院薬剤師よりは高く、管理職手当等も含み500万円~700万円ほどが相場となっています。
指導的立場に立つと言うことは、仕事量も責任も立場に従って大きくなると言うことでもあります。カウンセリングや相談を受けたいと患者から依頼される機会も多くありますし、他の薬剤師やスタッフたちからアドバイスを求められることも多くなるでしょう。言葉と行動・処置の全てに大きな責任がかかってきますが、その分、やりがいや達成感も多く得られるのです。
妊婦・授乳婦専門薬剤師の適性
妊婦や授乳婦は、患者1人の体ではありません。母体の健康維持と治療活動を行いながらも、常に胎児や乳児の健康を考慮しなくてはならないのです。多方面に同時に気を配れるスキルが求められるということができるでしょう。
また、不安を抱えがちな妊娠期・授乳期の患者の気持ちをほぐすことができるようなコミュニケーションスキルも大切です。安心感を与えることができる暖かさを持つように、普段から心がけることも必要なのです。
新たな業務知識やスキルアップに興味があるなら職場を変えてみるのもオススメ
今すぐ転職する気はなくても、将来的に得たい業務知識、スキル獲得に関する相談も転職サイトでは受け付けています。
また、薬剤師専門の転職エージェントは、薬剤師のスキルアップに関するプロです。新たに学びたいスキルや興味のある職場がある場合は希望する職種や仕事内容について相談してみると良いでしょう。
WEB情報では分からない仕事内容や将来性など、あなたが得たいスキルを身に着けられる職場を紹介してくれますよ。
ミライトーチMediaとは
転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。
不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。