薬剤師コラム
証券会社から調剤薬局へ転職⁉|ココが特殊だ薬剤師業界
現在、HOP!薬剤師の記事を執筆させていただいているけちゃおと申します。私は薬学部卒業後、証券会社、製薬会社でそれぞれ営業を経験して、現在は調剤薬局にて薬剤師をしています。 業種が変われば仕事…
- 🕒
- 2020.06.23更新
薬剤師による在宅訪問業務を介護保険の“理念”にかなうものに
こんにちは!栃木県宇都宮市の保険薬局で管理薬剤師を務めている船見です。 先日、日本経済新聞・電子版でとても興味深い記事を目にしました。
- 🕒
- 2020.06.23更新
副業してみる?薬剤師兼WEBライターの私の働き方|仕事内容を大公開
『副業に興味はあるけど、実際どんな感じなんだろう?』 『始めたいけど、探し方がわからない』 はじめまして、HOP!薬剤師で記事を執筆してい…
- 🕒
- 2018.12.14更新
「医・薬・介」三位一体の重要性と促進
周知のように、我が国の国民医療費は年間42兆円を超えており、今後も急激な高齢化による増加が予想されています。2025年には54兆円を超えるとの試算もあります。 国民医療費42兆円のうち、調剤医療費が7.5兆円…
- 🕒
- 2019.12.11更新
ポリファーマシーの解消と減薬提案
高齢者の患者さんに接する機会のある薬剤師は肌で感じているかと思いますが、高齢になると服用する薬が増えていく傾向にあります。中には「こんなに飲んでいて大丈夫なの?」と、心配になってしまうほどたくさん…
- 🕒
- 2019.12.11更新
疑義照会のトラブルはなぜ起きてしまうのか?疑義照会を円滑に行うた…
こんにちは!栃木県宇都宮市の保険薬局で管理薬剤師を務めている船見です。 調剤における薬剤師の業務の中で、もっとも重要な仕事の1つとして“疑義照会”があげられます。 薬剤師法第24条では、…
- 🕒
- 2019.12.11更新
自分の中の「理想の薬剤師」を忘れずに
こんにちは!栃木県宇都宮市の保険薬局で管理薬剤師を務めている船見です。 薬剤師国家試験も終わり、いよいよ新年度を迎える時期となりました。この春から新人薬剤師として働き始める方は、国家試験の…
- 🕒
- 2019.01.31更新
服薬指導を健康サポートの足がかりに
こんにちは!栃木県宇都宮市の保険薬局で管理薬剤師を務めている船見です。 調剤報酬改定が間近にせまり、次第に今回の改定の内容が明らかになりつつあります。 今回の調剤報酬…
- 🕒
- 2019.01.31更新
「誰にでもできる仕事」の先にある“笑顔”
こんにちは!栃木県宇都宮市の保険薬局で管理薬剤師を務めている船見です。 現在、2年に1度の診療報酬・調剤報酬改定に向けて、中央社会保険医療協議会(中医協)で議論が進められています。 その議論の…
- 🕒
- 2019.01.31更新
“嫌われる薬剤師”を目指す!?
この度、こちらのHOP!薬剤師でコラムを担当させていただくことになりました船見と申します。 栃木県宇都宮市の保険薬局で管理薬剤師を務めています。 こちらのコラムでは、普段の保険薬局での業…
- 🕒
- 2019.01.31更新