転職エージェントが信用できない!4つの理由とプロが教える見極め方

転職エージェントの悪い噂を聞き、信用できないと感じる女性
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

転職エージェントって本当に良い求人を紹介してくれるの?
無理やり転職させられたりしない?
これまでの経験や周囲の評判から、転職エージェントを信用できないと感じている人は多いのではないでしょうか。

そんな方のために、背景にある事情や信用できる転職エージェントを見極めるコツを紹介します

口コミや元キャリアアドバイザー「がんちゃん」による解説もあるので、ぜひ参考にしてくださいね。

元キャリアアドバイザーがんちゃんのイラスト

がんちゃん
元キャリアアドバイザー

教育業界から大手転職エージェントへ転職し、約5年半にわたりキャリアアドバイザーとして勤務。業界や職種を問わず、20代を中心に1,000人以上の求職者を支援した。
自身も就職や転職活動で悩んだ経験から、人生において重要な「仕事選び」のサポートに携わりたいという思いがある。

※当サイトは口コミの一部を掲載しています。

転職エージェントが信用できないと感じる4大理由

転職エージェントを信用できないと感じてしまう理由として、次の4つが挙げられます。

  1. 返事を急かされる
  2. 連絡がない(遅い)
  3. 聞いていた情報と違う
  4. 希望に合わない求人を紹介される

サポートを担当するキャリアアドバイザーのこうした対応が「求職者の希望より、転職させることを優先させているのでは」という不信感につながるようです

転職エージェントは、求職者が転職先に入社することで利益を得る仕組みになっているため、不安になることもあるかと思います。

転職エージェントとして、求職者の転職を成功させたいという気持ちはどのキャリアアドバイザーも持っています。実際に私の前職でも、本人の希望よりも内定の出やすい求人を優先的に紹介するアドバイザーはいました。ただし、ごく一部の例なので、最初から「信用できない」と思い込まないことが大切です。

ここからは、信用できないと感じてしまう4つの行動についてもう少し具体的にみてみましょう。

返事を急かされる

転職エージェントに意思決定をせかされる男性

転職エージェントに登録すると次々に求人を紹介されるので、応募を促されているようで焦ったり、迷ったりしてしまうことがあります。

転職先をどうしようか悩んでいるときに電話やメールで何度も連絡してきたので、急かされているように感じ、不愉快な気持ちになりました。
(20代 女性)

口コミの収集元:クラウドワークス

以上の口コミの他にも、担当のキャリアアドバイザーがどんどん選考の日程を決めてしまうため、信用できないと感じている方もいるようです。

連絡がない(遅い)

返事を急かすキャリアアドバイザーがいる一方で、ほとんど連絡をしてこないアドバイザーもいます

転職の理由や希望条件を伝えたのに連絡がこなかったり、希望に合う求人をなかなか紹介してくれなかったりすると不安になりますよね。

見捨てられたのでは?」と、転職エージェントへの不信感が募ってしまうのではないでしょうか。

聞いていた情報と違った

面接で不安そうにする転職者

転職活動をサポートしてくれるキャリアアドバイザーの存在は、求職者にとって大きいものです。

しかし、キャリアアドバイザーから聞いた情報と企業の実態が違っていて、信用できないと感じてしまう方もいます

例えば、企業の採用面接で、転職エージェントで得た情報とは違う業務内容やポジション、給与額などを提示されるパターンです。

こうした経験をすると、信用していたキャリアアドバイザーに裏切られた気持ちになり、「転職させるためにうその情報を伝えられた」と思ってしまうようです。

希望に合わない求人を紹介される

希望する職種や業種、年収などの条件を伝えたにも関わらず、希望に合わない求人ばかり紹介されるケースも。その場合、キャリアアドバイザーが求職者の経歴や適性を考慮して、選んでくれている可能性があります。

しかし、希望からあまりにもかけ離れている求人だと、「キャリアアドバイザーにとって都合のいい企業を紹介されているのかも」と考えてしまいますよね。

以下の口コミのように、そんな不安が「信用できない」という不審につながってしまう方もいるようです。

・こちらが希望している条件から外れたものばかりを紹介してきて、なんだかなあと思いました。指摘はしたのですが、あまり改善もみられませんでした。
(20代 男性)

・同じエージェントを使って転職活動をしていた同僚がいたのですが、2人とも全く同じ求人を紹介され、希望に関係なく機械的に出してるのかなと疑ってしまいました。
(20代・女性)

口コミの収集元:クラウドワークス

転職エージェントは本当に信用できないのか?

転職エージェントの担当者がわからず信用していいか判断できない

不安も多い転職活動の中で、先に紹介したような対応をされると、信用できない気持ちが生まれるのは自然です。

確かに求職者の希望より、自分のノルマを優先するようなキャリアアドバイザーが一定数いるのも事実。

しかし、多くのキャリアアドバイザーは求職者を最優先に考えています

そして、不信感を抱く原因になったキャリアアドバイザーの対応には、必ず背景があるはずです。

すぐに「この担当者は信用できないから変更しよう」と思うのは待ってください。

まずはその背景を見極めて、信用できるのか、信用できないのかを判断しましょう。

信用できる転職エージェントの見極め方

信用できる転職エージェントかどうかを見極めるには、第1章で挙げた「転職エージェントが信用できないと感じる4大理由」の背景を確かめる必要があります。

ここでは2つの方法を紹介します。

  1. 率直に聞いてみる
  2. 指摘した後の態度で判断する

率直に聞いてみる

このキャリアアドバイザーは信用できないかも?」と感じたときは、まず率直にそのような対応を取った理由を聞いてみましょう

「内定の返事を明日ください」と急かされた場合

通常、内定の返事を保留できる期間は1週間程度です。

過度に急かされる場合は、それなりの理由があるかもしれません。

その理由が企業側にあるのか、キャリアアドバイザーの都合なのかを見極めるために「なぜ急ぐのですか?」と聞いてみましょう。

その答えに納得できない場合は「少し考えたいので1週間待ってもらえませんか?」と交渉してみるのも一つの方法です。

企業側の都合の場合は難しいかもしれませんが、キャリアアドバイザーの都合だった場合には延期してくれる可能性が高いでしょう。

企業側が「他の候補者を待たせているので早く返事が欲しい」「来月には前任者が退職するので、早く次の担当者を決定したい」と急いでいるケースもあります。
企業側の理由ではない場合には、キャリアアドバイザーが早く入社を決めてもらうために急かしている可能性があります

連絡がなかったり、希望に合わない求人を紹介されたりした場合

  • 求職者が希望している条件の幅が狭く、紹介できる求人がない
  • キャリアアドバイザーに転職意欲が低いと思われた

などのケースが考えられます。

いずれにしても、連絡がない場合は問い合わせをしてみましょう。

もっと求人を紹介して欲しい」と要望すると転職意欲が伝わり、キャリアアドバイザーが積極的にサポートしてくれるようになるかもしません
意欲が伝われば、紹介できる求人が本当にないケースでも「条件の幅を広げて探してみましょう」とアドバイスをしてくれるはずです。

指摘した後の態度で判断する

面接で企業に提示された条件が聞いていた話と違う場合は、キャリアアドバイザーと企業の人事担当者とのコミュニケーション不足が考えられます

例えば筆記試験の有無など、選考情報に誤りがあった場合は、転職エージェント側の確認不足である可能性が高いでしょう。

しかし、以下のように、キャリアアドバイザー側のミスではないケースもあります

  • 選考フローの変更を企業がエージェントに伝えていなかった
  • 企業が提示する条件を間違えている

そのため、まずは行き違いの原因を確認することをおすすめします。

原因が転職エージェント側にあったとわかったときのキャリアアドバイザーの振る舞いも、信用できるかどうかの基準になりそうです。

実は私にも経験がありますが、間違った情報を伝えてしまったときは心から謝って、よりサポートに力を入れるようにしていました。
キャリアアドバイザーも人間なのでミスはしますし、企業側のミスで誤った情報を伝えてしまうこともあります。

満足度の高さで選ぶおすすめ転職エージェント

信用できる転職エージェントに登録したい」という方におすすめの大手転職エージェント3社を紹介します。

HOP!ナビ編集部が実施した転職エージェントに関する利用者アンケートをもとに「紹介された求人の満足度」が高いおすすめ3社をピックアップしました

アンケート概要
対象者:直近3年以内に転職した20~40代(1000名)
調査元:HOP!ナビ編集部
調査時期:2019年12月

誰にでもおすすめ!リクルートエージェント

リクルートエージェントの利用者満足度

総合評価 3.49
求人紹介の満足度 3.46
サポートの満足度 3.63
サイトの使いやすさ 3.59

※満足度については各項目5点満点で項目ごとの平均値を算出

業界大手の「リクルートエージェント」は、キャリアアドバイザーの教育に力を入れています。利用者アンケートでは、特にサポートの満足度が高い傾向にありました。

リクルートエージェントは、転職を成功させた求職者の数ではなく、利用者の満足度なども考慮して社員を評価する仕組みを取っています。

そのため、評価を上げるために求職者を無理やり入社させようという信用ならない発想も生まれにくいといえます。

信用できる転職エージェントを求めている方にぴったりの転職エージェントです。

求人数が豊富で、希望に合う求人に出会える可能性が高いのも魅力です。企業との信頼関係も厚く、条件交渉にも長けています。

公式ページはこちら

ハイキャリアにおすすめ!JACリクルートメント

JACリクルートメントの利用者満足度

総合評価 3.85
求人紹介の満足度 3.81
サポートの満足度 3.81
サイトの使いやすさ 3.65

※満足度については各項目5点満点で項目ごとの平均値を算出

イギリスの首都ロンドンで設立され、世界11カ国で展開している「JACリクルートメント」は、年収600万円以上を対象にしたハイキャリア向け転職エージェントです。

アンケートは求人紹介の満足度、サポートの満足度などサポートに関する項目で満足度が高い結果になりました。

外資系企業の求人が多く、英文レジュメの書き方をアドバイスしてくれるのも特徴です。

万人向けというよりは自分の経験に自信があり、高収入やさらなるキャリアアップ目指す人におすすめの転職エージェントといえるでしょう。

公式ページはこちら

経歴が不安な若年層におすすめ!ウズキャリ

利用者満足度

総合評価 3.82
求人紹介の満足度 4.14
サポートの満足度 4.27
サイトの使いやすさ 4.00

第二新卒など経験の少ない若年層をサポートしているウズキャリは、主に転職活動がはじめてで不安を多く抱える求職者から高い評価を得ています。

アンケートからは、求人紹介の満足度、サポートの満足度、サイトの使いやすさのすべての項目において利用者満足度が非常に高いことが分かりました。

「サポートには他社の10倍の時間をかける」を信条に、仕事に悩む求職者に寄り添った転職活動支援をしている転職エージェントです。

公式ページはこちら

おすすめの転職エージェントを紹介している記事はこちら

転職エージェントのおすすめを紹介しているイラスト
転職エージェントのおすすめ19選!転職者1000人に聞いた満足度を徹底比較
「サービス名は知ってるけど、違いがわからない...」 転職エージェントは求人数や対応している業界・職種など、さまざまな違いがあります。 ...

信用できない転職エージェントを避ける方法

信用できる転職エージェントやキャリアアドバイザーとの出会いは、転職活動を進めるうえで大きな力になります。

電話や面談での対応がていねいだったことと、ずっと同じ方が担当してくださった点で信頼感がありました。
自分では気づかなかった強みを引き出していただき、アドバイスどおりに職務経歴書を作り直したところ、書類審査に落ちなくなって無事に転職できました。
(20代 男性)

口コミの収集元:クラウドワークス

このように、信頼できる転職エージェントに出会えるか、が転職の納得感や転職活動の成否を左右することもあります

ここからは、信用できない転職エージェントを避け、相性の良いキャリアアドバイザーを見つける方法をみていきましょう。

複数の転職エージェントに登録する

転職エージェント1社だけに登録している場合は比較する対象がないので、キャリアアドバイザーとの相性の善し悪しを判断しづらいですよね。

そんな方におすすめしたいのが、転職エージェントの複数登録です

HOP!ナビ編集部が実施したアンケートによると、転職エージェントの平均登録数は2.52社でした。

登録した分だけ多くの登録した分だけキャリアアドバイザーを比較できるため、HOP!ナビ編集部としても転職エージェントの複数登録をおすすめしています。

転職エージェントを「信用できない」と感じている方も、さまざまなキャリアアドバイザーと会って話をすることで、相性の良い相手を見つけられるのではないでしょうか。

本音のコミュニケーションがポイント

こんなことを言ったら嫌がられるかな
理想が高いと思われるかも
と遠慮せず、キャリアアドバイザーには本音を伝えましょう。

そうすることであなたの思いやこだわり、人となりが伝わります

キャリアアドバイザーも、本音でコミュニケーションしてくれる求職者には全力でサポートしたいと思うもの。

転職エージェントでのやり取りも、気をつけるポイントは普段の人間関係と同じです。お互いに信用し合える関係を築くには、相手に自分を理解してもらうことも大切ですよね。

合わない場合は担当変更を依頼する

コミュニケーションをとってみてもキャリアアドバイザーと相性が合わず、信用できない気持ちが払しょくできない場合は、担当者の変更を依頼しましょう

不満を抱えたまま転職活動をしても、うまくはいきません。

担当者の変更を申し出ても決して不利にはならず、引き続き求人を紹介してもらえるので安心してください。

ただし、理由をしっかり伝えることが大切です。

例えば、

  • 担当とのコミュニケーションがうまくいかない
  • 連絡が来ない、レスポンスが遅い
  • 希望とは違う求人を強引におすすめされた

など、できるだけ具体的に伝えましょう。

あいまいな理由だとわがままだと思われたり、協調性がないと判断されたりする可能性もあるので注意してください。

変更を申し出る際は電話やメールなどいくつかの方法があります。公式サイトに専用フォームを設置している転職エージェントもあるので、確認してみてください。

まとめ~転職エージェントは信用できない?~

転職エージェントで求職者のサポートをしているキャリアアドバイザーの多くは、求職者をより良い職場へ導きたいと考えています。

信頼できる転職エージェントを見つけて上手に活用できれば、転職活動は必ず成功へと近づきます。ぜひ、この記事を参考に信用できる転職エージェントを見極めて、充実した転職活動を行ってください。

HOP!ナビとは

転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。

不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。

★転職サイト・転職エージェントを徹底比較★取り扱い一覧

最後に「どの人材紹介会社に登録すればいいのかわからない」という方のために、各転職サイトや転職エージェントの特徴やポイントをご紹介します。

転職サイトや転職エージェントはそれぞれ特徴が異なります。あなたにふさわしい会社を選んで、後悔しない転職をしましょう。

転職がはじめての人

マイナビエージェント
マイナビエージェント
  • 転職のサポート期間が無期限!
  • 20代・第二新卒の転職に強い
  • マイナビ独占求人も多数あり
  • 書類応募、面接日程の調整や条件交渉もマイナビエージェントが代行

公式サイトはこちら

常時1万件以上の豊富な求人数

リクナビNEXT
  • 新着・更新求人が毎週1000件以上
  • レジュメ登録するとスカウトが届く
  • 独自のグッドポイント診断で自己分析ができる
  • まずは求人情報を見たい人におすすめ
  • 転職者の8割が登録
    (マクロミル調査2016年1月)

公式サイトはこちら

全年代を得意

リクルートエージェント
  • 転職支援実績No.1!
    (2019年度実績 厚生労働省調査)
  • 業界大手なので企業とのパイプが太い
  • 非公開求人数も含めて約60万件
    (2023年4月時点)
  • 満足度97%の面接力向上セミナー(2018年リクルートエージェントセミナー満足度調査)

公式サイトはこちら

顧客満足度を重視

doda
  • 転職者満足度No.1
    (電通バズリサーチ調査)
  • 日本最大級の求人数
  • 大手・外資・ベンチャーなど求人の種類が豊富
  • 人事担当者、現場の責任者との強い関係性

公式サイトはこちら

フリーターから正社員へ

ハタラクティブ
  • 20代・第二新卒など若年層に特化
  • 離職中・職歴なしでもOK
  • 就活アドバイザーがマンツーマンで対応
  • 豊富なサービスはすべて無料!
  • 学歴や職務経験など、キャリアに自信がもてないという方向け

公式サイトはこちら

ハイキャリア層(年収600万円以上)

JACリクルートメント
  • 外資系企業や海外進出企業に強い
  • 業界・職種に精通した約800名のコンサルタントがサポート
  • 国内大手、外資系、海外進出企業の厳選求人多数
  • キャリアやスキルを把握し企業に採用提案!求人を創出

公式サイトはこちら

HOP!ナビ
HOP!ナビ-関わるヒトすべてをポジティブに-
さまざまな業界で「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働くためのサポートをするメディアです。
詳しくはこちら

掲載サイト一覧
PARTNERS LISTS

人気転職サイト