- 🕒
- 更新
50代転職の現実!年収は絶対に下がる?転職を成功させるポイント
※当サイトはマイナビ・リクルート等各社サービスのプロモーションを含み、アフィリエイトプログラムにより売上の一部が運営者に還元されることがあります。 なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
「家族の生活を守るために転職をしなければならない」「定年まで10年もないのに転職しなければならないのは辛い」「年収アップするのは可能?」など、50代からの転職に悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
ここでは、そんな方のために、50代からのミドルクラスの転職を成功させるポイントについてご紹介します。
転職サイト名 | 年代と特長 | 求人を探す |
---|---|---|
リクルートエージェント | 転職成功実績No.1!* |
|
リクナビNEXT(リクルート) | 転職者の8割が利用*** |
|
ビズリーチ | 年収600万円以上の方! |
*、**リクルートエージェント調査、**株式会社マクロミル調査 (2016年1月)
※登録時に履歴書や職務経歴書を細かく記載すると、最適な求人が見つかりやすくなります。
※当サイトは口コミの一部を掲載しています。
目次
50代で転職は可能か?
そもそも、50代で転職することは可能なのでしょうか?
50代を過ぎると雇ってもらえるところはほとんどないと考える人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
基本的には、何歳になっても転職するチャンスはあります。
今は仕事を探している人よりも、人を求めている企業が多く転職しやすい状況だといえます。
ただし、年齢を重ねるほど仕事の選択肢は減りますし、体力面や収入面で希望と違う仕事につかざるをえない可能性は高いです。
50代で転職する前に考えておくべきこと
では、50代の転職を少しでも有利に進めるために注意すべき点をお話しします。
正社員を目指すならまずは自分の能力を見極める
多くの会社が定年退職する年齢を60歳としていますが、希望すれば65歳まで雇用義務があります。
これは「改正高齢者雇用安定法」が平成25年に施行されたことにより義務付けられた制度ですから、50代でも正社員として転職して活躍することは十分に可能です。
ただし50代求職者と同じ条件なら、まだまだ働ける30代や体力があって元気な若い人が正社員として採用されてしまうのも事実。
そのため、自分が持つスキルや能力、経験を正しく把握して、その能力を求める企業を見つけ出す必要があります。
非正規雇用を視野に入れつつ、正社員転職を目指す
さらに50代は、家族の介護の問題や自分自身の体力の問題などの悩みが増える世代です。
そうなると、収入面や待遇面で正社員よりは劣る部分はありますが、非正規雇用での働き方がベストであるという可能性もあるかもしれません。
例えば、非正規雇用なら勤務時間が少ないため早く家に帰って両親の介護の時間を作れる、体力的に問題なく働けるなど、それぞれの事情に合った働き方ができます。
正社員として働ければベストですが、派遣社員や契約社員などの非正規雇用で働く方がライフスタイルに合っているというケースもあります。
50代で未経験職に転職することはできるのか?
では、50代で未経験の職種や業種に転職することはできるのでしょうか?
職種や業種にもよりますが、求人数はかなり少なく厳しいと考えるべきでしょう。
IT業界のエンジニアや自動車メーカーの技術者、大手銀行などの正社員など、豊富な実務経験やスキル、実績が求められる場合は、ほぼ未経験からの転職は無理です。
履歴書や職務経歴書などによる書類選考で落とされてしまうでしょう。
50代で転職したら年収が減るのは覚悟するべき
50代で転職する場合、管理職として仕事の実績を買われて採用される、専門的なスキルを持っているなどのケースでは収入が上がる可能性があります。
しかし、大手企業から中小企業やベンチャー企業へ転職する場合は、収入が下がることを覚悟しなければなりません。ここでは、なぜ50代で転職すると年収が下がってしまうのかを、詳しく見てみましょう。
経験やスキルがあまり求められない仕事の募集が多い
年収が下がるケースとして、経験やスキルがあまり求められない仕事の求人があります。
50代からの転職で経験やスキルが生かせない場合、転職しやすい未経験者歓迎の求人を選ぶしか選択肢がなくなってしまうケースも多くなっています。
未経験者歓迎の求人が多いのは、身体を動かす体力的に厳しい仕事や人手不足が続く介護業界や飲食業界などです。
そのほか、専門的なスキルをあまり必要としないサービス業や販売職、営業職などは、転職しやすい職種です。また、人手不足が続くタクシー業界、施設警備の業界も、転職しやすくなっています。
しかし、仕事の知識や経験、スキルなどが必要とされないということは誰にでもできる仕事ということですから、どうしても年収が下がってしまうのです。
年収が大幅に下がるのを防ぐために、しっかりと情報収集をして転職に活かせる自分が持つスキルや能力、経験を面接でアピールすることがとても重要になるのです。
仕事としては未経験でも、今まで培ってきた経験やスキルを活かすチャンスは十分あります。
転職のプロである転職エージェントに相談すると、今までのキャリアを元に転職に役立つスキルを上手くアピールできる方法を教えてくれるのでおすすめです。
▼50代向け転職サイトについてはこちらをご覧ください。
50代の転職方法と成功のポイント
50代で転職活動を成功させるためには、具体的にどのような方法を取るべきなのでしょうか?
今までご説明したことから、自分が応募できる求人にはどのようなものがあるのか、自分にできることは何か、を考えることが重要であることがわかったと思います。
過去の仕事の経歴から自分が持つスキルや能力、経験を正しく把握しアピールすることで、転職を成功させる可能性が高まるのです。
その中で、もし希望する正社員の求人が無かった場合は、非正規雇用で働きながら正社員として転職するチャンスを狙うのが良いでしょう。長く働いていないブランク期間があることで、転職しづらくなってしまうからです。
具体的な転職方法として、ハローワーク、転職サイト、転職エージェントを利用する方法があります。それぞれの転職方法の特徴は以下の通りです。
転職方法 | 特徴 |
---|---|
ハローワーク | 無料。各市町村にある。地元の求人に強い。 |
転職サイト | 無料。全国の求人が探せる。年齢不問求人が多い。 |
転職エージェント | 無料。求人紹介から履歴書のアドバイスまで、担当のキャリアアドバイザーが付いたサポートがある。 |
知人の紹介・コネ | 採用確率が高い。ただし、条件と合わない場合断りづらい。 |
それぞれの転職方法の詳しい特徴と上手な利用方法について見ていきましょう。
ハローワークや転職サイトで多くの求人をみる
ハローワークと転職サイトには多くの求人情報が登録されていますから、最初はこれらの転職媒体から情報収集を行いましょう。
転職市場の動向を知るために、どのような求人が出ているのかをチェックするのが目的です。
希望職種や業種の求人はどのようなものが出ているのか、年収や仕事内容はどうなっているのか、応募人数はどれだけかなど、実際に出ている求人情報をチェックすることで具体的な情報を入手できます。
転職エージェントでも求人情報を検索できますが非公開求人が多く求人を実際に見られないことも多いため、情報収集を行うならハローワークと転職サイトの方がおすすめです。
しっかりと転職市場の調査をせず、むやみに求人に応募しても採用される可能性は低いでしょう。
企業側が求めるスキルや能力を持つ同じような条件の20代と50代の転職希望者がいれば、将来的なことを考えれば20代の方が採用されてしまいます。
そうならないためにも、あなたに内定を出しそうな企業はどこか?あなたが持つ能力や経験を必要としている企業はどこなのか?などという情報を、あらかじめ調査する必要があるのです。
ハローワークは、やや注意が必要
ハローワークを利用する上での注意点についてお話ししたいと思います。ハローワークは各市町村にある公的な職業紹介所です。
そのメリットとしては、地域密着型の求人が多いため自宅から通いやすい求人が多いということがあります。
また、前職を退職してから転職活動を行う場合は失業保険を受け取ることができ、そのための手続きをハローワークで行うこともできます。
一方で、ハローワークには集まる求人が限られているため、50代向けの求人が少ないというデメリットもあります。また、ハローワークは公的機関なので企業が求人を登録する際の登録料が無料です。
そのため、資金があまりない中小企業や零細企業の求人も多く、給料が安いなど条件の悪い求人がどうしても多くなってしまいます。
このように、ハローワークにはデメリットもありますが、地域密着型企業の情報収集や失業保険の申し込みができるため、50代の転職者なら一度は足を運んだ方が良いでしょう。
転職エージェントとの併用で転職成功率アップ
ハローワークや転職サイトで求人情報をしっかりと調べて良い求人が見つかれば、そこで応募してしまえば良いことになります。では、転職エージェントは必要ないのかというと、そんなことはありません。
求人情報を見ただけでは企業情報の詳細はわかりません。そこで、転職エージェントを利用すれば、求人情報には載っていない詳しい仕事内容や求められるスキル、社内研修の有無、職場の人間関係まで、担当者が詳細な情報を提供してくれるのです。
もちろん、転職希望者の希望条件に合った求人をあっせんしてくれますし、転職のプロによるアドバイスを受けることもできます。若い人が多い会社で中高年が持つ高いコミュニケーションスキルを活かすことができるなど、自分が持つ経験やスキルが思いもよらない形で役立つことがあります。
転職エージェントに相談すれば、自分では想定していなかった職種で活躍できる可能性を教えてくれることもあるかもしれません。
さらに、その転職エージェントにしか登録されていない条件の良い非公開求人もありますから、登録することをおすすめします。
転職業界最大級!約90%が非公開求人のリクルートエージェント
リクルートエージェントの特徴
- 非公開求人数200,000件以上
- 転職支援実績No.1の充実したエージェントサポート(NTTコムオンラインNPSベンチマーク調査、2018年)
- 業界・職種の専門知識をもったキャリアアドバイザーがサポート
- 経歴や思考をもとに最適なキャリアプランを提案
各領域に精通したコンサルタントSPRING転職エージェント
SPRING転職エージェントの特徴
- 業界別の市場動向を熟知
- 離れたエリアの求人動向や転職情報がわかる
- 個別転職相談でキャリアについて相談できる
- 情報収集・求人応募・面接日程調整を代行
- 人事担当者が合いたくなるレジュメ作成をサポート
50代の転職先は?主な職種
では、具体的に50代におすすめの転職先とはどこなのでしょうか?転職サイトなどで「年齢不問」「50代活躍中!」などと記載があるような50代が転職しやすい求人には、どのようなものがあるのかをご紹介します。
スキルや経験を活かす場合はエグゼクティブ転職を目指す
また、管理職や専門職の方を対象としたヘッドハンティング型の人材紹介会社もあります。
これまでの経験を活かした転職がしたい専門スキルやマネジメント経験をおもちの方は、ヘッドハンティング型の人材紹介会社への登録も検討してみましょう。
未経験職種への転職をする場合、経験やスキル不問の求人を探そう
過去の仕事経験から高い専門性やスキル、資格などがある場合は、それらの強みを活かすことで条件の良い転職先を見つけ出すことができます。
そのためには、しっかりと自分の強みを棚卸しするとともに、企業が求めるものを把握して自分の強みが活かせる企業に応募する必要があります。
では、経験やスキルを活かせない場合はどうすれば良いのでしょうか?その場合、経験やスキルがあまり求められない、または、人手不足の職種や業種を選ぶのが良いでしょう。
50代男性におすすめの職種
- ・ドライバー
- タクシー運転手やトラックのドライバーなどは人手不足の傾向があります。
運転免許を取得する若い人が減っていることも影響しています。
最近では、ネット通販の浸透にともなって物流業界での需要が高まっています。今後の成長性が期待できる業界です。 - ・警備員
- 警備員は、道路工事や建物工事などの交通警備、ビルや個人住宅のセキュリティを担当します。
基本的には立ち仕事が多いので、体力に自信のある方におすすめです。
50代女性におすすめの職種
- ・営業、接客関係の仕事
- 営業・接客関係の仕事は人材不足であることが多いです。
人とコミュニケーションをとるのが好きな方や、営業・販売の経験がある方は、強みを活かして働くことができます。 - ・介護、福祉系の仕事
- 高齢化が進んでいるため、介護系の職場は人材不足が深刻です。
そのため、50代以上の未経験者でも転職しやすい状況にあります。 - ・清掃スタッフ
- 清掃スタッフは未経験からでも始めやすい仕事です。平均年齢も高い傾向があるので、なじみやすいです。
また、早朝や深夜などの短期勤務の求人もあるので、ほかの仕事との両立をすることもできます。
50代の転職体験談
福祉施設の経理事務(派遣)→産業廃棄物処理業の経理総務事務(正社員)へ転職
男性に比べたらいろんな経験を積むチャンスが少なかったこともあり、年齢に応じた経験が少なく、余計に年齢の壁を感じました。
この年代だとマネジメントの経験が問われ、経理財務を希望するなら、億単位のお金を引っ張って来れるかどうかで、案件数、転職の成否が決まるような感じがしました。
結局、条件の優先順位をどうつけるか、何をどれだけ妥協するか、タイミングと運のような気がしましたね。
公務員で人事や総務を担当→知人の紹介で鉄工所へ転職
公務員時代、庁舎の工事をしている職人さんたちが非常にかっこよくて休憩時は、彼らの作業を見て憧れをもってました。
53歳の時に一番下の子供も大学生でしたが、20才も迎えたことから、今までは家族のため、組織のためとサービス残業は当然、手当てなしの休日出勤もして組織にしがみついていましたが、自分のやりたいことをやってみたくて退職を決意し、鉄工所に職種替をしました。
自分より若い職人さんから顎でつかわれてますが、毎日沢山のことを学びながらやってます。
年のせいか(自分の能力が低いかも)覚えも悪く、よく職人さんから怒られてしまっていますが、本当に働いているという実感が感じられています。
周り(施設への配慮と地域の人間関係)への配慮など、気を使いながら働いてはいますが、毎日楽しく働けています。
▼50代向け転職サイトについてはこちらをご覧ください。
ミライトーチMediaとは
転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。
不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。
★転職サイト・転職エージェントを徹底比較★取り扱い一覧
最後に「どの人材紹介会社に登録すればいいのかわからない」という方のために、各転職サイトや転職エージェントの特徴やポイントをご紹介します。
転職サイトや転職エージェントはそれぞれ特徴が異なります。あなたにふさわしい会社を選んで、後悔しない転職をしましょう。
リクルートエージェント |
転職成功実績No.1で、転職が初めての人でもていねいに業界情報や面接対策を無料で教えてくれます。 |
リクナビNEXT |
全ての転職者がターゲットの王道転職サイトで、転職成功者の8割が登録しています。 |
JACリクルートメント |
35~45歳の専門職・管理職・海外事業経験者に特化。いわゆる「ハイキャリア層(年収600万円以上)」に向けた特有のノウハウをもっています。 |
パソナキャリア |
『正しい転職』を目的とした転職エージェント |