ミライトーチMedia 薬剤師

薬剤師転職サイトおすすめランキングTOP11!あなたにぴったりの選び方・使い方も紹介

薬剤師転職サイト

おすすめの薬剤師転職サイトはどれ?
どの転職サイトが自分に合うのかわからない

たくさんある薬剤師転職サイトそれぞれの特徴を把握し、自分に合う転職サイトをみつけるのは難しいでしょう。

例えば、希望する職場がすでに決まっているなら、その職場の求人数が多い転職サイトを選ぶのも一つの方法です。

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア
  • 企業
  • 病院

調剤薬局求人数

33,774

43,434

  • 派遣求人を含む

ドラッグストア求人数

  • 派遣求人を含む

企業求人数

  • 派遣求人を含む

病院求人数

3,733

2,243

3,638

  • 派遣求人を含む

このように大手の薬剤師向け転職サイトであっても、職場によって保有している求人数に大きな差があることがわかります。転職したい職場や希望する雇用形態など、求人の条件をはっきりさせておくことが転職サイトを選ぶポイントになります。

元エージェント 元薬剤師 かねさん

転職サイトを選ぶ際には、希望条件別に比較し、実際に利用した薬剤師がどう評価しているかを確認しましょう。
そうすることで各社の特徴が見え、自分にぴったりな転職サイトも見えてくるでしょう。

この記事では、薬剤師転職サイト11社をそれぞれの特徴や強み、利用のメリット・デメリットを13項目で比較しランキング化しました。

さらに年代や希望条件、職場、雇用形態などでさらにTOP3を実際に利用した薬剤師の口コミや評判と共に紹介しています。

総合評価が高く信頼できる転職サイトを利用したい」「転職で高年収が狙える転職サイトが良い」など、あなたの希望条件に合う転職サイト選びの参考にしてください。

★厳選!薬剤師におすすめの転職サイト★
転職サイト名 特徴 求人数
マイナビ薬剤師 求人数が豊富
ドラッグストア・企業への転職におすすめ
52,002
薬キャリAGENT 高収入求人多数
病院や薬局への転職におすすめ
34,400
ファルマ
スタッフ
派遣・パート求人が豊富
派遣が初めての方にもおすすめ
52,275

※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

※当サイトは口コミの一部を掲載しています。

目次

元エージェント 元薬剤師 かねさん

元薬剤師・カネさん

元薬剤師で転職エージェントの経験もあるわたしが解説していきます

薬剤師転職サイトおすすめランキングTOP11

薬剤師の転職サイト11社をミライトーチ独自のあらゆる観点でランキング化し紹介していきます。転職サイト選びの参考にしてみてください。

薬剤師転職サイトおすすめランキングTOP11早見表
転職サイト 求人数 おすすめ度 登録・詳細
1位 マイナビ薬剤師 52,002 95点
2位 薬キャリAGENT 34,400 85点
3位 ファルマスタッフ 52,275 80点
4位 リクナビ薬剤師 全体求人数は非公開 75点
5位 ヤクジョブ 52,437 65点
6位 ファーマキャリア 31,731 60点
7位 アプロ・ドットコム 28,218 55点
8位 アポプラス薬剤師 54,254 50点
9位 ファゲット 49,766 45点
10位 ファル・メイト 18,380 40点
11位 薬剤師転職ドットコム 1,540 30点

<薬剤師転職サイトのランキング評価基準>

以下の13項目を5段階評価で採点。総合評価の高い順にランキング化しました。

求人数:平均求人数、紹介求人数、求人内容の質、求人紹介の提案力

サービス:対面面談の有無、履歴書対策・面接対策、面接同行・条件交渉

コンサルタント:人柄・態度、情報力・知識、連絡頻度、折り返し連絡の早さ

転職後の満足度

調査人数:200人

調査方法:アンケート・インタビュー

調査:「ミライトーチMedia薬剤師」編集部(株式会社キュービック

1位 マイナビ薬剤師

大手マイナビが運営しており、対応の丁寧さが魅力
総合求人数
52,002
コンサルタントの質
(人柄・提案力・知識量)
4.7
連絡の早さ
早い
おすすめの職場
  • 調剤薬局
  • 病院
  • ドラッグストア
  • 企業
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

マイナビ薬剤師のおすすめポイント

  • 求人数が豊富
    「年収600万円以上」など好条件求人や幅広い職場の求人に対応可能
  • コンサルタントの評判が良い
    利用者満足度5年連続No.1と丁寧なキャリア面談や選考対策、条件交渉が評価されている
  • 職場の内情を熟知している
    全国に14ヵ所もの支店があり、各地域の職場に足を運んでいるため、リアルな内情を知っている

マイナビ薬剤師 利用者の口コミ・評判

  • コンサルタントの丁寧な対応でしっかりと転職できました
    調剤薬局への転職時に利用しました。
    マイナビ薬剤師のコンサルタントは、個人面談の時に私の要望を最後まで聞いてくれて、今後のことも考えてアドバイスしてくれました。
    自分の要望に合った求人を5件紹介してもらい、そのうちの1社に転職を決めました。

    職場の見学や面接にも同行してくれて、聞きづらい条件面のことも代わりに聞いてくれたり、最後まで安心感を持って転職活動を進められて満足しています。

    (31歳 女性 調剤薬局 正社員 千葉県在住)
  • 求人数が豊富で、自分では探し当てられなかった求人に出会えました
    求人数の多さにひかれてマイナビ薬剤師を利用しました。
    元々自分一人で転職活動をしていたので、コンサルタントが求人紹介や見学・面接の日程調整などをしてくれてとても助かりました。
    ほかにも、転職サイトしか持っていない求人を紹介してもらえたり、厳しい条件を伝えても求人を持ってきてくれたり、任せられる安心感がありました。
    自分の要望に合った求人を5件紹介してもらい、そのうちの1社に転職を決めました。

    一方で転職にそれなりの自信があったので、面接対策や対面での面談はいらなかったかも、という思いもありました。

    (28歳 女性 調剤薬局 正社員 北海道在住)
とじる
つづきを読む

マイナビ薬剤師 総評・基本情報

元エージェント 元薬剤師 かねさん

マイナビ薬剤師は求人数が豊富で、調剤薬局や病院だけでなくドラッグストアや一般企業の求人数もトップクラスです。

また丁寧な転職サポートによって「転職初心者が登録する転職サイトNo.1」(※参照:マイナビ薬剤師)や「利用者満足度5年連続No.1」にも輝いており、登録して間違いのない転職サイトといえるでしょう。

基本情報
運営会社 株式会社マイナビ
設立 1973年8月15日
資本金 21億210万円
売上高 2,066億円(単体:2024年9月期)
所在地 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル
対応エリア 全国47都道府県
拠点 銀座/新宿(東京都)、さいたま(埼玉県)、横浜(神奈川県)、札幌(北海道)、仙台(宮城県)、名古屋(愛知県)、大阪、京都、神戸(兵庫県)、岡山、広島、福岡、鹿児島
検索条件 都道府県・駅/路線・通勤時間、業種、雇用形態、年収、処方科目、こだわり条件
こだわり条件 土日休み(相談可含む)、年間休日120日以上、在宅業務あり、駅チカ、未経験者も応募可能 など
フリーワード検索 可能
取り扱っている雇用形態 正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託その他
取り扱っている職場 調剤薬局、病院・クリニック、ドラッグストア(調剤併設)、ドラッグストア(OTCのみ)、一般企業(管理薬剤師:商社、卸、メーカー、物流など)
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 取得
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       
マイナビ薬剤師の評判は?口コミからメリットと特徴・利用の流れを解説
マイナビ薬剤師の評判は?口コミからメリットと特徴・利用の流れを解説
「転職するなら、評判のいいマイナビ薬剤師かな」「でも、その評判って本当?」という薬剤師は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、マイナビ...

2位 薬キャリAGENT

病院・調剤薬局など医療機関への転職におすすめ
薬キャリAGENT
総合求人数
34,400
コンサルタントの質
(人柄・提案力・知識量)
5.0
連絡の早さ
早い
おすすめの職場
  • 調剤薬局
  • 病院
  • ドラッグストア
  • 企業
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

薬キャリAGENTのおすすめポイント

  • 医療機関からの信頼が厚い
    エムスリーキャリア株式会社が運営しており、医療機関からの信頼がある転職サイト!病院や調剤薬局の良質な求人が集まりやすい
  • 高い転職サポート力
    コンサルタントは1人ではなくチーム体制なので、転職サポート力が高い
  • レスポンスが早いと評判
    最短3日での転職が可能といわれるほどレスポンスが早い

薬キャリAGENT 利用者の口コミ・評判

  • 薬キャリAGENTさんのおかげで安心して産休のブランクから復帰できました
    子育て中の薬剤師も相談できると聞き、薬キャリAGENTに登録しました。
    ネットで登録すると1時間後くらいには電話をいただきました。最初は早すぎるくらいに感じましたが、担当の方は私の希望条件以外に、ブランク明けの不安まで理解し、不安が取り除けるよう丁寧な対応を心がけてくれました。

    次第に譲れない条件と、妥協できる条件を区別でき、納得のいく転職ができました。

    (28歳 女性 調剤薬局 正社員 兵庫県在住)
  • いつも返信が早く、信頼できる担当者でした
    私は派遣の薬剤師として働いているので、ほかの転職サイトも利用しています。
    その中でも薬キャリAGENTが一番信頼できます。返信の早さ、質問に真摯に答えてくれる点など、非常に満足しています。
    担当者は薬剤師ではないですが、薬剤師でないなりに薬局の情報(雰囲気や働いている人の特徴など)を理解しようとしていることがわかり、とても信頼できました。
    自分では言いにくい時給交渉もしてくれたことにも感謝しています。

    (38歳 女性 ドラッグストア 派遣 石川県在住)
とじる
つづきを読む

薬キャリAGENT 総評・基本情報

元エージェント 元薬剤師 かねさん
薬キャリAGENTは、医療業界からの信頼が厚く、調剤薬局や病院などの良質な求人が集まりやすいという特徴があります。 面談方法が電話なので相談しづらいという声もありますが、利用した薬剤師からはコンサルタントのレスポンスの早さ・丁寧な対応への評判が高く、マイナビ薬剤師と同様、利用しておきたい転職サイトといえるでしょう。
基本情報
運営会社 エムスリーキャリア株式会社
設立 2009年12月
資本金 1億円
売上高 166.2億円(2023年度)
所在地 【東京オフィス】 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス 【大阪オフィス】 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル11F 1115
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京・大阪
検索条件 地域、路線・駅、業種、雇用形態、こだわり条件(年収にこだわる、勤務/通勤時間、職種、未経験・ブランク、家庭との両立、業務・スキル)
こだわり条件 高年収(年収600万円以上)、残業なし、土日休み、管理薬剤師、未経験・ブランクのある方可、ママ薬剤師が活躍中、在宅 など
フリーワード検索 不可
取り扱っている雇用形態 正社員、契約社員、派遣、パート
取り扱っている職場 調剤薬局、病院、調剤薬局・OTC販売、OTC販売、企業、その他
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 取得
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       
薬キャリAGENTの評判は?良い口コミ、悪い口コミを徹底調査
薬キャリAGENTの評判は?良い口コミ、悪い口コミを徹底調査
「転職するなら、評判のいい薬キャリAGENTかな」「でも、その評判って本当?」という薬剤師は多いのではないでしょうか。 そこで今回は薬キャ...

3位 ファルマスタッフ

高年収・高時給の派遣・パート求人を多く掲載
ファルマスタッフのキャプチャ2022
総合求人数
52,275件
コンサルタントの質
(人柄・提案力・知識量)
4.5
連絡の早さ
早い
おすすめの職場
  • 調剤薬局
  • 病院
  • ドラッグストア
  • 企業
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

ファルマスタッフのおすすめポイント

  • 好条件の派遣・正社員求人が豊富
    年収600万円など好条件正社員求人に加え、時給3,000円以上などの派遣求人も豊富な転職サイト
  • 日本調剤グループの研修制度を受けられる
    未経験転職や復職を考えている薬剤師におすすめ
  • 丁寧なキャリア面談
    丁寧なキャリア面談や転職サポートによって、転職相談満足度は96.5%!

ファルマスタッフ 利用者の口コミ・評判

  • 私のニーズをしっかり聞いて、職場の雰囲気を教えてくれました
    ほかの転職サイトも同時に利用したのですが、ファルマスタッフの担当者はとても丁寧に対応してくれて、希望に合致する求人を紹介してくれたので、最後はファルマスタッフを利用して転職しました。
    初回の面談時に、年収や勤務条件などの希望のほかに、私が職場の人間関係を重視していることを見抜いてくれて、その後の求人紹介時には合わせて職場の雰囲気を紹介してくれました。ほかの条件が合わなかったとしても検討するきっかけとなりました。

    (47歳 女性 調剤薬局 正社員 関西在住)
  • 自分の理想とする職場条件を明らかにしてもらえた
    キャリアや希望条件が漠然とした状態でファルマスタッフに登録しました。
    コンサルタントとの面談でじっくり話し、次第に自分の理想とする職場条件が明らかになっていく感覚がありました。最初は「なんとなく良い求人」を探していましたが、自分に合った求人を見つけることができてよかったです。
    またコンサルタントは面接までのサポートだけでなく、転職を決めた後も不安がないかと気にかけてくれて、安心して次の職場でも働き始めることができました。

    (30歳 男性 ドラッグストア 正社員 大阪府在住)
とじる
つづきを読む

ファルマスタッフ 総評・基本情報

元エージェント 元薬剤師 かねさん
ファルマスタッフの求人数は、派遣を除くとマイナビ薬剤師より少ないですが、年収600万以上・時給3000円以上など好条件求人がトップクラスです。 また教育・研修制度も受けられるため、スキルアップを考えている薬剤師は登録しておきたい転職サイトでしょう。
基本情報
運営会社 株式会社メディカルリソース
設立 2000年2月
資本金 93百万円
売上高 99.8億円(2024年3月時点)
所在地 〒108-0014 東京都港区芝5-33-11 田町タワー8F
対応エリア 全国47都道府県
拠点 札幌(北海道)・仙台(宮城県)・さいたま(埼玉県)・船橋(千葉県)・東京・横浜(神奈川県)・名古屋(愛知県)・京都・大阪・神戸(兵庫県)・広島・福岡
検索条件 エリア、駅、雇用形態/給与条件、業種、希望条件
こだわり条件 土日休み(相談可含む)、週32h以上、Wワーク可、高時給(2,500円以上)、新規オープン、認定薬剤師取得支援あり など
フリーワード検索 可能
取り扱っている雇用形態 正社員、パート・アルバイト、派遣、紹介予定派遣
取り扱っている職場 調剤薬局、病院・クリニック、企業、ドラッグストア、ドラッグストア(調剤あり)、その他
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 取得
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       
ファルマスタッフの評判は?利用すべき薬剤師はこんな人!
ファルマスタッフの評判は?利用すべき薬剤師はこんな人!
「転職するなら、評判のいいファルマスタッフかな」「でも、その評判って本当?」という薬剤師は多いのではないでしょうか。 そこで、今回はファル...

4位 リクナビ薬剤師

人材大手が運営しているからこその安心感
総合求人数
全体求人数は非公開
コンサルタントの質
(人柄・提案力・知識量)
4.9
連絡の早さ
早い
おすすめの職場
  • 調剤薬局
  • 病院
  • ドラッグストア
  • 企業
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

リクナビ薬剤師のおすすめポイント

  • 大手人材会社を活かしたパイプ
    大手人材会社が運営しており、求職者の幅広い希望に応えられる
  • コンサルタントの評判が良い
    利用した薬剤師からは連絡の早さ・コンサルタントの質も評価されている

リクナビ薬剤師 利用者の口コミ・評判

  • 魅力的な求人紹介だけでなく、処方箋の内容なども教えてくれました
    求人を紹介してもらう前に、電話で自分の希望とする職場環境、通勤時間、給料などを伝えました。その後、条件に合う薬局を一度に5件ほど紹介していただきました。どの薬局も魅力的で満足しました。

    またどのような分野の処方箋が多いか、オーナーがどのような人柄なのかを教えていただき、実際に働き始めてからもミスマッチを感じずに働けています。

    (29歳 女性 調剤薬局 正社員)
  • こちらの意図をくんで、慎重に転職活動をサポートしてくれました
    コンサルタントと面談後、翌日から求人紹介を受けました。こちらの希望が「未経験者向けの研修あり」「中堅~準大手規模の会社(店舗数30~100程度)」「将来開業、または経営参画ができる環境」「年収600万円以上」など、細かく条件を伝えていたのですが、条件に沿った求人を数多く紹介していただきました。

    当初は、「絶対に転職したい」ほどではなく、「今よりも条件の良い会社があれば転職をしようかな」くらいに考えていました。コンサルタントもその考えを汲んで、条件に沿わない求人を無理に薦めてくることなどはありませんでした。

    (33歳 男性 調剤薬局 正社員)
とじる
つづきを読む

リクナビ薬剤師 総評・基本情報

元エージェント 元薬剤師 かねさん
リクナビ薬剤師は、非公開求人が多く、好条件求人を多く保有しています。また企業の求人が多いことも特徴です。雇用形態は正社員・パートのみと絞られますが、エージェントの質など、大手リクルートグループの安心感はありますね。
基本情報
運営会社 株式会社リクルートメディカルキャリア
設立 1979年9月
資本金 4,500万円(株式会社リクルート100%出資)
売上高 -
所在地 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-6 九段坂上KSビル
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京・名古屋(愛知県)・大阪・福岡
検索条件 雇用形態、地域、業種、希望条件、処方箋科目
こだわり条件 高額給与、未経験者OK、自動車通勤可、在宅業務あり など
フリーワード検索 不可
取り扱っている雇用形態 正社員、アルバイト・パート
取り扱っている職場 調剤薬局、漢方薬局、ドラッグストア(調剤併設)、ドラッグストア(OTCのみ)、病院、企業、クリニック、その他
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 取得
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       
【薬剤師の本音は?】リクナビ薬剤師の評判・おすすめの薬剤師
【薬剤師の本音は?】リクナビ薬剤師の評判・おすすめの薬剤師
「リクナビ薬剤師って有名だけど、評判はどうなんだろう?」「リクナビ薬剤師なら好条件の求人がたくさんあるのかな?」 大手転職サイトというだけ...

5位 ヤクジョブ

派遣に強く、求人数が豊富
ヤクジョブバナー
総合求人数
52,437
コンサルタントの質
(人柄・提案力・知識量)
4.5
連絡の早さ
早い
おすすめの職場
  • 調剤薬局
  • 病院
  • ドラッグストア
  • 企業
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

ヤクジョブのおすすめポイント

  • 豊富な派遣求人数
    派遣求人が多く、派遣を考えているなら登録すべきサイト
  • 転職サポートにも定評あり
    利用満足度97.7%(ヤクジョブ調べ)と高い評価で登録後のサポートも安心

ヤクジョブ 利用者の口コミ・評判

  • コンサルタントが企業側と良質な関係を気づいていると感じた
    面談を経て、職場見学をする際、担当のコンサルタントは気さくにお話をされていて、日頃からコミュニケーションをとっているのだなと感じました。

    また紹介された求人も面接時に条件交渉をしてもらい、提示された年収以上で転職できました。

    (30歳 男性 調剤薬局 正社員 大阪府在住)
  • 強引さを感じたりや連絡が遅いと感じたりすることはなく、満足しています。
    ヤクジョブは連絡した次の日には連絡がありました。内容も詳しく説明してくださり、どのようにこちらが対応すればいいかがわかりやすかったです。
    安心して転職できました。 また強引さもなく、おすすめできない求人ははっきりそう言ってくれました。

    (40歳 女性 ドラッグストア 正社員 愛知県在住)
とじる
つづきを読む

ヤクジョブ 総評・基本情報

元エージェント 元薬剤師 かねさん

ヤクジョブは全体求人数が多く、多くの選択肢から転職先を選びたい薬剤師にはおすすめです。

また紹介予定派遣や単発など多様な雇用形態に対応しています。

基本情報
運営会社 クラシス株式会社
設立 1996年9月5日
資本金 5,000万円
売上高 -
所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京・仙台(宮城県)・名古屋(愛知県)・大阪・広島
検索条件 都道府県、路線・駅、雇用形態、業種、年収、時給、こだわり条件
こだわり条件 高収入、〜19時の職場、教育研修充実、在宅業務あり など
フリーワード検索 可能
取り扱っている雇用形態 正社員、契約社員、パート・アルバイト、派遣、紹介予定派遣
取り扱っている職場 調剤薬局、病院、クリニック、企業、ドラッグストア(調剤併設)、福祉施設・その他
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 取得
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       
【2024年版】ヤクジョブの評判やおすすめ薬剤師を紹介!
【2024年版】ヤクジョブの評判やおすすめ薬剤師を紹介!
「ヤクジョブってどんなサイト?評判はいいの?」「自分に合うサイトかどうか知りたい」 転職サイトを調べるとき、このように思ったことはありませ...

6位 ファーマキャリア

オーダーメイド求人で理想の求人を作ってくれる
総合求人数
31,731
コンサルタントの質
(人柄・提案力・知識量)
4.0
連絡の早さ
早い
おすすめの職場
  • 調剤薬局
  • 病院
  • ドラッグストア
  • 企業
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

ファーマキャリアのおすすめポイント

  • オーダーメイドで求人を用意してくれる
    自分の希望をしっかりかなえた「オーダーメイド求人」を紹介してもらえるのでミスマッチが起こりづらい
  • 丁寧に転職をサポート
    専任エージェントが丁寧に転職をサポートしてくれる

ファーマキャリア 利用者の口コミ・評判

  • 「なりたい姿」から、理想の職場を一緒に探してくれました
    2回目の転職で初めてファーマキャリアを利用しました。以前は大手の転職サイトに登録をしていたのですが、こちらの希望を聞くというよりは、あちら側からの少々強引な提案を受け入れてしまったような形での転職でした。

    しかしファーマキャリアの担当者は、私の希望条件だけではなく、「これからどんな薬剤師になっていきたいか」や「今までどんなことにやりがいを感じて働いてきたか」など、非常に細かい部分までヒアリングをしてくれました。その結果、自分でも気づかなかった「理想の職場」のイメージが明確になり、その希望にぴったりの求人提案があり、無事に転職できました。

    (30歳 女性)
  • 自分の性格や考え方にあうオーダーメイドの求人を紹介してくれました
    オーダーメイドのコンサルタントと銘打っている通り、私が納得するまで付き合ってくれました。
    私の要求に沿うようなものを見つけてもらえ、さらに私の性格や考え方に合う求人情報をいくつか提示してくれたので、じっくり選べました。
    オーダーメイドとはよく言ったもので、私の要求だけでなく、私が新しい転職先でやっていけるかも考えられた転職先候補を提示してくれました。とても満足しています。

    (34歳 女性 製薬会社 派遣)
とじる
つづきを読む

ファーマキャリア 総評・基本情報

元エージェント 元薬剤師 かねさん
ファーマキャリアでは求職者の希望に合わせて企業側に条件交渉をしてくれる「オーダーメイド求人」が大きな特徴です。 オーダーメイド求人で理想の求人を提案してくれる可能性があるのは魅力的ですが、掲載求人自体はあまり多くはありません
基本情報
運営会社 エニーキャリア株式会社
設立 2018年1月
資本金 8000万円
売上高 -
所在地 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-10-9 八丁堀ビル2F
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京・さいたま(埼玉県)
検索条件 都道府県、駅・路線、職種、雇用形態、施設区分、年収、時給、こだわり条件
こだわり条件 高額年収(600万以上)、高額時給(2500円以上)、年間休日120日以上、駅近(5分以内)、在宅業務あり、産休・育休取得実績あり など
フリーワード検索 可能
取り扱っている雇用形態 正社員、パート・アルバイト
取り扱っている職場 薬局、病院、OTC・その他
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 取得
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

7位 アプロ・ドットコム

派遣に強く、求人数が豊富
アプロ・ドットコムのキャプチャー画像
総合求人数
28,218
コンサルタントの質
(人柄・提案力・知識量)
4.0
連絡の早さ
早い
おすすめの職場
  • 調剤薬局
  • 病院
  • ドラッグストア
  • 企業
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

アプロ・ドットコムのおすすめポイント

  • 薬剤師転職に役立つマニュアルを無料で使える
    年収アップの秘訣や書類選考・面接対策、退職するために必要なことがわかる
  • 単発や紹介予定派遣求人がある
    特殊な単発や紹介予定派遣求人を扱っているため、求人を探したい薬剤師は登録したい転職サイト

アプロ・ドットコム 利用者の口コミ・評判

  • 最低限、期待を上回ることはありませんでした
    アプロ・ドットコムは単発派遣を探すときに利用しています。良い求人があればその求人の詳細を聞き、「アットホームな門前薬局。内科の先生と仲良いですよ」などの情報を得るようにしています。
    また職場に在籍している薬剤師の年齢や人数なども聞いたりしています。

    最低限、期待を上回ることはありませんでした。

    (31歳 女性 調剤薬局 派遣 福岡県在住)
  • アプロ・ドットコムでは2回ほどパートを紹介してもらっています。
    面接の同行もしてくれて、条件面などでは特にミスマッチもありませんでした。

    (47歳 女性 調剤薬局 パート 関西在住)
とじる
つづきを読む

アプロ・ドットコム 総評・基本情報

元エージェント 元薬剤師 かねさん
ランキング上位の転職サイトと比較して特色は少ないですが、優良派遣事業者の認定を受けており、派遣会社としての評判は高いです。 近年では貴重な単発派遣求人を保有しているので、単発で働きたい薬剤師なら登録して損はないでしょう
基本情報
運営会社 株式会社アプロ・ドットコム
設立 1998年3月
資本金 -
売上高 -
所在地 〒108-0074 東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル8F
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京・大阪
検索条件 地域、路線、雇用形態、給与、施設形態、処方箋科目、こだわり
こだわり条件 年収600万円以上可、高額派遣(3,500円以上)、土日休み、残業月10時間以下、駅チカ、ブランク可、未経験可、単発(1日からOK)、副業(Wワーク)OK など
フリーワード検索 可能
取り扱っている雇用形態 正社員、パート、パート(有期)、契約社員、派遣、紹介予定派遣、短期アルバイト
取り扱っている職場 調剤薬局、ドラッグストア(調剤併設)、ドラッグストア、病院、企業、その他、老健・療養型施設
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 -
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       
薬剤師転職サイト
...

8位 アポプラス薬剤師

薬剤師専門サポート27年目の実績
アポプラス薬剤師
総合求人数
54,254
コンサルタントの質
(人柄・提案力・知識量)
3.0
連絡の早さ
普通
おすすめの職場
  • 調剤薬局
  • 病院
  • ドラッグストア
  • 企業
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

アポプラス薬剤師のおすすめポイント

  • 豊富な転職支援実績がある
    薬剤師専門の転職サポート歴27年なので豊富な転職支援実績がある
  • 現場視点から転職アドバイスをしてくれる
    エージェント全員が「薬局現場研修」を経験しているからリアルな視点で転職に意見をくれる

アポプラス薬剤師 利用者の口コミ・評判

  • 期待通りに対応してもらえた
    家族の時間を大切にしたいという思いから、indeedで求人を見ていて、その中で気になった求人があったのでアポプラスに登録しました。
    結果的に家族との時間も取れるようになって、期待通りと感じました。

    (39歳 男性 調剤薬局 正社員)
  • 担当の方はすごくフランクに求人の温度感や職場の実態を教えてくれた
    ほかにも大手派遣会社を利用していたのですが、アポプラス薬剤師の担当者はやる気が違い、派遣求人の温度感や職場の事情も詳しく教えてくれました。
    実際に紹介してくれる求人も、大手派遣会社が2件だったのに対し、アポプラス薬剤師では4件も紹介してくれましたね。もちろん時給交渉もしてくれました。
    担当してくれる方との相性が大事なので、利用してよかったです。

    (38歳 女性 調剤薬局 派遣 北関東在住)
とじる
つづきを読む

アポプラス薬剤師 総評・基本情報

元エージェント 元薬剤師 かねさん

中堅転職サイトでは頭一つ抜けた求人数を保有している点は良いのではないでしょうか。

一方で派遣の高時給求人が全て非公開というのは不安に感じます。登録前に求人の中身を見たい薬剤師はあまりおすすめできません。

基本情報
運営会社 アポプラスキャリア株式会社
設立 2020年2月4日
資本金 1億2,500万円
売上高 -
所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル7F
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京
検索条件 エリア、路線、通勤時間、業種、雇用形態、こだわり条件
こだわり条件 高年収、高時給、有給休暇取得の推奨、未経験・ブランク可、教育研修充実、資格支援制度あり、ママ薬剤師にぴったり など
フリーワード検索 可能
取り扱っている雇用形態 正社員、派遣社員、パート
取り扱っている職場 調剤薬局、病院・クリニック、企業、ドラッグストア(OTCのみ)、ドラッグストア(調剤併設店)
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 -
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       
薬剤師転職サイト
...

9位 ファゲット

求人に直接応募も選べる
総合求人数
49,766
コンサルタントの質
(人柄・提案力・知識量)
2.9
連絡の早さ
普通
おすすめの職場
  • 調剤薬局
  • 病院
  • ドラッグストア
  • 企業
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

ファゲットのおすすめポイント

  • 自分だけで求人を探すことも可能
    転職エージェントと求人を探すか、求人を自分だけで探すか選べる
  • 安心の転職支援実績がある
    10年以上人材紹介サービスをやっているので、豊富な転職支援実績がある

ファゲット 利用者の口コミ・評判

  • 担当の方はとても丁寧でしたが、他社に比べて長所がない印象
    結婚を機に転職活動をしていたときにファゲットを利用しました。
    とても丁寧な担当者で、メールへ返信もすぐにくれる・電話で相談も聞いてくれるが、紹介される求人が少なめだったり、他社さんと比べてたときに秀でている点が結局わかりませんでした。

    ほかの転職サイトで紹介してもらった求人先に転職しました。

    (38歳 女性 調剤薬局 正社員 石川県在住)

ファゲット 総評・基本情報

元エージェント 元薬剤師 かねさん
ファゲットは求人のまとめサイトとしての起源をもつ転職エージェントなため、自分で求人を探すか、エージェントの支援を受けるかを選べます。 求人探しから応募まで自分のペースで転職したい薬剤師にはおすすめですが、他社に求人で見劣りをしてしまうこともあるようです。
基本情報
運営会社 株式会社JJメディケアキャリア
設立 2023年3月20日
資本金 35,000,000円
売上高 -
所在地 〒133-0061 東京都江戸川区篠崎町7-21-8 第2江戸鉄ビル2F
対応エリア 全国47都道府県
拠点 東京
検索条件 路線・駅、地域、業種、年収、人気のこだわり条件、その他のこだわり条件
こだわり条件 高給与、600万円以上、年間休日120日以上、18時台には終了、未経験可、在宅業務あり、福利厚生充実
フリーワード検索 可能
取り扱っている雇用形態 正社員、派遣
取り扱っている職場 調剤薬局、病院、ドラッグストア(調剤併設)、ドラッグストア、その他
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 -
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

10位 ファル・メイト

派遣求人は最低時給2800円を保証
総合求人数
18,380
コンサルタントの質
(人柄・提案力・知識量)
3.0
連絡の早さ
早い
おすすめの職場
  • 調剤薬局
  • 病院
  • ドラッグストア
  • 企業
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

ファル・メイトのおすすめポイント

  • 派遣求人は最低時給2800円を保証
    関東・関西圏なら派遣求人の最低時給2800円が保証されている
  • 「エキスパート薬剤師」制度
    年収見込み500万〜600万円で働ける「エキスパート薬剤師」という制度がある

ファル・メイト 利用者の口コミ・評判

  • 丁寧なコミュニケーション、徹底した条件交渉で満足しています
    担当のコンサルタントは丁寧な方で、私が理解できない点は根気よくわかるまで説明をしてくれる方でした。
    また面接にも同行していただき、熱心に条件を交渉してくれました。時間休や希望休など、交渉できることすら知らなかったので、とても助かりました。

    (47歳 女性 調剤薬局 正社員 関西在住)

ファル・メイト 総評・基本情報

元エージェント 元薬剤師 かねさん

ファル・メイトは派遣薬剤師向けの「エキスパート薬剤師制度」によって、スキルのある薬剤師がファル・メイトと正社員・契約社員として契約を結び、派遣先で働くことができます。

求人数は少ないため万人にはおすすめはできませんが、スキルがある派遣薬剤師は登録すると良いでしょう。

基本情報
運営会社 株式会社ファル・メイト
設立 2004年7月12日
資本金 4,000万円
売上高 -
所在地 〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング9F
対応エリア 全国47都道府県
拠点 港南/立川(東京都)、札幌(北海道)、仙台(宮城県)、さいたま(埼玉県)、横浜(神奈川県)、静岡、名古屋(愛知県)、大阪、神戸(兵庫県)、広島、福岡
検索条件 エリア、雇用形態、業種
こだわり条件 -
フリーワード検索 不可
取り扱っている雇用形態 正社員、パート、派遣、契約社員、嘱託社員、紹介予定派遣
取り扱っている職場 調剤薬局、病院、調剤併設店、OTC、企業
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 -
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       
ファル・メイトの評判は?口コミでわかった特徴とオススメの人
ファル・メイトの評判は?口コミでわかった特徴とオススメの人
「ファル・メイトってどんなサイト?」「評判はいいの?」 ファル・メイトの公式HPを見ても、他の転職支援サービスと比べて具体的に何が違うか分...

11位 薬剤師転職ドットコム

メディウェルならではの面接対策が充実
薬剤師転職ドットコムのキャプチャー画像
総合求人数
1,540
コンサルタントの質
(人柄・提案力・知識量)
3.9
連絡の早さ
早い
おすすめの職場
  • 調剤薬局
  • 病院
  • ドラッグストア
  • 企業
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

薬剤師転職ドットコムのおすすめポイント

  • 独自の面接対策ノウハウを保有
    独自の面接対策ノウハウを持ち、第一志望の内定率が高い
  • 信頼のある転職サイト
    東証一部上場の「メディウェル」が運営しているので安心

薬剤師転職ドットコム 利用者の口コミ・評判

  • 連絡も早く親切な方でしたが、印象は「普通」
    転職をするために5社くらいの転職サイトに全部登録しました。その中の一つが薬剤師転職ドットコムで、ほかの転職サイト同様丁寧にヒアリングや求人紹介をしてくれました。
    ただ他社と違いをあまり感じず、また求人もそこまで多くないという印象を受けました。

    (39歳 女性 調剤薬局 正社員)
  • 高収入の求人を見つけてきてくれた
    同時に利用していた転職サイトが年収500万円の求人を紹介してくれたのに対し、薬剤師転職ドットコムだけが年収600万円の求人を紹介してくれました(各社に伝えた条件は同じです)。
    レスポンスも遅くなかったですし、強引さもなく、不満はありませんでした。

    (33歳 女性 調剤薬局 正社員 愛知県在住)
とじる
つづきを読む

薬剤師転職ドットコム 総評・基本情報

元エージェント 元薬剤師 かねさん
面接対策のノウハウをウリにしており、なんでも第一志望内定率が92.4%(薬剤師転職ドットコム調べ)です。万全な面接対策を希望するなら登録する価値があります。
基本情報
運営会社 株式会社メディウェル
設立 1996年2月
資本金 2億850万円
売上高 -
所在地 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西5-2 興銀ビル9F
対応エリア 全国47都道府県
拠点 札幌(北海道)、仙台(宮城県)、東京、名古屋(愛知県)、大阪、広島、福岡
検索条件 地域、業種、雇用形態、こだわり
こだわり条件 高収入、土日休み、在宅、一人薬剤師、ブランク、管理薬剤師 など
フリーワード検索 不可
取り扱っている雇用形態 正社員、アルバイト・パート、派遣社員
取り扱っている職場 調剤薬局、病院、企業、その他
厚生労働大臣認可 取得
医療分野における適正な有料職業紹介事業者認定 -
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       
病院薬剤師ドットコムの評判を徹底解説!口コミからわかるメリット
病院薬剤師ドットコムの評判を徹底解説!口コミからわかるメリット
「病院薬剤師ドットコムってどんなサイト?どんな評判?」 薬剤師専門の転職サイトはたくさんあるため、どのサイトを選べばいいのかわからないです...

年代別のおすすめ薬剤師転職サイトランキング

目次に戻る

年代によって、使うべきおすすめの薬剤師転職サイトは異なります。各年代におすすめの薬剤師転職サイトのTOP3をそれぞれご紹介しましょう。

20代・30代におすすめの転職サイトランキング

初めての転職が不安
経歴数年の薬剤師でも転職先がみつかるかな

20代・30代なら初めての転職であったり、転職に慣れていなかったりで、期待がある反面、不安も大きいでしょう。そんな20代・30代の薬剤師は次のポイントに注目して転職サイトを選びましょう。

<転職サイトを選ぶポイント>

  • 時間をかけて面談やヒアリングをしてくれるか
  • 初めての転職の場合、退職理由や志望理由、希望条件など時間をかけてヒアリングしてくれる転職サイトなら転職に求めるものが整理できる

  • レスポンスの早さ
  • 何か質問や疑問があった時、担当者とすぐ連絡が取れレスポンスの早い転職サイトが安心できる

  • 教育・研修制度が充実
  • 教育・研修制度を備えた転職サイトなら、実務経験のない新人薬剤師や未経験からの転職も手厚くサポートしてもらえる

上記のポイントをもとに、20代・30代におすすめの転職サイト3社を厳選・ランキング化しました。

20代・30代におすすめの薬剤師転職サイトTOP3
転職サイト 公開求人数 条件交渉
1位 マイナビ
薬剤師
52,002件 普通
はじめての転職で登録した転職サイトNo.1(アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 2021年7月)
・条件交渉にも強みがあり、言いづらい勤務日数や時間、給与などの交渉が可能!
2位 薬キャリ
AGENT
34,400件 普通
迅速な対応、早い連絡が多くの薬剤師から高評価
・医療業界トップクラスのM3キャリア運営で専門性の高さに定評
3位 ファルマ
スタッフ
52,275件 普通
・日本調剤グループの教育・研修制度など、復職支援・スキルアップ支援を行っている
・ファルマスタッフは丁寧な面談に定評があり、転職相談満足度96.5%の実績がある
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

40代・50代以上におすすめの転職サイトランキング

年齢的に転職できるのか心配
年収を下げずに良い転職先がみつかるのか

40代・50代以上のベテラン薬剤師の転職では、20代・30代とは違い、これまでの経験を活かせる職場はみつかるのか、今の年収や条件を下げずに転職できるのかといった不安があるでしょう。

そんな40代・50代以上の薬剤師は、次のポイントに注目して転職サイトを選びましょう。

<転職サイトを選ぶポイント>

  • 高時給・高年収の求人数
  • 40代・50代以上は即戦力として期待されるため、そのスキルや経験に見合った高時給・高年収の求人がどれだけあるかをチェック

  • 転職のスピード感
  • 40代・50代以上は転職活動期間が長引く傾向にあります。スピード感を持って転職活動をサポートをしてくれる転職サイトかは重要

  • 非公開求人の保有数
  • 非公開求人は、即戦力となる人材を求めキャリア重視で好条件の求人が多い。そのため、ベテラン薬剤師が満足できる収入で転職できる可能性が高い

上記のポイントをもとに、40代・50代以上におすすめの転職サイト3社を厳選・ランキング化しました。

40代・50代以上におすすめの薬剤師転職サイトTOP3
転職サイト 公開求人数 条件交渉
1位 薬キャリ
AGENT
34,400件 普通
・電話・メールに絞った転職サポートで迅速な対応、早い連絡でスピーディーにサポート
・医療業界トップクラスのM3キャリア運営で専門性の高さに定評
2位 リクナビ
薬剤師
32,720件 普通
・即戦力となる人材を求める非公開求人が全体の75%、約10万件(リクルートエージェントリクナビ薬剤師「転職エージェントの非公開求人とは」)
最短3日のスピード転職も可能
3位 ファルマ
スタッフ
52,275件 普通
地域密着型で好条件・高待遇の求人が多い
・ファルマスタッフは丁寧な面談に定評があり、転職すべきかどうかから相談にのってくれる
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

希望条件別のおすすめ薬剤師転職サイトランキング

目次に戻る

実際に利用した薬剤師の口コミ・評判や、各転職サイトの特長をもとに、希望条件別のおすすめ転職サイトTOP3を紹介していきます。

あなたが転職で叶えたい希望はどれですか? 以下の条件に当てはまる方は、ぜひご参考にしてください。

高年収を狙える薬剤師転職サイトランキングと口コミ・評判

今より年収をアップさせたい

高年収が希望の薬剤師は次のポイントで転職サイトを比較しましょう。

<転職サイトを選ぶポイント>

  • 高年収*求人数(*年収600万円以上)

高年収求人数が多ければ多いほど、自分にあった求人をみつけやすくなる

  • 条件交渉の有無

面接時の転職エージェントによる同行・給与交渉で給与が上がる例も

上記のポイントをもとに、高年収を叶える転職サイト3社を厳選・ランキング化しました。

各転職サイトの口コミ・評判も合わせて紹介します。

高年収を狙える薬剤師転職サイトTOP3
転職サイト 高年収求人数 条件交渉
1位 ファルマ
スタッフ
37,493 普通
・高年収求人数がトップクラスで、「年収600万円以上」の好条件求人が見つかる
・熱心な条件交渉に定評あり!
2位 マイナビ
薬剤師
19,380 普通
・高年収求人数だけでなく、非公開求人数が全体の40%なので、好条件求人に巡り合える
・履歴書の添削や給与交渉にも強み
3位 薬キャリAGENT 17,970 普通
・母体がエムスリーキャリア株式会社のため医療機関からの信頼があり、良質な求人が集まりやすい
・レスポンスが早く、好条件の求人をいち早く教えてくれる
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

ファルマスタッフ利用者の口コミ・評判

好条件の求人が多いだけでなく、条件交渉にも熱心

求人を検索している時点で、ほかの転職サイトより条件の良い求人が多いという印象がありました。実際に登録したところ、保有求人が多いため、自分にマッチする求人を選びやすいと感じました。
また面接時には同行をしてくれて、熱心に条件を交渉してくれました。

(35歳 女性 正社員 調剤薬局 大阪府在住)

コンサルタントの交渉で、希望よりも高い時給で派遣契約できた

地方で派遣をするために、ファルマスタッフに登録しました。
ファルマスタッフは求人数が多く、忙しいところから週2回出勤のところまで、豊富に取り揃えています。そのため今回も希望通りの求人をたくさん紹介してもらえました。

また時給交渉も頑張ってくれたので、当初希望していた金額より高い時給の派遣契約を結べました。

(30歳 女性 調剤薬局 派遣 高知県在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

ファルマスタッフは高年収求人が業界でトップクラスです。
また条件交渉にも強みがあり、あなたの希望条件を叶えてくれるはず。
現在の年収に不満を感じている薬剤師なら利用したい転職サイトでしょう。

ファルマスタッフに登録する

マイナビ薬剤師利用者の口コミ・評判

希望条件に応えるために求人紹介、条件交渉を頑張ってくれた

私は、特に年収面で厳しい条件を提示したのですが、担当の方は求人探しに尽力してくれました。数は多くはなかったですが、自分では見つけられない求人ばかりで大変感謝しています。
また面接にも同行し、条件の交渉もしてくれたのでとても心強かったです。

(45歳 女性 病院 正社員 神奈川県在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

マイナビ薬剤師もファルマスタッフに続き、高年収求人が豊富です。また全国に14ヵ所の支店を持っているため、地方の職場でも面接に同行し、条件交渉をしてくれます
地方在住の薬剤師は登録したい転職サイトでしょう。

マイナビ薬剤師に登録する

薬キャリAGENT利用者の口コミ・評判

翌日には高年収求人を紹介、さらに条件交渉まで

薬キャリAGENTに登録したのは土曜日の夜だったのですが、翌日の9時には連絡がきました。とても早かったです。
求人紹介にはあまり期待していなかったのですが、自分が伝えた高い給与やその他条件をクリアする求人を7つも紹介してくれ、面接まで進みました。

すべて内定をいただいたのですが、担当者はさらにそこから条件交渉を行ってくれて、結局相場よりずっと良い条件で転職できました。

(39歳 女性 調剤薬局 正社員 東京都在住)

良質な好条件求人が多く、条件交渉もしてくれる

派遣求人を探すために薬キャリAGENTに登録しました。登録後は1時間もしないうちに連絡がきてびっくりしました。
また求人紹介では、厳しい条件を提示しても1週間以内には探してきてくれます。求人数はほかの転職サイトの方が多いと思いますが、薬キャリAGENTは良質な求人が集まっていると感じました。
さらに担当者は面接への同行、条件交渉もしてくれて、結果最初に提示された時給より500円も高い時給で契約を結べました。

(30歳 女性 調剤薬局 派遣 京都府在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

薬キャリAGENTは高年収求人数が多いわけではないですが、口コミでは条件交渉力や連絡のスピードが評価されています
担当のコンサルタントは1人ではなくチーム体制なので、転職サポート力が高く、理想の転職に近づけてくれるでしょう。

薬キャリAGENTに登録する

目次に戻って、別の条件で探す

じっくり相談のできる薬剤師転職サイトランキングと口コミ・評判

初めての転職で不安…
どんな職場が自分に合っているのかわからない

転職サポートのプロであるコンサルタントに相談したい薬剤師は、次のポイントで転職サイトを比較しましょう。

<転職サイトを選ぶポイント>

  • 求人数

求人数が多ければ多いほど、自分にあった求人を見つけやすくなる

  • 面談方法

電話での相談に比べ、対面での面談では細かな希望や悩みを話しやすい

上記のポイントをもとに、気軽に相談できる転職サイト3社を厳選・ランキング化しました。

各転職サイトの口コミ・評判と合わせて紹介します。

じっくり相談できる薬剤師転職サイトTOP3
転職サイト 求人数 面談方法
1位 マイナビ
薬剤師
52,002(※) 対面
・全国に14ヵ所もの支店があり、各地域の職場に足を運んでいるため、職場のミスマッチが少ない
・丁寧なキャリア面談や選考対策、条件交渉によって、「利用者満足度5年連続No.1(**)」と薬剤師からの評価も高い!
2位 ファルマ
スタッフ
52,275(※) 対面
・ファルマスタッフも丁寧な面談に定評があり、転職相談満足度96.5%(***)の実績がある
・日本調剤グループの教育・研修制度を受けられ、未経験転職や復職を考えている薬剤師におすすめ
3位 薬キャリAGENT 34,400(※) 電話
薬剤師登録数No.1(****)、満足度95%(*****)の実績あり!
・ママ薬剤師向けの検索機能、ママ薬剤師専任のコンサルタントが在籍。細かな相談も可能!
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       
**楽天リサーチ調べ
***日本マーケティングリサーチ機構調べ(調査月:2019年7月)
****2015年3月 エムスリーキャリア株式会社調べ
*****薬キャリAGENT調べ

マイナビ薬剤師利用者の口コミ・評判

コンサルタントの丁寧な対応でしっかりと転職できました

調剤薬局への転職時に利用しました。
マイナビ薬剤師のコンサルタントは、個人面談の時に私の要望を最後まで聞いてくれて、今後のことも考えてアドバイスしてくれました。
自分の要望に合った求人を5件紹介してもらい、そのうちの1社に転職を決めました。

職場の見学や面接にも同行してくれて、聞きづらい条件面のことも代わりに聞いてくれたり、最後まで安心感を持って転職活動を進められて満足しています。

(31歳 女性 調剤薬局 正社員 千葉県在住)

不安を解消してくれて、自分にぴったりな求人を紹介してもらえた

前回の転職時に、とても丁寧な印象があったので今回の転職でも利用しました。
ほかの転職サイトは、希望条件を伝えたら求人だけ送られてくるという少し冷たい印象を抱いていましたが、マイナビ薬剤師は不安の解消にも向き合ってくれました。
その結果、紹介される求人もほぼピッタリで、とても満足をしています。

(30歳 男性 調剤薬局 正社員 東京都在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

マイナビ薬剤師は、対面面談での丁寧なヒアリングが好評です。また職場の内情もよく理解していて、転職後のミスマッチが少ないでしょう。
初めての転職で不安、悩みがあって相談したい方はぜひ利用してみてください。

マイナビ薬剤師に登録する

ファルマスタッフ利用者の口コミ・評判

私のニーズを汲み取り、求人の紹介時に必ず職場の雰囲気を教えてくれました

同時に他の転職サイトも利用したのですが、ファルマスタッフの担当者はとても丁寧に対応してくれ、また希望に合致する求人を紹介してくれたので、最後はファルマスタッフを利用して転職しました。
初回の面談時に、年収や勤務条件などの希望の他に、職場の人間関係を重視していることを汲み取ってくれ、その後の求人紹介時には合わせて職場の雰囲気を紹介してくれました。他の条件が合わなかったとしても検討するきっかけとなりました。

(47歳 女性 調剤薬局 正社員 関西在住)

自分の理想とする職場条件を明らかにしてもらえた

キャリアや希望条件が漠然とした状態でファルマスタッフに登録しました。
コンサルタントとの面談でじっくり話すことで、次第に自分の理想とする職場条件が明らかになっていく感覚がありました。最初はなんとなく良い求人を探していましたが、自分に合った求人を見つけられてよかったです。
またコンサルタントは面接までのサポートだけでなく、転職を決めた後も不安がないかと気にかけてくれて、安心して次の職場でも働き始められました。

(30歳 男性 ドラッグストア 正社員 大阪府在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

ファルマスタッフもマイナビ薬剤師同様に、転職相談満足度96.5%という実績や口コミからもわかる丁寧な対応が評価ポイントです。
マイナビ薬剤師に次ぎ、全国12ヵ所に支店があることも特徴。職場事情を詳細に教えてくれるでしょう。

ファルマスタッフに登録する

薬キャリAGENT利用者の口コミ・評判

薬キャリAGENTさんのおかげで安心して産休のブランクから復帰できました

子育て中の薬剤師も相談できると聞き、薬キャリAGENTに登録しました。
ネットで登録をすると1時間後くらいには電話をいただきました。最初は早すぎるくらいに感じましたが、担当の方は私の希望条件以外に、ブランク明けの不安まで理解し、不安が取り除けるよう丁寧な対応を心がけてくれていました。

次第に譲れない条件と、妥協できる条件を区別することもでき、納得のいく転職ができました。

(28歳 女性 調剤薬局 正社員 兵庫県在住)

理想の職場がみつかった!間違いのない転職サイト

担当のコンサルタントは「転職活動に支障を来さないように」「必ず面接を通過するように」と頻繁にメールや電話で連絡をとってくれました。
また自分が興味を示した医療機関の職場の雰囲気や待遇面なども詳しく調査してくれました。おかげで理想の医療機関に転職でき、今回薬キャリAGENTを利用して間違いなかったです。

(28歳 男性 病院 正社員)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

薬キャリAGENTは電話・メールのみの対応ですが、転職サポートへの満足度は高め。ママ薬剤師向けの求人に対応していたり、病院の求人に強かったりと希望に合う薬剤師は登録したい転職サイトですね。

薬キャリAGENTに登録する

目次に戻って、別の条件で探す

ワークライフバランス重視のママ薬剤師におすすめの転職サイトランキングと口コミ・評判

小さい子どもがいても働きやすい職場へ転職したい…

ワークライフバランスを重視するママ薬剤師向けの求人を探すのにおすすめの転職サイトは、次のポイントで比較しましょう。

<転職サイトを選ぶポイント>

  • 正社員・パート求人数

求人数が多いほど、子育てへの理解がある職場に出会えやすい

  • コンサルタントの職場訪問の有無

直接職場を訪問している方が、「子育てに理解があるか」など職場の内情を知っている

上記のポイントをもとに、ママ薬剤師におすすめの転職サイト3社を厳選・ランキング化しました。

各転職サイトの口コミ・評判も合わせて参考にしてみてください

ワークライフバランス重視のママ薬剤師におすすめの転職サイトTOP3
転職サイト 正社員求人数 パート求人数 職場訪問
1位 薬キャリAGENT 26,083 9,503 普通
ママ薬剤師向けの求人検索機能があり、求人を探しやすい
ママ薬剤師専任のコンサルタントが在籍しているため、安心して転職活動ができる。
2位 マイナビ
薬剤師
40,142 14,686 普通
・全国に14ヵ所もの支店があり、各地域の職場に足を運んでいるため、ママ薬剤師に理解のある職場か確認できる
・条件交渉にも強みがあり、言いづらい勤務日数や時間、給与などの交渉が可能!
3位 ファルマ
スタッフ
32,691 17,340 普通
・日本調剤グループの教育・研修制度など、復職支援・スキルアップ支援をおこなっている
・ファルマスタッフも丁寧な面談に定評があり、転職相談満足度96.5%の実績がある
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

薬キャリAGENT利用者の口コミ・評判

薬キャリAGENTさんのおかげで安心して産休のブランクから復帰できました

子育て中の薬剤師も相談できると聞き、薬キャリAGENTに登録しました。
ネットで登録をすると1時間後くらいには電話をいただきました。最初は早すぎるくらいに感じましたが、担当の方は私の希望条件以外に、ブランク明けの不安まで理解し、不安が取り除けるよう丁寧な対応を心がけてくれていました。

次第に譲れない条件と、妥協できる条件を区別することもでき、納得のいく転職ができました。

(28歳 女性 調剤薬局 正社員 兵庫県在住)

子どもを預ける保育所やその保育所の評判なども調べてくれた

夫の転勤をきっかけに始めた転職活動で薬キャリAGENTを利用しました。
当時は子どもも小さく、働きやすい求人を紹介してくれるだけでなく、子どもを預ける職場近くの保育所を一緒に探してくれたり、そこの評判なども調べてくれました。

(36歳 女性 調剤薬局 パート 徳島県在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

薬キャリAGENTにはママ薬剤師専任のコンサルタントが在籍しているため、ママ薬剤師によくある不安に共感・理解をしてくれるでしょう。
他にもママ薬剤師向けの求人検索機能もあるなど、登録して間違いのない転職サイトといえますね。

薬キャリAGENTに登録する

マイナビ薬剤師利用者の口コミ・評判

細かな希望にもあった求人をたくさん紹介してくれました

結婚の引越しに合わせて転職もしました。最初は「面談が面倒だな…」と思っていましたが、担当の方と顔を合わせることで細かな希望の話もできました。

その際に20件近くの求人を紹介してくれて、無事に転職できました。

(28歳 女性 調剤薬局 パート)

店舗見学で積極的に質問してくれて、雰囲気など職場のリアルが見えた

マイナビの担当者は職場見学や面接すべてに同行してくれました。
見学の際には、私以上に職場のことを質問してくれて、私と同じ目線で探ってくれていたのがとても心強かったです。実施に転職後ミスマッチを感じることもありませんでした。
また面接でも、条件交渉などわからないところは代行してくれました。

(29歳 女性 調剤薬局 パート)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

マイナビ薬剤師は求人を出している企業への訪問を徹底しており、職場のリアルな内情を教えてくれます。ママ薬剤師に理解のある職場かどうかを確認できるはずです。
また給与や勤務日数など条件交渉にも強みがあります。育児と仕事を両立したい薬剤師は利用してみてください。

マイナビ薬剤師に登録する

ファルマスタッフ利用者の口コミ・評判

働く母親への理解があり、一人薬剤師にならない職場を探してくれた

現状の職場への不満から転職を考え、ファルマスタッフに登録。半日以内に連絡が来て、転職には思い切りが大切だと思っているので、後押しをしてもらい助かりました。
働く母親への理解がある職場・一人薬剤師にならないなどの条件を希望したのですが、ぴったりな求人を紹介してくれました。

また個人薬局で職場の内情がわからなかったのですが、しっかりとリサーチしぶっちゃけ話を教えてくれたのでとても助かりました。

(35歳 女性 調剤薬局 パート 東京都在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

ファルマスタッフは、丁寧な転職サポートに定評があります。また日本調剤の教育・研修制度を受けられ、復職支援にも強みがあります。復職を考えているママ薬剤師におすすめです。

ファルマスタッフに登録する

目次に戻って、別の条件で探す

「残業なし・年間休日120日以上」の好条件で働きたい人におすすめの転職サイトランキングと口コミ・評判

休みの多さも重視したい…

「残業なし・年間休日120日以上」の好条件求人を探すのにおすすめの転職サイトは、次のポイントで比較しましょう。

<転職サイトを選ぶポイント>

  • 「残業なし・年間休日120日以上」求人数

求人数が多ければ多いほど、希望の求人に出会いやすくなる

  • コンサルタントの職場訪問の有無

直接職場を訪問している方が、求人情報ではわからない勤務実態を把握している

上記のポイントをもとに、残業なし・年間休日120日以上の職場がみつかる転職サイト3社を厳選・ランキング化しました。

各転職サイトの口コミ・評判も合わせて、サイト選びにお役立てください。

残業なし・休日年間120日以上の好条件求人がみつかる転職サイトTOP3
転職サイト 残業なし求人数 年間休日120日以上求人数 職場訪問
1位 マイナビ
薬剤師
16,604(残業月10h以下) 12,412件 普通
・求人数が豊富で、「残業月10h以下」「年間休日120日以上」など好条件の求人がみつかる!
・全国に14ヵ所もの支店があり、各地域の職場に足を運んでいるため、求人に載らない職場の実態を熟知している
2位 ファルマ
スタッフ
16,635 15,362件 普通
・求人数がトップクラスで、プライベートと両立可能な求人が多数!
・エージェントの面談に定評があり、悩み相談なども可能
3位 ファーマ
キャリア
1,148 8,511件 普通
・オーダーメイド求人が特徴的で、自分の希望条件をかなえる求人を探してきてくれる
・1人のコンサルタントが担当できる求職者を限定しているため、手厚いサポートを受けられる
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

マイナビ薬剤師利用者の口コミ・評判

コンサルタントの丁寧な対応でしっかりと転職できました

調剤薬局への転職時に利用しました。
マイナビ薬剤師のコンサルタントは、個人面談の時に私の要望を最後まで聞いてくれて、今後のことも考えてアドバイスしてくれました。
自分の要望に合った求人を5件紹介してもらい、そのうちの1社に転職を決めました。

職場の見学や面接にも同行してくれて、聞きづらい条件面のことも代わりに聞いてくれたり、最後まで安心感を持って転職活動を進められて満足しています。

(31歳 女性 調剤薬局 正社員 千葉県在住)

不安を解消してくれて、自分にぴったりな求人を紹介してもらえた

前回の転職時に、とても丁寧な印象があったので今回の転職でも利用しました。
ほかの転職サイトは、希望条件を伝えたら求人だけ送られてくるという少し冷たい印象を抱いていましたが、マイナビ薬剤師は不安の解消にも向き合ってくれました。
その結果、紹介される求人もほぼピッタリで、とても満足をしています。

(30歳 男性 調剤薬局 正社員 東京都在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

マイナビ薬剤師は求人数も豊富ですが、徹底した職場訪問が特徴です。
求人情報に書かれていない職場の実態を熟知しているので、現在の勤務時間に不満を感じている薬剤師は登録しておきたい転職サイトといえるでしょう。

マイナビ薬剤師に登録する

ファルマスタッフ利用者の口コミ・評判

私のニーズを汲み取り、求人の紹介時に必ず職場の雰囲気を教えてくれました

同時に他の転職サイトも利用したのですが、ファルマスタッフの担当者はとても丁寧に対応してくれ、また希望に合致する求人を紹介してくれたので、最後はファルマスタッフを利用して転職しました。
初回の面談時に、年収や勤務条件などの希望の他に、職場の人間関係を重視していることを汲み取ってくれ、その後の求人紹介時には合わせて職場の雰囲気を紹介してくれました。他の条件が合わなかったとしても検討するきっかけとなりました。

(47歳 女性 調剤薬局 正社員 関西在住)

自分の理想とする職場条件を明らかにしてもらえた

キャリアや希望条件が漠然とした状態でファルマスタッフに登録しました。
コンサルタントとの面談でじっくり話すことで、次第に自分の理想とする職場条件が明らかになっていく感覚がありました。最初はなんとなく良い求人を探していましたが、自分に合った求人を見つけられてよかったです。
またコンサルタントは面接までのサポートだけでなく、転職を決めた後も不安がないかと気にかけてくれて、安心して次の職場でも働き始められました。

(30歳 男性 ドラッグストア 正社員 大阪府在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

ファルマスタッフは、転職相談満足度96.5%という実績や口コミからもわかる丁寧な対応が評価ポイントです。
マイナビ薬剤師に次ぎ、全国に12ヵ所もの支店があることも特徴。職場の細かな内情を教えてくれるでしょう。

ファルマスタッフに登録する

ファーマキャリア利用者の口コミ・評判

自分の性格や考え方にあうオーダーメイドの求人を紹介してくれました

オーダーメイドのコンサルタントと銘打っている通り、私が納得するまで付き合ってくれました。
私の要求に沿う求人を見つけ、さらに私の性格や考え方に合う求人情報をいくつか提示してくれたので、じっくり選べました。

オーダーメイドとはよく言ったもので、私の要求だけでなく、私が新しい転職先でやっていけるかも考えられた転職先候補を提示してくれました。とても満足しています。

(34歳 女性 製薬会社 派遣)

条件に合致して、さらに雰囲気の良い職場を紹介してもらえた

条件に合った高品質な求人を紹介していただけました。また転職を強いられることなく、長期的なキャリアを考慮してアドバイスも有り難かったです。
最終的には条件に合致していて、なおかつ雰囲気も良い職場をご紹介頂けたので満足です。
求職者の要望を満たす職場を探す姿勢がとても良かったです。

(26歳 女性 調剤薬局 正社員 神奈川県在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

ファーマキャリアはオーダーメイド求人が特徴的です。通常の求人では実現しにくい細かな条件も企業側と交渉してくれるため、理想の求人を実現しやすいのです。
あわせて利用してみましょう。

ファーマキャリアに登録する

目次に戻って、別の条件で探す

職場別の転職でおすすめ薬剤師転職サイトランキング

目次に戻る

薬剤師は職場によって業務が大きく異なり、薬剤師転職サイトもそれぞれ得意とする職場があります。転職したい職場が決まっているなら、そこに強い転職サイトに登録するのがおすすめです。

薬剤師の職場として代表的な調剤薬局、ドラッグストア、病院、企業に分けて、それぞれおすすめの転職サイト3社をランキング形式で紹介します。転職サイト選びにお役立てください。

調剤薬局におすすめの薬剤師転職サイトランキングと口コミ・評判

調剤薬局への転職で利用する転職サイトは、次のポイントで比較しましょう。

<転職サイトを選ぶポイント>

  • 調剤薬局求人数

求人数が多ければ多いほど、希望の求人に出会いやすくなる

  • コンサルタントの職場訪問の有無

直接職場を訪問している方が、人間関係などのリアルを知っている

上記のポイントをもとに、調剤薬局におすすめの転職サイト3社を厳選・ランキング化しました。

各転職サイトの口コミ・評判も合わせて紹介していますので、気になるサイトがあれば見てみてくださいね。

調剤薬局におすすめの薬剤師転職サイトTOP3
転職サイト 調剤薬局
求人数
高年収×
調剤薬局
職場訪問
1位 ファルマ
スタッフ
43,434 10,887 普通
・日本調剤グループが運営しており、調剤薬局とのパイプを構築
・徹底した職場訪問によって、求人情報ではわからない職場の実態を熟知
2位 マイナビ
薬剤師
33,774 14,469 普通
・調剤薬局・ドラッグストアの求人数がトップクラス。幅広い選択肢持って転職活動できる
・全国に14ヵ所もの支店があり、各地域の職場に足を運んでいるため、求人情報以外に職場の実態を熟知している
3位 リクナビ
薬剤師
19,045 全体求人数は非公開 普通
全体の75%以上が非公開求人で好条件の求人が多い。
・求人紹介スピードが早く、最短3日で転職可能!
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

ファルマスタッフ利用者の口コミ・評判

私のニーズを汲み取り、求人の紹介時に必ず職場の雰囲気を教えてくれました

同時に他の転職サイトも利用したのですが、ファルマスタッフの担当者はとても丁寧に対応してくれ、また希望に合致する求人を紹介してくれたので、最後はファルマスタッフを利用して転職しました。
初回の面談時に、年収や勤務条件などの希望の他に、職場の人間関係を重視していることを汲み取ってくれ、その後の求人紹介時には合わせて職場の雰囲気を紹介してくれました。他の条件が合わなかったとしても検討するきっかけとなりました。

(47歳 女性 調剤薬局 正社員 関西在住)

職場についてしっかりとリサーチし、リアルな雰囲気を教えてくれた

現状の職場への不満から転職を考え、ファルマスタッフに登録しました。登録してから半日以内に連絡が来て、転職には思い切りが大切だと思っているので、助かりました。
働く母親への理解がある職場・一人薬剤師にならないなどの条件を希望していたが、ぴったりな求人を紹介してくれました。

また個人薬局で職場の内情がわからなかったのですが、しっかりとリサーチしぶっちゃけを教えてくれたのでとても助かりました。

(35歳 女性 調剤薬局 パート 東京都在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

ファルマスタッフは日本調剤が運営している転職サイトです。
また徹底した職場訪問により職場の内情を把握しており、求人先の職場が過ごしづらくないかを事前に確認できます。
調剤薬局へ転職を考えている薬剤師なら利用したい転職サイトでしょう。

ファルマスタッフに登録する

マイナビ薬剤師利用者の口コミ・評判

コンサルタントの丁寧な対応でしっかりと転職できました

調剤薬局への転職時に利用しました。
マイナビ薬剤師のコンサルタントは、個人面談の時に私の要望を最後まで聞いてくれて、今後のことも考えてアドバイスしてくれました。
自分の要望に合った求人を5件紹介してもらい、そのうちの1社に転職を決めました。

職場の見学や面接にも同行してくれて、聞きづらい条件面のことも代わりに聞いてくれたり、最後まで安心感を持って転職活動を進められて満足しています。

(31歳 女性 調剤薬局 正社員 千葉県在住)

不安を解消してくれて、自分にぴったりな求人を紹介してもらえた

前回の転職時に、とても丁寧な印象があったので今回の転職でも利用しました。
ほかの転職サイトは、希望条件を伝えたら求人だけ送られてくるという少し冷たい印象を抱いていましたが、マイナビ薬剤師は不安の解消にも向き合ってくれました。
その結果、紹介される求人もほぼピッタリで、とても満足をしています。

(30歳 男性 調剤薬局 正社員 東京都在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

マイナビ薬剤師は、調剤薬局に加え、ドラッグストアの求人数でも業界トップクラス。また徹底した職場調査で職場の内情を把握しており、求職者にその情報を余すことなく伝えてくれます。
選択肢を広く持ちたい・職場事情を知りたいという方におすすめです。

マイナビ薬剤師に登録する

リクナビ薬剤師利用者の口コミ・評判

魅力的な求人紹介だけでなく、処方箋の内容なども教えてくれました

求人を紹介してもらう前に、電話で自分の希望とする職場環境、通勤時間、給料などを伝えました。その後、条件に合う薬局を一度に5件ほど紹介していただきました。どの薬局も魅力的で満足しました。
またどのような分野の処方箋が多いか、オーナーがどのような人柄なのかを教えていただき、実際に働き始めてからもミスマッチを感じずに働けています。

(29歳 女性 調剤薬局 正社員)

こちらの意図をくんで、慎重に転職活動をサポートしてくれました

コンサルタントと面談後、翌日から求人紹介を受けました。こちらの希望が「未経験者向けの研修あり」「中堅~準大手規模の会社(店舗数30~100程度)」「将来開業、または経営参画ができる環境」「年収600万円以上」など、細かく条件を伝えていたのですが、条件に沿った求人を数多く紹介していただきました。

当初は、「絶対に転職したい」ほどではなく、「今よりも条件の良い会社があれば転職をしようかな」くらいに考えていました。コンサルタントもその考えを汲んで、条件に沿わない求人を無理に薦めてくることなどはありませんでした。

(33歳 男性 調剤薬局 正社員)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

リクナビ薬剤師非公開求人の割合が75%と高く、好条件の求人を多数保有しています。基本的にレスポンスも早く、最短3日での転職も可能です。
好条件で転職したい薬剤師ならおさえておきたいですね。

リクナビ薬剤師に登録する

目次に戻って、別の条件で探す

ドラッグストアにおすすめの転職サイトランキングと口コミ・評判

ドラッグストアへの転職で利用する転職サイトは、次のポイントで比較しましょう。

<転職サイトを選ぶポイント>

  • ドラッグストア求人数

求人数が多ければ多いほど、希望の求人に出会いやすくなる

  • コンサルタントの職場訪問の有無

直接職場を訪問している方が、人間関係などのリアルを知っている

上記のポイントをもとに、ドラッグストアにおすすめの薬剤師転職サイト3社を厳選・ランキング化しました。

各転職サイトの口コミも比較してみましょう。

ドラッグストアにおすすめの薬剤師転職サイトTOP3
転職サイト ドラッグストア
求人数
高年収×
ドラッグストア
職場訪問
1位 マイナビ
薬剤師
13,457 5,489 普通
・マイナビグループが運営していて、ドラッグストアとのつながりが強く、求人数も豊富
・全国に14ヵ所もの支店があり、各地域の職場に足を運んでいるため、求人情報以外に職場の実態を熟知している
2位 ファルマ
スタッフ
4,076 1,461 普通
コンサルタントの面談に定評があり、不安なことなども相談可能
・職場調査も行っており、忙しすぎる職場など実態を把握している
3位 薬キャリAGENT 6,748 4,415 普通
・医療業界から信頼のあるエムスリーキャリア株式会社が運営していて、良質な求人が集まりやすい
・レスポンスが早く、スムーズな転職が可能!また募集締め切りの早い好条件求人にも逃さず応募できる
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

マイナビ薬剤師利用者の口コミ・評判

3社以上を利用したがマイナビ薬剤師が一番だった

私を担当してくれた方はとても親切で、面談時には不安に対する相談にも乗ってくれました。
そのような方が紹介してくれる求人は自分にぴったりで、とても満足しています。
ほかの転職サイトの担当者は少し雑な対応だと感じてしまう場面もあったので、マイナビ薬剤師を利用してよかったです。

(30歳 男性 ドラッグストア(OTC含む) 正社員 東京都在住)

転職後にも連絡をしてくれるサポート力

マイナビ薬剤師登録後は15分ほど電話で希望条件を伝えました。それからも都度メールや電話で様子を伺ってくれました。
紹介される求人はほとんどが自分の希望通りで、自分では見つけられない求人も見つけてくれます。
その後担当者のサポートによって転職できました。その後もうまく馴染めているか定期的に連絡をくれます。最後までサポートをしてくれて安心しています。

(27歳 女性 ドラッグストア 正社員)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

マイナビ薬剤師はドラッグストア求人数が業界でもトップクラスで、転職を考えている薬剤師なら登録しておきたい転職サイト。
職場訪問も徹底していて、職場選びのミスマッチが少ないのも特徴です。

マイナビ薬剤師に登録する

ファルマスタッフ利用者の口コミ・評判

自分の理想とする職場条件を明らかにしてもらえた

キャリアや希望条件が漠然とした状態でファルマスタッフに登録しました。
コンサルタントとの面談でじっくり話すことで、次第に自分の理想とする職場条件が明らかになっていく感覚がありました。最初はなんとなく良い求人を探していましたが、自分に合った求人を見つけられてよかったです。

またコンサルタントは面接までのサポートだけでなく、転職を決めた後も不安がないかと気にかけてくれて、安心して次の職場でも働き始めることができました。

(30歳 男性 ドラッグストア 正社員 大阪府在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

ファルマスタッフは求職者との面談や、職場の調査に強みがあります。職場の雰囲気をきちんと伝えてくれるので、自分の希望条件を踏まえてぴったりな求人を紹介してくれるでしょう。

ファルマスタッフに登録する

薬キャリAGENT利用者の口コミ・評判

いつも返信が早く、信頼できる担当者でした

私は派遣の薬剤師として働いているので、ほかの転職サイトも利用しています。
その中でも薬キャリAGENTが一番信頼できます。返信の早さ、質問に真摯に答えてくれる点など、非常に満足しています。
担当者は薬剤師ではないですが、薬剤師でないなりに薬局の情報(雰囲気や働いている人の特徴など)を理解しようとしていることがわかり、とても信頼できました。

自分では言いにくい時給交渉もしてくれたことにも感謝しています。

(38歳 女性 ドラッグストア 派遣 石川県在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

薬キャリAGENTは口コミからもレスポンスの早さが伺えます。
さらに派遣の求人も扱っています。ドラッグストアで派遣を考えている薬剤師は登録しておきたい転職サイトでしょう。

薬キャリAGENTに登録する

目次に戻って、別の条件で探す

病院におすすめの転職サイトランキングと口コミ・評判

病院への転職で利用する転職サイトは、次のポイントで比較しましょう。

<転職サイトを選ぶポイント>

  • 病院求人数

求人数が多ければ多いほど、希望の求人に出会いやすくなる

  • 面接対策や書類の添削

難易度の高い病院への転職を成功させるために、サポートしてくれる転職サイトがおすすめ

上記のポイントをもとに、病院におすすめの薬剤師転職サイト3社を厳選・ランキング化しました。

各転職サイトの口コミ・評判もぜひ参考にしてください。

病院におすすめの薬剤師転職サイトTOP3
転職サイト 病院求人数 面接対策・
書類添削
1位 マイナビ
薬剤師
3,733 普通
・病院の求人数は業界トップクラス!特に慢性期病院の求人数が多数
・徹底した職場訪問や条件交渉もあり、病院の勤務環境に不安がある薬剤師におすすめ
2位 薬キャリAGENT 2,243 普通
・医療業界と繋がりの強いエムスリーキャリア株式会社が運営している転職サイト。良質な病院求人が集まりやすい
・レスポンスが早く、募集締め切りの早い急性期病院の求人にも逃さず応募できる
3位 ファルマ
スタッフ
3,638 普通
・正社員だけでなく、派遣やパートの病院求人も豊富
・職場調査も徹底しているので、職場のリアルな実情を教えてもらえる
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

マイナビ薬剤師利用者の口コミ・評判

企業や調剤薬局とじっくり比較して病院に決めました

企業への転職は難しいなと考え、病院への転職に切り替えました。ただ夜勤が厳しいなと思い、もう一度フラットな視点で調剤薬局と比較しました。

その結果やはり病院で働きたいと思い、ぴったりな条件の職場に転職。
これらができたのもマイナビ薬剤師の求人が病院以外にも豊富だったからだと思っています。
結果的に希望通りの転職ができて大変感謝しています。

(45歳 女性 病院 正社員 神奈川県在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

マイナビ薬剤師は、徹底した職場調査や丁寧なヒアリングに強みがあります。
また病院の求人もさることながら、その他の職場の求人数も業界トップクラスです。
病院への転職が不安・他の職場も視野に入れたい薬剤師におすすめです。

マイナビ薬剤師に登録する

薬キャリAGENT利用者の口コミ・評判

理想の職場がみつかった!間違いのない転職サイト

担当のコンサルタントは「転職活動に支障をきたさないように」「必ず面接を通過するように」と頻繁にメールや電話で連絡をとってくれました。

また自分が興味を示した医療機関の職場の雰囲気や待遇面なども詳しく調査してくれました。おかげで理想の医療機関に転職でき、今回薬キャリAGENTを利用して間違いなかったです。

(28歳 男性 病院 正社員)

自分の経験に合わせた職場紹介、事細かな面接対策をしてくれた

薬キャリAGENTのコンサルタントは、求人紹介の時点から自分の希望だけでなく、過去の経験も考慮してくれていると感じました。そのため紹介してもらった求人は自分にぴったりでした。
さらに気になる求人には、待遇面なども事細かく調査して教えてくれました。

面接の予行練習までサポートしてくれたので、面接当日も一切慌てることなく受けられました。

(28歳 男性 病院 正社員)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

薬キャリAGENTは医療業界とのつながりの強いエムスリーキャリア株式会社が運営しています。そのため良質な病院求人が集まりやすいという特徴があります。
またレスポンスの早さもピカイチで、急性期病院などの急な欠員募集にも対応可能です。
病院へ転職を考えている薬剤師なら登録して間違いないといえるでしょう。

薬キャリAGENTに登録する

ファルマスタッフ利用者の口コミ・評判

担当コンサルタントは親身に相談に乗り、職場見学まで同行してくれた

担当のコンサルタントはとても丁寧な方で、些細な希望条件はもちろん「将来的には調剤薬局で働きたい」ということも聞き入れてくれました。
また病院への見学にもついてきてくれたり、履歴書を添削してくれたり、安心しながら転職活動ができました。

(32歳 女性 病院 正社員)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

ファルマスタッフは求職者との面談や、職場の調査に強みがあります。そのため残業の実態も把握しており、余すことなく伝えてくれます。
病院での勤務条件が不安な方は登録するとよいでしょう。

ファルマスタッフに登録する

目次に戻って、別の条件で探す

企業におすすめの薬剤師転職サイトランキングと口コミ・評判

企業への転職で利用する転職サイトは、次のポイントで比較しましょう。

<転職サイトを選ぶポイント>

  • 企業求人数

求人数が多ければ多いほど、希望の求人に出会いやすくなる

  • 面接対策や書類の添削

難易度の高い企業への転職を成功させるために、サポートしてくれる転職サイトがおすすめ

上記のポイントをもとに、企業におすすめの薬剤師転職サイト3社を厳選・ランキング化しました。

各転職サイトの口コミも合わせて紹介しています。

企業におすすめの薬剤師転職サイトTOP3
転職サイト 企業求人数 面接対策・
書類添削
1位 マイナビ
薬剤師
892 普通
・マイナビグループが運営しているので、一般企業との繋がりが強く、求人数はトップクラス!
・丁寧な対面面談に加え、履歴書の添削や面接対策も充実。転職成功率を高められる
2位 リクナビ
薬剤師
401 普通
人材会社大手のリクルートが運営しており、一般企業への転職に強い
保有求人全体の75%が非公開求人なので、好条件の求人に出会える
3位 薬キャリAGENT 155 普通
エムスリーキャリア株式会社のパイプで信頼が厚く、企業転職に有利!
・やりとりは主に電話で負担の少ない転職活動が可能
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

マイナビ薬剤師利用者の口コミ・評判

たくさんの企業求人を紹介してもらえた

病院から企業への転職を考えている時にマイナビ薬剤師を利用しました。
面談で希望条件をお伝えした後に実際の求人を紹介してもらいましたが、どの求人も魅力的でいい意味で迷ってしまいました。
また面接対策や履歴書の添削が充実していることも非常に心強かったです。

(30歳 男性 企業 正社員 千葉県在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

マイナビ薬剤師は大手マイナビが運営しており、多くの企業とのパイプを構築しています。企業求人数もトップクラスです。 また転職支援のノウハウも蓄積しており、難易度の高い企業転職を考えている薬剤師は登録したい転職サイトです。

マイナビ薬剤師に登録する

リクナビ薬剤師利用者の口コミ・評判

他の転職サイトより企業求人が多かった

リクナビ薬剤師は調剤薬局から企業に転職する際に利用しました。
以前からほかの転職サイトには登録していたのですが、なかなか求人を紹介してもらえませんでした。
しかしリクナビ薬剤師はほかの転職サイトよりも多くの企業求人を紹介してくれました。

(30歳 女性 企業 正社員)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

リクナビ薬剤師は、マイナビ薬剤師につづき企業求人数が多いです。 そのほかに、非公開求人数が全体の75%もあり、市場に出回らない好条件求人が多いことも特徴です。
マイナビ薬剤師と同じく利用しておきたい転職サイトでしょう。

リクナビ薬剤師に登録する

薬キャリAGENT利用者の口コミ・評判

履歴書の添削や面接時の受け答えも親身に教えてくれた

薬キャリAGENTは登録してから1時間ほどで連絡がありましたので希望条件をお伝えしました。その後も希望条件をヒアリングしてくれて、不明点や心配ごとも聞いてくれました。

さらに企業に提出する履歴書の添削や、面接時の受け答えについても親身にアドバイスしてくれました。

(29歳 女性 企業 正社員 東京都在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

エムスリーキャリア株式会社のパイプがあり企業からの信頼が厚い薬キャリAGENT。基本的に電話やメールでやりとりをするのでレスポンスも早く、転職活動がスピーディーです。
負担の少ない転職が可能になるでしょう。

薬キャリAGENTに登録する

目次に戻って、別の条件で探す

雇用形態別のおすすめ薬剤師転職サイトランキング

目次に戻る

薬剤師の雇用形態には、大きく分けて派遣、パート、正社員があります。雇用形態別におすすめの薬剤師転職サイトも変わりますので、どんな働き方がしたいかで転職サイトを選ぶ必要があります。

派遣におすすめの薬剤師転職サイトランキングと口コミ・評判

自分のペースで効率良く高時給で働きたい

そんな薬剤師には派遣への転職がおすすめです。派遣求人を探すのにおすすめの転職サイトは、次のポイントで比較しましょう。

<転職サイトを選ぶポイント>

  • 派遣の求人数

派遣の求人数が多ければ多いほど、希望の求人に出会いやすくなる

  • 対応スピード

人気の求人ほどすぐに応募が殺到してしまうため、良質な求人に出会うためにはスピードが大切

上記のポイントをもとに、派遣におすすめの薬剤師転職サイト3社を厳選・ランキング化しました。

各転職サイトの口コミ・評判を参考に選びましょう。

派遣におすすめの薬剤師転職サイトTOP3
転職サイト 派遣求人数 高時給×派遣 対応スピード
1位 ファルマ
スタッフ
1,886 1,769 普通
派遣求人数や時給3000円以上の求人数も業界トップクラス
条件交渉にも定評があり、より好条件で派遣を始められる
2位 薬キャリAGENT 1,756 普通
・医療業界と繋がりの強いエムスリーキャリア株式会社が運営している転職サイトで、良質な派遣求人が集まりやすい
・レスポンスの早さ・条件交渉にも強み
3位 ファル
・メイト
4,998 普通
・関東・関西エリアでは最低時給保証(2800円)がある。
・年収見込み500万〜600万円と高待遇で働ける「エキスパート薬剤師」という制度がある
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

ファルマスタッフ利用者の口コミ・評判

コンサルタントの交渉で、希望よりも高い時給で派遣契約できた

地方で派遣をするために、ファルマスタッフに登録しました。
ファルマスタッフは求人数が多く、忙しいところから週2回出勤のところまで、豊富に取り揃えています。そのため今回も希望通りの求人をたくさん紹介してもらえました。

また時給交渉も頑張ってくれたので、当初希望していた金額より高い時給の派遣契約を結べました。

(30歳 女性 調剤薬局 派遣 高知県在住)

対応がとても早く、職場一つひとつを熟知している印象

大手調剤薬局が運営していて信頼できることからファルマスタッフに登録しました。
連絡はとても早く、個別面談のほかに電話やメールなども活用しながら情報交換をしていました。「ちょっと違うな」という求人があっても、すぐに次の求人を紹介してくれました。
求人先の職場への理解も深く、特に調剤薬局のことはとても細かく見ているなという印象を受けました。

(29歳 男性 調剤薬局 派遣 東京都在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

ファルマスタッフは派遣求人数・高時給求人数が業界トップクラスです。
それだけでなく、時給などの条件交渉にも強みがあり、派遣を始めるなら登録しておきたい転職サイトといえるでしょう。

ファルマスタッフに登録する

薬キャリAGENT利用者の口コミ・評判

いつも返信が早く、信頼できる担当者でした

私は派遣の薬剤師として働いているので、他の転職サイトも利用しています。

その中でも薬キャリAGENTが一番信頼ができています。返信の早さ、質問に真摯に答えてくれる点など、非常に満足しています。
担当者は薬剤師ではないですが、薬剤師でないなりに薬局の情報(雰囲気や働いている人の特徴など)を理解しようとしていることがわかり、とても信頼できました。
自分では言いにくい時給交渉もしてくれたことにも感謝しています。

(38歳 女性 ドラッグストア 派遣 石川県在住)

良質な好条件求人が多く、条件交渉もしてくれる

派遣求人を探すために薬キャリAGENTに登録しました。登録後は1時間もしないうちに連絡がきてびっくりしました。
また求人紹介では、厳しい条件を提示しても1週間以内には探してきてくれます。求人数は他の転職サイトの方が多いと思いますが、薬キャリAGENTは良質な求人が集まっていると感じました。

さらに担当者は面接への同行、条件交渉もしてくれて、結果最初に提示された時給より500円も高い時給で契約を結べました。

(30歳 女性 調剤薬局 派遣 京都府在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

薬キャリAGENTは求人数が多いわけではないですが、口コミからわかる条件交渉力の高さや連絡のスピードの早さがポイントです。
条件交渉次第で時給をあげることも可能なので、派遣で働こうと考えている方は登録しておきたいですね。

薬キャリAGENTに登録する

ファル・メイト利用者の口コミ・評判

別の転職サイトより500円も高い時給で働けた

最低時給2800円にひかれファル・メイトに登録しました。
登録すると数時間後には連絡があり、候補を複数提示してくれました。
提示された求人には、ほかの転職サイトと同じ求人があったのですが、時給がファル・メイトの方が500円も高く、結局その職場で働くことにしました。

(32歳 女性 調剤薬局 派遣 千葉県在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

ファル・メイトは最低時給2800円(※関東・関西地方のみ)があるのが特徴です。
そのため関東・関西在住の薬剤師にはおすすめです。

ファル・メイトに登録する

目次に戻って、別の条件で探す

パートにおすすめの転職サイトランキングと口コミ・評判

プライベートや子育て・介護と両立しながら働きたい

そんな薬剤師にはパートで働くのがおすすめです。パート求人を探す際は、次のポイントで転職サイトを比較しましょう。

<転職サイトを選ぶポイント>

  • パートの求人数

求人数が多ければ多いほど、希望の求人に出会いやすくなる

  • 条件交渉

より良い時給で働くために、条件交渉を代行してくれる転職サイトがおすすめ

上記のポイントをもとに、パートにおすすめの薬剤師転職サイト3社を厳選・ランキング化しました。

各転職サイトの口コミ・評判も合わせて紹介しています。

パートにおすすめの薬剤師転職サイトTOP3
転職サイト パート
求人数
高時給×
パート
職場訪問
1位 マイナビ
薬剤師
14,686 1,782 普通
・豊富なパート求人や丁寧な転職サポートで薬剤師からの評価が高い
・職場訪問を徹底しており、求人情報ではわからない職場の内情を知れる
2位 ファルマ
スタッフ
17,340 772 普通
パートや派遣の求人数が業界トップクラスで、幅広い選択肢で選べる
・丁寧なヒアリングや給与などの条件交渉に強み派遣求人
3位 薬キャリAGENT 9,503 30 普通
ママ薬剤師向けの求人検索機能で求人を探せる
・レスポンスが早く最短3日で転職可能
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

マイナビ薬剤師利用者の口コミ・評判

細かな希望にもあった求人をたくさん紹介してくれました

結婚の引越しに合わせて転職もしました。最初は「面談が面倒だな…」と思っていましたが、担当の方と顔を合わせることで細かな希望の話もできました。

その際に20件近くの求人を紹介してくれて、無事に転職できました。

(28歳 女性 調剤薬局 パート)

店舗見学で積極的に質問してくれて、雰囲気など職場のリアルが見えた

マイナビの担当者は職場見学や面接すべてに同行してくれました。
見学の際には、私以上に職場のことを質問してくれて、私と同じ目線で探ってくれていたのがとても心強かったです。実施に転職後ミスマッチを感じることもありませんでした。
また面接でも、条件交渉などわからないところは代行してくれました。

(29歳 女性 調剤薬局 パート)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

パート求人数が業界トップクラス。また職場調査をしているため、内情に詳しく「プライベートを重視したい」など自身と似ている薬剤師がいるか、などを伝えてくれるでしょう。
パート求人を探している方におすすめです。

マイナビ薬剤師に登録する

ファルマスタッフ利用者の口コミ・評判

働く母親への理解があり、一人薬剤師にならない職場を探してくれた

現状の職場への不満から転職を考え、ファルマスタッフに登録。半日以内に連絡が来て、転職には思い切りが大切だと思っているので、後押しをしてもらい助かりました。
働く母親への理解がある職場・一人薬剤師にならないなどの条件を希望したのですが、ぴったりな求人を紹介してくれました。

また個人薬局で職場の内情がわからなかったのですが、しっかりとリサーチしぶっちゃけ話を教えてくれたのでとても助かりました。

(35歳 女性 調剤薬局 パート 東京都在住)

細かな希望も汲み取ってくれて、とても働きやすい職場で働けている

ファルマスタッフに登録をするとその日のうちに連絡があり、初回面談の予約がすむなど素早い対応をしてもらえました。
面談の中では給与などの条件以外に細かな希望も聞いてくれて、紹介してくれる求人もぴったりなものが多かったです。

その中で、近くからの距離も近く、優しい薬剤師さんが多い職場に転職を決めました。非常に働きやすくて満足しています。

(28歳 男性 調剤薬局 パート 熊本県在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

ファルマスタッフはパートだけでなく派遣求人でも業界トップクラスです。また転職サポートの満足度も高く、「派遣とパートどちらがおすすめか」をフラットな視点から助言してくれるはず。
迷っている薬剤師におすすめの転職サイトです。

ファルマスタッフに登録する

薬キャリAGENT利用者の口コミ・評判

求人紹介だけでなく、近くの保育所やその保育所の評判なども調べてくれた

転勤をきっかけに始めた転職活動で薬キャリAGENTを利用しました。
当時は子どもが小さく、働きやすい求人を紹介してくれるだけでなく、職場の近くにある保育所を一緒に探してくれたり、そこの評判なども調べてくれました。とても親切なコンサルタントでした。

(36歳 女性 調剤薬局 パート 徳島県在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

薬キャリAGENTは、ママ薬剤師向けの求人検索機能や、専任のコンサルタントが在籍しているなどの特徴があります。
ママ薬剤師として仕事と家庭を両立させたい薬剤師は登録するとよいでしょう。

薬キャリAGENTに登録する

目次に戻って、別の条件で探す

正社員におすすめの転職サイトランキングと口コミ・評判

安定した正社員でしっかり働きたい

そんな薬剤師は、次のポイントを念頭に転職サイトを比較・検討しましょう。

<転職サイトを選ぶポイント>

  • 正社員の求人数

求人数が多ければ多いほど、自分にあった求人をみつけやすくなる

  • 履歴書の添削・面接対策の有無

転職難易度は派遣・パートに比べて高いので、手厚いサポートがある方がよい

上記のポイントをもとに、正社員におすすめの薬剤師転職サイト3社を厳選・ランキング化しました。

口コミ・評判を併せてチェックすることで、あなたにぴったりの転職サイトがみつかるでしょう。

正社員の転職におすすめな薬剤師転職サイトTOP3
転職サイト 正社員の求人数 面接対策・
書類添削
1位 マイナビ
薬剤師
40,142 普通
求人が豊富で、「年収600万円以上」「残業なし」などの要望に対応可能。転職サポートも充実。
リクナビ
薬剤師
正社員の全体求人数は非公開 普通
正社員求人数は業界でもトップクラス。また全体の75%が非公開求人と、好条件求人が多数
3位 ファルマ
スタッフ
32,691 普通
対面での面談が好評!また徹底した職場訪問により、職場の内情を知っている。
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

マイナビ薬剤師利用者の口コミ・評判

コンサルタントの丁寧な対応でしっかりと転職できました

調剤薬局への転職時に利用しました。
マイナビ薬剤師のコンサルタントは、個人面談の時に私の要望を最後まで聞いてくれて、今後のことも考えてアドバイスしてくれました。
自分の要望に合った求人を5件紹介してもらい、そのうちの1社に転職を決めました。

職場の見学や面接にも同行してくれて、聞きづらい条件面のことも代わりに聞いてくれたり、最後まで安心感を持って転職活動を進められて満足しています。

(31歳 女性 調剤薬局 正社員 千葉県在住)

求人数が豊富で、自分では探し当てられなかった求人に出会えました

求人数の多さにひかれてマイナビ薬剤師を利用しました。
元々自分一人で転職活動をしていたので、コンサルタントが求人紹介や見学・面接の日程調整などをしてくれてとても助かりました。
ほかにも、転職サイトしか持っていない求人を紹介してもらえたり、厳しい条件を伝えても求人をもってきてくれたり、任せられる安心感がありました。

一方で転職にそれなりの自信があったので、面接対策や対面での面談はいらなかったかも、という思いもありました。

(28歳 女性 調剤薬局 正社員 北海道在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

総合満足度5年連続No.1の実績もあり、実際に利用した薬剤師からの評価が高いです。
全国14ヶ所に拠点があり、各地域で面談をしてくれるだけでなく、職場事情を把握しています。そのため自分の条件にピッタリな求人を見つけてくれるでしょう。

マイナビ薬剤師に登録する

リクナビ薬剤師利用者の口コミ・評判

こちらの意図をくんで、慎重に転職活動をサポートしてくれました

コンサルタントと面談後、翌日から求人紹介を受けました。こちらの希望が「未経験者向けの研修あり」「中堅~準大手規模の会社(店舗数30~100程度)」「将来開業、または経営参画ができる環境」「年収600万円以上」など、細かく条件を伝えていたのですが、条件に沿った求人を数多く紹介していただきました。

当初は、「絶対に転職したい」ほどではなく、「今よりも条件の良い会社があれば転職をしようかな」くらいに考えていました。コンサルタントもその考えを汲んで、条件に沿わない求人を無理に薦めてくることなどはありませんでした。

(33歳 男性 調剤薬局 正社員)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

非公開求人が多く、好条件求人を多く保有しています。また
企業の求人が多いことも特徴です。エージェントの質など、大手リクルートグループの安心感はありますね。

リクナビ薬剤師に登録する

ファルマスタッフ利用者の口コミ・評判

私のニーズを汲み取り、求人の紹介時に必ず職場の雰囲気を教えてくれました

同時に他の転職サイトも利用したのですが、ファルマスタッフの担当者はとても丁寧に対応してくれ、また希望に合致する求人を紹介してくれたので、最後はファルマスタッフを利用して転職しました。
初回の面談時に、年収や勤務条件などの希望の他に、職場の人間関係を重視していることを汲み取ってくれ、その後の求人紹介時には合わせて職場の雰囲気を紹介してくれました。他の条件が合わなかったとしても検討するきっかけとなりました。

(47歳 女性 調剤薬局 正社員 関西在住)

自分の理想とする職場条件を明らかにしてもらえた

キャリアや希望条件が漠然とした状態でファルマスタッフに登録しました。
コンサルタントとの面談でじっくり話すことで、次第に自分の理想とする職場条件が明らかになっていく感覚がありました。最初はなんとなく良い求人を探していましたが、自分に合った求人をみつけられてよかったです。

またコンサルタントは面接までのサポートだけでなく、転職を決めた後も不安がないかと気にかけてくれて、安心して次の職場でも働き始めることができました。

(30歳 男性 ドラッグストア 正社員 大阪府在住)

とじる
つづきを読む
元エージェント 元薬剤師 かねさん

∇まとめ

日本調剤のグループ会社が運営しているので、調剤薬局への正社員転職に強いです。派遣にも対応しているので、幅広い雇用形態に対応してますね。対面面談での相談や研修制度が充実しているのもポイントが高いです。

ファルマスタッフに登録する

目次に戻って、別の条件で探す

地域・都道府県別のおすすめ薬剤師転職サイトランキング

目次に戻る

都市部以外の地方は求人が少なく選べない
土地勘のないエリアへの転職には不安がある

そんな薬剤師におすすめなのは、転職希望エリアに強い薬剤師転職サイトをみつけることです。各地域・都道府県に強い転職サイトは、次のポイントで比較し選びましょう。

<転職サイトを選ぶポイント>

  • 各エリアの求人数

求人数が多ければ多いほど、自分にあった求人をみつけやすくなる

  • 事業所の数

地方に事業所があると求人先の職場の内情を深く知っていたり、対面での面談に対応可能

上記のポイントをもとに、各地域・都道府県におすすめの薬剤師転職サイト3社を厳選・ランキング化しました。あなたが転職を希望するエリアに強い転職サイトはどれですか?

関東1都3県でおすすめの転職サイトランキング

東京、神奈川、埼玉、千葉の求人数と事業所を比較し、関東1都3県に強い薬剤師転職サイト3社を厳選・ランキング化しました。

関東1都3県におすすめの薬剤師転職サイトTOP3
転職サイト 1都3県の
求人数
事業所
1位 ファルマ
スタッフ
11,653件 東京・横浜(神奈川県)・さいたま(埼玉県)・船橋(千葉県)
・年収600万円など好条件の正社員求人に加え、時給3,000円以上などの好条件派遣求人も豊富
・日本調剤グループが運営しており、調剤薬局との繋がりが強い転職サイト
2位 マイナビ
薬剤師
13,426件 銀座/新宿(東京都)、さいたま(埼玉県)、横浜(神奈川県)
・求人数がトップクラスで、「年収600万円以上」など好条件求人や、幅広い職場の求人がみつかる
・丁寧なキャリア面談や選考対策、条件交渉によって、薬剤師からの評価も高い!
3位 ファーマ
キャリア
11,346件 東京・さいたま(埼玉県)
・求職者の希望に合わせて用意するオーダーメイド求人が特徴。幅広い希望条件に対応可能!
・コンサルタント一人当たりの担当人数を限定しており、手厚いサポートが受けられる
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

関西2府2県でおすすめの転職サイトランキング

大阪府・兵庫県・京都府・奈良県の求人数と事業所を比較し、関西2府2県に強い薬剤師転職サイト3社を厳選・ランキング化しました。

関西2府2県におすすめの薬剤師転職サイトTOP3
転職サイト 関西2府2県の求人数 関西2府2県の事業所
1位 マイナビ
薬剤師
9,174件 大阪、京都、神戸(兵庫県)
・求人数がトップクラスで、「年収600万円以上」など好条件求人や、幅広い職場の求人がみつかる
・丁寧なキャリア面談や選考対策、条件交渉によって、薬剤師からの評価も高い!
2位 ファルマ
スタッフ
5,307件 大阪・京都・神戸(兵庫県)
・年収600万円など好条件の正社員求人に加え、時給3,000円以上などの好条件派遣求人も豊富
・日本調剤グループが運営しており、調剤薬局との繋がりが強い転職サイト
3位 リクナビ
薬剤師
3,999件 大阪
保有求人全体の75%が非公開求人で、好条件の求人に出会える
・レスポンスが早く、最短3日で転職可能!
ドラッグストア・企業の求人が豊富
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

九州地方でおすすめの転職サイトランキング

九州地方の求人数と事業所を比較し、九州エリアに強い薬剤師転職サイト3社を厳選・ランキング化しました。

九州地方におすすめの薬剤師転職サイトTOP3
転職サイト 九州地方の求人数 九州地方の事業所
1位 マイナビ
薬剤師
4,480件 福岡、鹿児島
・求人数がトップクラスで、「年収600万円以上」など好条件求人や、幅広い職場の求人がみつかる
・丁寧なキャリア面談や選考対策、条件交渉によって、薬剤師からの評価も高い!
2位 ファルマ
スタッフ
2,119件 福岡
・年収600万円など好条件の正社員求人に加え、時給3,000円以上などの好条件派遣求人も豊富
・日本調剤グループが運営しており、調剤薬局との繋がりが強い転職サイト
3位 リクナビ
薬剤師
2,468件 福岡
保有求人全体の75%が非公開求人で、好条件の求人に出会える
・レスポンスが早く、最短3日で転職可能!
ドラッグストア・企業の求人が豊富
※ミライトーチ調べ(2025年7月時点)
       

薬剤師転職サイトのあなたに合った選び方

薬剤師転職サイトのおすすめランキングをご紹介してきましたが、あなた自身に合った転職サイトはみつかりましたか?

年代や希望条件、職場、雇用形態、地域のランキングを見ても、自分に合った転職サイトがまだ絞りきれない方は、以下のポイントを踏まえて選んでみてはいかがでしょうか。

口コミや評判で選ぶ

求人数やサービスの有無や充実度で選べないなら、自分と近い希望条件やプロフィールの方の口コミや評判を参考にして選びましょう。

各転職サイトの評判をネット検索すると、たくさんの口コミがすぐみつけられます。この記事でも独自に収集した各転職サイトの口コミや評判を紹介しています。ぜひ参考にしてください。

良い口コミ・評判と悪い口コミ・評判を比較し、デメリット以上にメリットが大きいと感じる転職サイト、デメリットがあっても許容範囲である転職サイトなら、あなたに合っているといえるでしょう。

エージェントとの相性で選ぶ

転職の成功・失敗は担当エージェントが握っているといっても過言ではありません。ただし、優秀であれば希望通りの転職ができるというわけではなく、エージェントと求職者の相性が重要です。

例えば、担当者が同じように電話をしても、「こまめに連絡をくれて安心できる」と感じる薬剤師もいれば、「忙しい時の電話は煩わしいし、転職を急かされているように感じる」と受け取る薬剤師もいます。気持ち良く転職活動をするために、担当エージェントとの相性をチェックしましょう。

例えば、マイナビ薬剤師では「薬剤師の転職相談会」を実施しており、マイナビ薬剤師のキャリアアドバイザーに無料で転職相談ができます。こういった転職相談会で、転職サイトの雰囲気やキャリアアドバイザーの相性を見極めるといいでしょう。

さらに、良い話ばかりするのではなく、多少薬剤師にとって耳の痛いことを言う担当者の方がおすすめです。実際、今の薬剤師転職は買い手市場なので、求職者の市場価値を遠慮なく伝えてくれるキャリアアドバイザーなら信頼できるでしょう。

複数登録して比較する

薬剤師転職サイトを選ぶ際、登録前に判断するのは非常に難しいものです。登録して初めて担当のキャリアアドバイザーがつき、求人を紹介してもらえるからです。

より自分に合った転職サイトを選ぶには、まずは多めに複数登録をしてから自分に合った使い勝手の良いところ、相性の良いキャリアアドバイザーがいるところに絞るのも一つの方法です。

以下を比較することで、よりクリアに自分に合った転職サイトがどれか明確になります。

  • 紹介求人数
  • 紹介求人の質
  • 担当者との相性
  • 担当者の業界知識や理解度
  • 転職サポートの内容とスピード感 など

人気がある大手転職サイトだから自分にも合うというわけではありません。転職サイトの選び方を参考に、自分にぴったりの転職サイトを活用しましょう。

使わない方がいい?薬剤師が転職サイトに登録するメリットとデメリット

転職サイトは、薬剤師の転職に欠かせない存在ですが、メリットが大きい反面、デメリットもあり使わない方がいいケースもあります。

ここでは、薬剤師転職サイトに登録するメリット・デメリットについてまとめました。

薬剤師が転職サイトを利用するメリット

薬剤師転職の専門家が担当エージェントとしてついてくれ、求人の紹介だけではなくキャリアアドバイザーとしてサポートもしてくれる薬剤師転職サイト。利用のメリットは以下の通りです。

  • 希望条件にピッタリの求人を探してくれる
  • 職場のウラ側、雰囲気や人間関係などを教えてくれる
  • 年収などの雇用条件交渉や契約関係の手続きを代行してくれる
  • 面接のアドバイスをもらえる
  • キャリアアドバイザーとして働き方の相談にも乗ってくれる
  • 履歴書・職務経歴書の作成のサポートをしてくれる
  • 転職後のアフターフォローをしてくれる

薬剤師が転職サイトを利用するデメリット

「うまい話には裏があるのでは?」「転職を急かされるのではないか?」など、薬剤師転職サイトを使わない方がいいという悪い噂もあります。そんな疑問に答えるため、あえて薬剤師転職サイトのデメリットについて紹介します。

  • エージェントからの電話やメールへの対応が大変
  • エージェントとのスピード感が合わないとストレスになる

ここではあえてメリットよりデメリットに注目しましょう。挙げた2つのデメリットは、以下の対処で解決できます。

  • 登録する薬剤師転職サイトは3社程度にとどめる
  • 登録時に、希望の連絡方法や時間帯、エージェントのタイプを記入する
  • 登録時や最初のヒアリングで、転職を急いでいる、◯ヵ月以内に転職したい、相談だけで転職を急いでいないなど、転職のスピード感をはっきり伝える

もし、どうしてもエージェントとの相性がよくないのであれば担当変更も気軽にできます。

デメリットは容易に回避できるので、自分にピッタリの転職サイトをみつけ、まずは気軽に登録してみましょう。

転職サイトを比較する

ここを気をつければ大丈夫!転職サイト利用のポイント

薬剤師転職サイトを利用する際に気を付けるポイントがあります。以下の5つを抑えれば、より有効に転職サイトを活用できます。

登録するときは連絡方法や担当者の希望を明記

薬剤師転職サイトに登録する際は、希望の連絡方法や時間帯、担当者のタイプを明記しましょう。

転職サイトによっては、以下のように登録の際に希望を自由に記入できる欄があります。

薬キャリAGENTの登録画面

転職はスピード勝負のところがあり、メールやLINEより電話で連絡をしてくる担当エージェントは少なくありません。忙しい時に連絡が頻繁にあると、その煩わしさで転職意欲が下がることもあるでしょう。

気持ち良く転職活動をするためにも、登録の自由記入欄に希望の連絡方法(電話・メール・LINEなど)や連絡時間帯(土日祝日のみ、平日◯時以降など)を記入しましょう。

また、希望する担当エージェントのタイプ(キャリアアドバイザー歴◯年以上、男性か女性かなど)を記入しておくと、担当を選ぶ際に考慮してもらえることがあります。

登録する転職サイトは3社程度がベスト

薬剤師転職サイトの登録は、3社程度がベストです。それ以上多いと、エージェントからの求人紹介や連絡が多過ぎて煩わしくなり、それより少ないと自分に合っている転職サイトかどうか求人やサービスを比較するのが難しくなるからです。

実際、転職サイトを複数登録・利用している薬剤師は9割、3社以上が8割となっています。

株式会社ネグジット総研調査のグラフ画像

薬剤師転職サイトに複数登録すると以下のようなメリットがあります。

  • 紹介求人数が増え選択肢が広がる
  • 希望条件に合う求人が探しやすくなる
  • 相性が良く有能なキャリアアドバイザーに出会える

複数の転職サイトを併用する場合は、担当キャリアアドバイザーにあらかじめ伝えておきましょう。スケジュールの調整など配慮してもらえます。

転職したい時期や希望ははっきり担当者へ伝える

担当エージェントとの相談においてもっとも大事なのは、希望を遠慮なく伝えることです。変に気を使って濁すと、なかなか理想の求人には出会えないので、まずは以下のような希望はすべて伝えてみましょう。

  • 希望する転職時期(タイミング)
  • 希望年収
  • 労働時間
  • 勤務エリア
  • 残業の可否

これら条件をどこまで譲れるか、これだけは絶対に譲れないなど振り分けて優先順位をつけておくのもポイントです。

担当者からの連絡には一両日中に返信を

担当エージェントからの連絡にはその日のうち、遅くても翌日には返信しましょう。早いレスポンスで転職意欲をアピールでき、他の求職者より優先してもらえるからです。

担当者は、転職に積極的な求職者の支援により力を入れる傾向にあり、返信が遅いと求人紹介や相談などの対応が後回しにされてしまうこともあるからです。

仕事が忙しい時でも、一文だけの簡単な返事でもいいので、担当エージェントからの連絡には一両日中に返信するように心がけましょう。

キャリアアドバイザーと合わないと感じたら遠慮せず担当者変更を

もし、キャリアアドバイザーに違和感を覚えたり、少しでも信頼できない、頼りないと感じたら、担当を変更してもらいましょう。

例えば、以下のケースは担当変更を考えてもいいでしょう。

  • 希望とは違う求人ばかり紹介される
  • なかなか連絡が取れず、返信も遅い
  • 連絡が頻繁で転職を急かされる
  • 質問したことに答えられない
  • 伝えたことを忘れる
  • 応募書類の添削や面接対策をしてくれない など

担当者にモヤモヤが残ったまま応募しても良い結果は得られません。キャリアアドバイザーを変更してもらう場合は、以下のような転職サイトのお問い合わせフォーマットや電話で伝えるのが気まずい思いをしないのでおすすめです。

マイナビ薬剤師のお問い合わせフォーム

引用:マイナビ薬剤師「お問い合わせ

薬剤師転職サイト利用の流れ

転職サイトに登録してから、実際に利用し内定・入職するまでの流れを見ていきましょう。それぞれのステップで押さえたいポイントも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

1. 転職サイトに登録

まずは気になる転職サイトに登録しましょう。

入力するのは名前、住所、連絡先などの基本情報、そして簡単な希望条件などです。とてもわかりやすくつくられているので迷うことなく、1〜2分ほどで登録が完了するでしょう。

2. 転職エージェントと面談・ヒアリング

登録が完了すると、早ければその日のうちに転職エージェントから電話がかかってきます。ここで条件などについて簡単なヒアリングを受けたり、面談の日時を決めます

転職エージェントは、求職者の希望する求人を紹介するため、ヒアリングを実施する「相談の場」を設けてくれます。 これには、転職サイトの事業所やカフェなどでエージェントに会う面談形式と、電話やメールで行われる形式の2パターンがあります。

登録時に入力した内容などをもとに、さらに詳しい希望条件などを聞いてくれるでしょう。所要時間は30分〜1時間程度ですので、あまり身構えなくても大丈夫です。

もちろん一方的にヒアリングを受けるだけではなく、気になることがあればどんどん質問しましょう。薬剤師業界の転職事情や、気になる企業の採用状況などが聞けるかもしれませんね。

3. 求人紹介・応募

ヒアリング・相談を終えると、転職エージェントから希望条件に合致した求人がメールで送られてきます。

転職サイトや希望条件、転職時期にもよりますが、5〜10件ほどのケースが多いようです。応募したい企業があればエージェントに連絡しましょう。もちろんメールでも電話でもOKです。

4. 応募書類の作成・添削や面接対策

面接へ向けて、担当エージェントに応募書類の添削や面接対策をしてもらいましょう。

履歴書や職務経歴書の添削では、基本的な内容や書き方のチェックはもちろん、応募先に合わせた志望動機や強みのアピールの仕方なども詳しくアドバイスしてもらえます。

面接対策では、一般的な立ち振る舞いや服装、持ち物の指導はもちろん、過去に面接で聞かれた質問やその模範解答なども共有してくれます。薬剤師転職サイトによっては、対面もしくはオンラインで模擬面接をしてくれるところもあります。

個人では対策しきれない応募書類や面接の準備をプロの目があらかじめチェックしてくれるので安心でしょう。

5. 面接・職場訪問

書類選考に通過したら、次は面接・職場訪問です。あなたは希望日時を伝えるだけで、あとは担当エージェントが日程調整を代行してくれます。

ただし、面接や職場訪問を行うことになりますが、担当エージェントが同行してくれるかどうかは転職サイトによります。拠点が多い転職サイトほど面接同行をしてくれるので、面接が苦手で不安な方は転職希望エリアに事業所があるかどうかも転職サイト選びの条件となるでしょう。

面接同行には下記のようなメリットがあります。

  • 面接中も担当エージェントがフォローしてくれる
  • 面接で自分からは言いにくい条件交渉を代わりにしてもらえる
  • 面接後に担当エージェントからフィードバックがもらえる

6. 内定・入社

内定が出たら、内定通知書や採用条件提示書の内容を確認します。事前にすり合わせた条件がすべて明記され相違がなければ、担当エージェント経由で内定承諾書を提出します。

内定承諾までは期限が定められていることが多いため、並行して話が進んでいる応募先があるなら担当エージェントに調整してもらいましょう。

また、内定が出たからといって、入職しなければいけないことはありません。気になることがあれば担当エージェントに話し、条件交渉ができないかなど相談しましょう。

内定承諾後も担当エージェントのサポートは続きます。円満退職のための相談にのってくれたり、入職日の調整・交渉、入社後のアフターフォローまで担当してくれます。

【薬剤師の転職知恵袋】薬剤師転職サイトへの良くある疑問・質問Q&A

ここからは、薬剤師が抱きがちな転職サイトの疑問や質問をQ&A方式で紹介します。

これを読めば、転職サイトへの疑問が解消すること間違いなしです。

【よくある質問一覧】

転職サイトと求人サイトって何が違うの?

転職活動をするうえで、転職サイト以外に求人サイトという言葉を聞いたことがある方も多いはずです。転職サイトとは何が違うのでしょうか? それぞれの特徴をまとめました。

転職エージェントと転職サイト、求人サイトとの違い
転職エージェント・転職サイト 求人サイト
求人の探し方 非公開求人を含めて紹介してもらえる 自分で探す
応募方法 担当エージェント経由で応募 自分で応募または求人を保有する人材紹介サービスの担当者経由で応募
転職サポート あり(応募書類添削や面接対策など) サービスによって異なる
条件交渉 担当エージェントが代行 自分で行うまたは求人を保有する人材紹介サービスの担当者が代行

担当エージェントが付き転職サポートをしてもらえる転職サイトは次のような人におすすめです。

  • 初めての転職でサポートを受けながら転職活動をしたい人
  • 自信がなく誰かに相談しながら転職活動を進めたい
  • 今の仕事が忙しく転職活動に時間が割けない人
  • 一般に公開されていない、非公開求人も見たい

一方、求人サイトの利用がおすすめなのは以下のようなタイプです。

  • とりあえず求人だけ見てみたい
  • 自分のペースで転職をしたい人
  • 転職を複数回経験していて転職に慣れている

あなたは上記のどちらに当てはまりますか?自分の希望にあったサービスを利用して、転職を進めましょう。

転職サイトは複数登録しても大丈夫?

複数の転職サイトに登録することはまったく問題ありません

転職サイトは、それぞれ保有している求人の数や種類に差があり、当然在籍しているエージェントの質も異なります。各転職サイトの特徴をつかんだ上で複数の転職サイトに登録して、自分の希望にピッタリの求人や相性の良いエージェントと巡り合う可能性を高めることが大切です。

転職サイトを利用している薬剤師にアンケートを取ったところ、実に9割以上が2社以上登録しているという回答が得られました(株式会社ネグジット総研調査) 。つまり、大多数の薬剤師が複数登録をしているのです。

しかし、あまりにも多くの転職サイトに登録してしまうとやりとりが大変になってしまいます。同時に登録するのは3社程度にしておくのがおすすめです。

転職エージェントの担当者は変えられる?

転職サイトに登録したものの、希望にそぐわない求人を紹介してくる、エージェントと話があわない…などと担当者との相性が悪いということもあるでしょう。

それでも我慢して、同じエージェントと付き合っていかなければならないのでしょうか?

安心してください。答えはNOです。事情を伝えれば転職エージェントの担当者は変更することができます。直接、担当者本人には言いにくいでしょうから、転職サイトの問い合わせ窓口に伝えましょう。

転職サイト側にとって担当者の変更はよくあることなので、気をつかって我慢することはありません。担当者との相性が気になった場合は無理せず担当者を変更してもらうことで、自分にあったエージェントと転職活動を続けることが大切です。

転職エージェントの言うことって正しいよね?

転職サイトに登録すると、転職のプロで、しかも薬剤師業界に詳しいエージェントが専属でついてくれます。

とても頼もしい存在なのですが「彼らの言うことをすべて信じて任せきってしまう」のも問題があります。まずは自分自身が転職を通じてどうしたいのかという軸をしっかりもってコミュニケーションを取りましょう。

特に評判が悪かったり、経営に余裕のない企業の転職サイトには注意が必要です。なぜなら…

  • ノルマ達成のため、転職希望者が望まない転職を強引にすすめてくる
  • 転職希望者の意思や希望を無視して、紹介料がたくさん入る職場をおすすめしてくる
  • 転職人数を増やすために、求職者一人ひとりに向き合う時間がなく、対応がいいかげんになる

といった可能性があるためです。これを避けるためには、事前に転職サイトの評判を確認しましょう。ミライトーチMedia薬剤師ではおすすめの転職サイトも紹介しているので参考してください。

能力が高い転職エージェントの特徴は?

自分の希望に合った転職を実現するためには、能力が高い転職エージェントに担当になってもらうことが重要です。ただ、どんなエージェントが良いエージェントなのか判断が難しいですよね。「愛想が良ければいい」という単純な話ではありません。

転職のバイブル『転職の思考法』(北野唯我著/ダイヤモンド社)に、良いエージェントつまり能力が高いエージェントの特徴が紹介されています。

あなたを担当しているエージェントはこれに該当するでしょうか?

良いエージェントの五箇条

  • どこが良かったのか、入社するうえでの懸念点はどこかをフィードバックしてくれる
  • 案件ベースでの「良い、悪い」ではなく、自分のキャリアにとってどういう価値があるかという視点でアドバイスをくれる
  • 企業に、回答期限の延長や年収の交渉をしてくれる
  • 「他に良い求人案件はないですか?」という質問に粘り強く付き合ってくれる
  • 社長や役員、人事責任者などとの強いパイプがあり、彼らとの面接を自由にセットできる

引用:北野唯我 著『転職の思考法』(ダイヤモンド社)

各転職サイトの特徴・違いってどうしたらわかるの?

転職サイト各社は、特徴や求人情報、口コミも似ていて、特徴や違いがわかりづらいですよね。

各社の特徴や違いは、次の3点で比較をすると良いでしょう。

  • 希望条件をクリアする求人の数
    転職サイトは各社強みとしている求人が異なります。例えば調剤薬局の求人ならファルマスタッフ、ドラッグストアならマイナビ薬剤師など、自分が希望する条件を切り口に転職サイトを比較すると良いでしょう。
  • 強みとしている特徴
    転職サイトの特徴も似ているように見えますが、切り口を変えましょう。人間関係によって働きやすさが左右する調剤薬局なら、職場理解に強い転職サイトがおすすめになります。このように希望条件に沿って、転職サイトの特徴を見ていくと違いが見えてくるはずです。
  • 同じ希望条件で利用した薬剤師の口コミ
    自分と似た境遇や希望条件を持った薬剤師の口コミがあると、自分が利用した時のイメージもしやすいはず。気になった転職サイトがあれば似た境遇の薬剤師がどう評価しているのかを確認するようにしましょう。

この記事では、おすすめの薬剤師転職サイト11社を厳選して紹介しています。またそれぞれ同じ希望条件で利用した薬剤師の口コミも紹介しているので、気になるサイトがあればぜひ登録してみてください。

「誰にでもおすすめの転職サイト」ってあるの?

誰にでもおすすめの転職サイトはないといえるでしょう。

各社が得意とする領域は異なっており、きちんと比較をしないと理想の求人に出会えなくなってしまう可能性があります。

一方で、希望条件が明確でない場合や、初めての転職でよくわからないという場合もあるでしょう。その場合は、総合力が高い(求人数が多い・サポートへの評判が良い)転職サイトを選ぶのがベターといえます。

丁寧なサポートを受けることで希望条件が明確になったり、求人数が豊富なら幅広い希望にも対応できたりするはずです。

この記事では、おすすめの薬剤師転職サイト11社を13の項目で比較し総合ランキングで紹介しています。転職サイト選びの参考にしてみてください。

転職サイトに登録する意味ってあるの?

近年、薬剤師の転職難易度は高まりつつあり(参考:マイナビ薬剤師)、特に正社員求人や高給与と言われる年収600万円以上など好条件求人の競争率は顕著です。そのため転職サイトによるサポートが転職成功の鍵といえます。

改めて、転職サイトを利用して転職するメリットはおもに以下の3つが挙げられるでしょう。

  • 求職者に合った求人・非公開求人の紹介で、理想の求人がみつかる
    現状の悩みや希望を汲み取ってくれ、自分にぴったりな求人、さらには市場に出回らない好条件の非公開求人も紹介してくれます。1人で求人を探すのは簡単ではないので、こうした求人紹介は受けておきたいですね。
  • 選考対策や条件交渉をしてくれるので、より良い条件で転職できる
    薬剤師の転職市場は徐々に買い手市場へと変化しています。その中で選考対策や条件交渉は転職活動において重要な役割といえるでしょう。
  • 面接日の調整・入退社の手続きサポート
    転職サイトはこうした手続きもサポート・代行してくれるので、働いていて忙しい中でも転職活動ができます

この記事では12の希望条件別に、転職サイトを厳選・比較しています。転職サイト選びの参考にしてみてくださいね。

薬剤師転職サイトのまとめ

ここまで、おすすめの薬剤師転職サイト11社ランキングや、その中から登録すべき転職サイトの選び方・使い方について説明してきました。

もっとも大事なのは自分の希望条件と各サイトの強みがマッチしているかを見極め、マッチ度が高い転職サイトを確実に選ぶことです。

例えば、パスタが食べたかったらイタリアンのお店を選びますよね。和食やタイ料理のお店に行く人はいないはず。これは自分の希望と、お店の強みを無意識にマッチさせる行動です。ここをマッチさせないと、自分の希望であるパスタを食べることはできません。

転職サイト選びも同じです。自分の希望と転職サイトの強みをマッチさせなければ、希望は決してかなえられません。

また、忘れてはいけないのが転職はあくまで手段であり、目標は「今以上の幸せをつかむ」ということです

充実した仕事を通じて人生を豊かにする、家族との時間を増やして幸せになる、収入を増やしてもっと豊かな生活を送る、などなど…。

そのための第一歩が適切な転職サイト選びなのです。理想の仕事を見つけ、幸せをつかんでくださいね。

この記事を監修した人
カネさん
ミライトーチMedia薬剤師 編集部
カネさん
薬学部卒業後、高知県の調剤薬局に就職。3年間、臨床経験を積む。その後、転職活動の合間に都内で派遣薬剤師として勤務。大手医療系人材紹介会社に入社し転職エージェントとして求職者をサポート。現在はミライトーチMedia薬剤師でキャリアに悩む薬剤師さんに向けて記事の企画や監修を行う。
閉じる
もっと見る

ミライトーチMediaとは

転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。

不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。

マイナビ薬剤師

  • 大手人材会社が運営しているから大手企業とのパイプが太い!大手の求人も多数
  • 全国に拠点を展開!地方在住でもエージェントがサポートしてくれる

マイナビ薬剤師の特徴

企業 ドラッグストア 正社員
電話・メール 面接同行・対面面談 半年以内
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度

薬キャリAGENT

  • 「m3.com」のエムスリーグループ運営だから、病院・薬局に強い
  • 土日休みなど、家庭重視のママ薬剤師向け求人に絞って検索できる
    ※1 2015年3月 エムスリーキャリア株式会社調べ

薬キャリAGENTの特徴

病院 調剤薬局 正社員 派遣
電話・メール 今すぐ
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度
 
  

ファルマスタッフ

  • 厚生労働省が「職業紹介優良事業者認定企業」に指定。安心して登録できる!
  • 教育体制が充実!eラーニングで研修認定薬剤師の単位が取得可能

ファルマスタッフの特徴

病院 調剤薬局 派遣 パート
電話・メール 対面面談・面接同行 1年以内
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度

リクナビ薬剤師

  • 大手人材紹介会社のリクルートが運営しているため、大手企業・調剤薬局に強い
  • リクナビだけの非公開求人が75%
  • 最短3日のスピード転職が可能

リクナビ薬剤師の特徴

調剤薬局 企業 正社員 パート
電話・メール 対面面談 今すぐ
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度
ミライトーチMedia
ミライトーチMedia-関わるヒトすべてをポジティブに-
さまざまな業界で「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働くためのサポートをするメディアです。
詳しくはこちら

カテゴリー内記事一覧

薬剤師転職エージェントのおすすめ16社を比較!特徴・サービスをチ…

「薬剤師転職エージェントのおすすめは?」「薬剤師転職エージェントはどれを選べばいいかわからない」 薬剤師転職エージェントや薬剤師転職サイトは、あなたが

  • 🕒
  • 2025.08.14更新

薬キャリAGENTの評判は?良い口コミ、悪い口コミを徹底調査

「転職するなら、評判のいい薬キャリAGENTかな」「でも、その評判って本当?」という薬剤師は多いのではないでしょうか。 そこで今回は薬キャリAGENT

  • 🕒
  • 2025.01.09更新

ファル・メイトの評判は?口コミでわかった特徴とオススメの人

「ファル・メイトってどんなサイト?」「評判はいいの?」 ファル・メイトの公式HPを見ても、他の転職支援サービスと比べて具体的に何が違うか…

  • 🕒
  • 2023.10.31更新

【評判】薬剤師WORKERの口コミを紹介!病院求人が豊富?

「薬剤師WORKERってどんなサイト?評判はいいの?」「どの転職サイトが自分にあっているんだろう?」 薬剤師専門の転職サイ…

  • 🕒
  • 2025.08.13更新

病院薬剤師ドットコムの評判を徹底解説!口コミからわかるメリット

「病院薬剤師ドットコムってどんなサイト?どんな評判?」 薬剤師専門の転職サイトはたくさんあるため、どのサイトを選べばいいのかわからないですよね。 この記事…

  • 🕒
  • 2025.08.13更新

【2024年版】ヤクジョブの評判やおすすめ薬剤師を紹介!

「ヤクジョブってどんなサイト?評判はいいの?」「自分に合うサイトかどうか知りたい」 転職サイトを調べるとき、このように思ったこと…

  • 🕒
  • 2024.12.21更新

マイナビ薬剤師の評判は?口コミからメリットと特徴・利用の流れを…

「転職するなら、評判のいいマイナビ薬剤師かな」「でも、その評判って本当?」という薬剤師は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、マイ…

  • 🕒
  • 2025.08.13更新

【薬剤師の本音は?】リクナビ薬剤師の評判・おすすめの薬剤師

「リクナビ薬剤師って有名だけど、評判はどうなんだろう?」「リクナビ薬剤師なら好条件の求人がたくさんあるのかな?」 大手転職サイトというだけあって、「リクナビ…

  • 🕒
  • 2025.08.13更新

ファルマスタッフの評判は?利用すべき薬剤師はこんな人!

「転職するなら、評判のいいファルマスタッフかな」「でも、その評判って本当?」という薬剤師は多いのではないでしょうか。 そこで、今回はフ…

  • 🕒
  • 2025.08.14更新

『マイナビ薬剤師』利用者満足度NO.1のウラ側に迫る。

こんにちは!「HOP!」管理人のヒロスケです。 今回インタビューした、薬剤師転職情報サイト『マイナビ薬剤師』は、楽天リサーチで5年連続の利用者満足度No.1を獲得しています。 な…

  • 🕒
  • 2024.04.26更新
目次