ミライトーチMedia 転職

マイナビIT AGENTの評判は?口コミからわかる特徴を紹介

マイナビ IT AGENT 評判のアイキャッチ画像

マイナビ IT AGENTは、株式会社マイナビが運営する「IT系の仕事に特化した転職エージェント」です。

リクルートエージェントITの評判
良い評判 ×悪い評判
  • IT職種の求人が多い
  • IT業界に詳しいので相談しやすい
  • 書類添削や面接対策のサポートが手厚い
  • 自分の条件に合う求人が少ない
  • 担当者とスムーズに連絡が取れない
  • 未経験向けの求人が少ない

良い評判に注目すると、マイナビ IT AGENTは転職が初めての方におすすめです。

若手層の転職をメインに支援しているので、転職初心者の20〜30代に適したエージェントといえるでしょう。

ただし、「自分の条件に合う求人が少ない」「未経験向けの求人が少ない」といった悪い評判があるのも事実です。

これらのデメリットは、他の転職サービスと併用すると解消できます。

 
サービス名 転職サービスの種類 公開求人数
マイナビIT AGENT
マイナビITエージェントのロゴ画像

無料登録

エージェント型
非公開
  • 20代・第二新卒の「初めての転職」を強力にバックアップ
  • IT転職に精通したアドバイザーが選考対策を手厚くサポート

無料登録

リクルートエージェントIT
リクルートエージェント

無料登録

エージェント型
127,631件(※1)
  • 業界トップクラスの求人数を誇り、地方のIT求人も多数保有
  • 転職支援実績No.1(※2)のため、転職を安心して任せられる

無料登録

レバテックキャリア
レバテックキャリアのロゴ画像

無料登録

エージェント型
12,800件(※3)
  • 利用者の3人に2人が「年収70万円以上アップ」を実現(※4)
  • 詳細な現場ヒアリングをもとにミスマッチの少ない求人を提案

無料登録

サービス名 転職サービスの種類 公開求人数
マイナビIT AGENT
マイナビITエージェントのロゴ画像

無料登録

エージェント型
非公開
  • 20代・第二新卒の「初めての転職」を強力にバックアップ
  • IT転職に精通したアドバイザーが選考対策を手厚くサポート

無料登録

リクルートエージェントIT
リクルートエージェント

無料登録

エージェント型
127,631件(※1)
  • 業界トップクラスの求人数を誇り、地方のIT求人も多数保有
  • 転職支援実績No.1(※2)のため、転職を安心して任せられる

無料登録

レバテックキャリア
レバテックキャリアのロゴ画像

無料登録

エージェント型
12,800件(※3)
  • 利用者の3人に2人が「年収70万円以上アップ」を実現(※4)
  • 詳細な現場ヒアリングをもとにミスマッチの少ない求人を提案

無料登録

※ミライトーチ調べ(2025年5月時点)

※1「SE・ITエンジニア」の求人数
※2 厚生労働省「人材サービス総合サイト」における有料職業紹介事業者のうち無期雇用および4ヶ月以上の有期雇用の合計人数(2023年度実績を自社集計)2024年5月時点
※3「PG・SE」の求人数
※4 2023年1月~2024年3月の実績(内定承諾者のうち、応募時年収と転職後年収の差分が70万円以上の割合)

※当サイトは口コミの一部を掲載しています。

マイナビ IT AGENTはどんなサービス?基本情報と評判

特徴

  • 転職未経験者のサポートに強い
  • 20代・第二新卒向けのIT求人が豊富
  • ITエンジニアの年収アップ率73%(※)

2021年10月1日~2022年9月30日の間に転職が決まった方のうち転職前の年収額を上回った割合

マイナビ IT AGENTの基本情報
公開求人数 非公開
転職サービスのタイプ エージェント型
おもな拠点 北海道・宮城県・東京都・愛知県・大阪府・福岡県
運営会社 株式会社マイナビ

※ミライトーチ調べ(2025年5月時点)

  • IT求人に特化し、取り扱い職種の幅が広い
  • IT業界専門のアドバイザーが初めての転職を全面的にサポート

マイナビ IT AGENTは、IT職種への転職支援がメインのエージェントです。

社内SEやITコンサルタント、保守・サポートなど、さまざまな分野の職種をカバーしています。

第二新卒向けや高年収求人、大企業、残業時間が少ない求人など、希望条件や転職の軸にマッチする多様な求人を扱っている点も大きな魅力です。

特に20代〜30代前半のサポートに強く、IT業界に精通した担当者がマンツーマンで手厚くサポートしてくれるので、転職初心者の方でも安心して転職活動を進められます。

マイナビエージェントとの違い

マイナビエージェントとの違いは「取り扱い求人の種類」です。

マイナビエージェントが幅広い業種の求人を扱っているのに対し、マイナビ IT AGENTはIT系職種に特化しています。

IT業界専門のアドバイザーからサポートを受けられ、IT業界のキャリアプランや高めるべきスキルなどを“IT転職のプロ”に相談できることもマイナビ IT AGENTの特徴です。

マイナビ IT AGENTの評判は良い?悪い?

マイナビ IT AGENTの利用者に当編集部が実施したアンケートの結果では、さまざまな声が寄せられました。それらを悪い評判、良い評判に分けて紹介していきます。

悪い評判

  • 自分の条件に合う求人が少なかった
  • スムーズに担当者と連絡が取れないときがある
  • 未経験向けの求人は少ない

良い評判

  • IT職種の求人が多い
  • キャリアアドバイザーがIT業界に詳しく相談しやすい
  • 書類添削や面接対策など自分の経歴に合わせて丁寧にサポートしてくれる

これらの評判からわかる、マイナビ IT AGENTのデメリットとメリットを詳しく見ていきましょう。

マイナビ IT AGENTの悪い評判・口コミから見るデメリットと解決策

悪い評判・口コミからわかるデメリットと解決策

マイナビ IT AGENTの利用者から寄せられた悪い評判を抜粋すると、特に多かった声は以下の3点です。

マイナビ IT AGENTの悪い評判

  • 自分の条件に合う求人が少なかった
  • スムーズに担当者と連絡が取れないときがある
  • 未経験向けの求人は少ない

それぞれの悪い評判からわかるデメリットと解決策について詳しくみていきましょう。

自分の条件に合う求人が少なかった

マイナビ IT AGENTを利用すると希望条件とは異なる求人の紹介を受ける可能性があるようです。

マイナビ IT AGENTは、若手〜中堅層向けの求人が中心のため、キャリア20年以上のベテランエンジニアや、マネジメント経験者、高年収を目指すハイクラス層などは、求人の選択肢が限られてしまう傾向があります。

また、全国の求人をカバーしていますが、地方の求人数は東京・大阪などの都市部と比べてかなり少ない点にも注意が必要です。

実際、「希望と違う求人がほとんどだった」「大都市圏の求人紹介が中心だった」という口コミが寄せられています。

22歳女性
テレビ業界のアシスタントディレクターからWebデザイナーに転職
マイナビIT AGENTの紹介求人の質に不満を感じました。紹介求人数自体は多かったものの、事前に伝えた希望条件と異なる求人が大半で、その中から希望に合うものを自分で探すのが大変でした。とりあえず求人を片っ端から紹介されているような印象を受けてしまい残念です。

40歳男性
ネットワークエンジニアからセキュリティエンジニアに転職
マイナビIT AGENTは、予想よりも紹介される求人数が少なく、選択肢が限られていると感じ、少し不満をもちました。希望条件で絞り込んだ結果だとしても、もう少し幅広い選択肢を提案してくれれば良かったと思います。結局、他社サービスとの併用で選択肢を補う必要がありました。

32歳男性
インフラ系エンジニアからインフラ系エンジニアに転職
マイナビIT AGENTで最初に紹介された求人の質に少し不満を感じました。自分の希望条件と完全に一致しない、希望と少しずれた求人も含まれていました。徐々に理想に近い求人は見つかりましたが、初めからもっとマッチした求人を多く紹介してくれていたら、より良かったと思います。

29歳男性
アプリケーションエンジニアからクラウドエンジニアに転職
マイナビIT AGENTは、紹介された求人の数に不満をもちました。リモートワーク可や最新技術を活用したプロジェクトなどの希望を伝えたものの、紹介求人数は3件程度。そのうえ、実際に応募を検討できたのは1件のみでした。他社サービスでは10件以上の求人を紹介されたため比較すると物足りなかったです。担当キャリアアドバイザーによると、条件が厳しいとの説明でしたが、もう少し幅広く提案して欲しかったです。

希望条件にマッチする求人に多く出会いたい方は、複数の転職エージェントを併用することをおすすめします。

例えば地方のIT求人が豊富なリクルートエージェントITや、ハイクラス向けの求人をメインに扱うビズリーチITなど、他サービスを併用することで、自分に合った求人に出会える可能性が高まるでしょう。

スムーズに担当者と連絡が取れないときがある

「担当者からの返信が遅かった」「平日の昼間しか連絡が取れなかった」など、担当者との連絡の面で不満を感じたという声もあります。

30歳男性
社内SEから社内SEに転職
マイナビIT AGENTでは、求人の質と担当キャリアアドバイザーの対応に不満を抱きました。求人情報は豊富ですが、希望していた企業文化やワークライフバランスに完全にマッチするものは少なく、一部妥協が必要なことも。また、担当者からの連絡が時々遅れることがありました。もう少しスムーズなやり取りができればより良かったと思います。

28歳女性
システムエンジニアからデータサイエンティストに転職
マイナビIT AGENTの担当キャリアアドバイザーからの連絡が遅れることがありました。中でも、面接日程の調整に時間がかかり、不安になりました。面接日程の急な変更が生じたにもかかわらず、その連絡が遅れた際には、準備時間が短くなりストレスを感じました。とはいえ、その後のフォローアップはていねいだったため、大きな問題にはならなかったです。

34歳女性
プロジェクトマネージャーからデータアナリストに転職
マイナビIT AGENTの担当キャリアアドバイザーとの連絡がスムーズでない時期があり、不満を感じました。特に、面接日程を決める際、複数回連絡しても返信が遅く、スケジュールがギリギリになり、準備時間が不足し困ったことを覚えています。他社サービスと比較すると改善の余地があると思います。とはいえ、その後のフォローアップはしっかりしてくれたため、大きな問題には至りませんでした。

33歳女性
製造業の営業からIT業界の法人営業に転職
マイナビIT AGENTでは、担当キャリアアドバイザーの対応に一部不満が残りました。希望条件から大きく外れた求人や、勤務地・年収を妥協した求人を一部紹介されたためです。また、連絡が平日の昼間に限られることが多く、在職中の転職活動では連絡のタイミングが不便でした。

複数の求職者をひとりの担当者がサポートしているため、繁忙期などでは対応が遅れがちになるなど、エージェント特有の事情が関係している場合もあります。

「担当者との連絡がスムーズにいかない…」「担当者から連絡がこない」など、担当者に関わる問題には、以下の対処法を取ることで解決できます。

担当者と連絡が取れない・遅れるときの対処法

  • 自分から定期的に連絡を取る習慣を作る
  • メールだけでなく、電話も使って連絡をする
  • 担当者との相性や対応に不満がある場合は「担当変更」を申し出る

マイナビ IT AGENTでは、「お問い合わせ」フォームから担当者の変更依頼を受け付けています(※)。

※変更を希望する理由の記載が必要(業界・職種・地域などによっては変更が難しい場合もあり)

未経験向けの求人は少ない

マイナビ IT AGENTは、IT業界の勤務経験がない方にはおすすめできません

多くの求人が「実務経験」が必須のため、未経験者の場合は応募できる求人が限られてしまうからです。口コミでは以下のような意見がありました。

25歳女性
人材業界の事務職からIT業界のシステムエンジニアに転職
マイナビIT AGENTの魅力的な求人の多くは東京や大阪などに集中しており、地方在住の自分は希望に合う職探しに時間がかかりました。また、未経験向けの求人も少なく、多くは最低2年の経験を要するため、実績やスキルがない未経験者には厳しいと感じました。

32歳女性
IT業界のインフラエンジニアからホテル業界の社内SEに転職
マイナビIT AGENTでは、紹介される求人の質に不満を感じました。紹介求人数は多いものの、同じ会社の別ポジションや、明らかに要件を満たさない求人も多く紹介されるなどして、選定が大変だったからです。また、担当キャリアアドバイザーによる応募書類添削は、他社サービスで添削済みだったとはいえ、具体的なアドバイスがなかったです。

未経験の場合、求人の紹介をほぼ受けられない可能性もあるので、未経験向けの転職エージェントの利用をおすすめします。

▼未経験からIT業界に転職したい方におすすめのエージェント

エージェント名 特徴
ユニゾンキャリア 「未経験OK」のIT求人が充実しており、異業種からの転職でも安心
ウズキャリ 「第二新卒歓迎」のIT企業の求人が豊富で、20代のサポートに強い
ワークポート 地方の「未経験歓迎」のIT求人が多いので、Uターン転職におすすめ

マイナビ IT AGENTの良い評判・口コミからわかるメリット

良い評判・口コミからわかるメリットとおすすめな人の特徴

マイナビ IT AGENTを利用者から寄せられた良い評判を抜粋すると、特に多かった声は以下の通りです。

良い評判

  • IT職種の求人が多い
  • キャリアアドバイザーがIT業界に詳しく相談しやすい
  • 書類添削や面接対策など自分の経歴に合わせて丁寧にサポートしてくれる

ここからは、それぞれの評判からわかるメリットとおすすめな人の特徴を紹介します。

IT職種の求人が多い

マイナビ IT AGENTの大きな強みは、さまざまなIT分野の求人を網羅していることです。

「大企業の社内SE求人を紹介してくれた」「最新のセキュリティ技術を扱う企業に出会えた」など、求人の幅広さを評価する声があります。

29歳男性
公務員からIT業界のシステムエンジニアに転職
サービス残業が多い市役所から、好きなシステム開発に携わりたいと考えIT業界へ転職することに。マイナビIT AGENTは、厳しい希望条件にもかかわらず多くの求人を紹介してくれて驚きました。また、応募書類の添削では、客観的な視点で自分の強みを効果的にアピールする方法を教えてもらえました。利用して良かったと思います。

22歳女性
テレビ業界のアシスタントディレクターからWebデザイナーに転職
ワークライフバランスと給与への不満から転職活動を開始しました。マイナビIT AGENTに登録し、休日125日以上、インセンティブなどの希望条件を伝えたところ、たくさんの求人を紹介してもらえました。自分に適性がありそうな職種や、条件面の良いものなど、希望職種以外にも幅広く紹介してもらえたことに満足しています。

40歳男性
ネットワークエンジニアからセキュリティエンジニアに転職
ネットワークエンジニアの経験を活かし、セキュリティ分野に挑戦するため転職活動を開始。マイナビIT AGENTの担当者は、キャリア目標を理解してくれました。ワークライフバランスが取れてスキルアップできる環境という希望条件にマッチし、セキュリティ分野の最新技術を扱う企業を紹介してくれて満足です。応募書類の添削では実践的なアドバイスをもらえたため、自信をもって応募できました。

32歳女性
IT業界のインフラエンジニアからホテル業界の社内SEに転職
プロジェクトごとに勤務地が変わるSES(システムエンジニアリングサービス)から、自社勤務の社内SEを目指して転職活動を開始。マイナビIT AGENTの担当キャリアアドバイザーは条件をていねいにヒアリングしてくれただけでなく、その後のレスポンスも早かったです。他社サービスと比較して紹介求人数が多く、希望に合わせて社内SEや情報システム部門など幅広く提案してくれました。

別職種でキャリアアップを目指している方や、自分の適性にマッチするIT系職種がわからず「まずは多くの選択肢を提案してほしい」と考えている方は、特に大きなメリットに感じられるでしょう。

一例ではありますが、マイナビ IT AGENTでは次のような職種の取り扱いがあります。

マイナビ IT AGENTの取り扱い職種(一部)

  • アプリケーションエンジニア
  • インフラエンジニア
  • ITコンサルタント
  • 社内SE(社内情報システム)
  • システム運用/保守/サポート
  • 製品開発(上流)/研究開発
  • その他(システムエンジニア)
  • 品質管理/QA/AC

キャリアアドバイザーがIT業界に詳しく相談しやすい

マイナビ IT AGENTを実際に利用した方からは、「自分自身のスキルセットを深く理解してくれた」「キャリアプランについても丁寧に考えてくれた」という声も多く寄せられました。

25歳女性
人材業界の事務職からIT業界のシステムエンジニアに転職
育児が落ち着いたタイミングで、以前から憧れていたIT業界への転職を決意。年収アップ・キャリアアップを目指しつつ、柔軟な働き方ができる企業を希望していました。マイナビIT AGENTは、女性でも働けるIT業界の求人が多いだけでなく、担当者のサポートが手厚く満足です。応募書類の添削はもちろん、キャリアアップや給料の相談にも親身に対応してくれました。おかげで希望の仕事を見つけることができました。

32歳男性
インフラ系エンジニアからインフラ系エンジニアに転職
自由度や裁量があるプロジェクトに携わりたいと考え、スキルアップできる仕事を求めて転職活動を開始。マイナビIT AGENTの担当キャリアアドバイザーは、親身になって将来を見据えたキャリアまでヒアリングしてくれました。希望をしっかりと理解してくれたおかげで、想定以上に良いポジションの求人を紹介してもらえて本当に良かったです。面接対策もていねいで、実際の面接も自信をもって臨めました。

30歳男性
社内SEから社内SEに転職
成長やキャリアの限界を感じ、スキルを活かしやりがいのあるプロジェクトに挑戦できる環境を求めて転職活動を決意。マイナビIT AGENTの担当キャリアアドバイザーは、私のスキルや希望を理解してくれたうえで、求人を紹介してくれました。応募書類の書き方のレクチャーを含め、手厚いサポートで転職活動がスムーズに進みました。特に面接対策により自信をもてるようになり、納得の結果を得られたと思います。

マイナビ IT AGENTには、エンジニア経験者を含め、IT系職種の仕事内容や働き方、そして転職事情に精通しているキャリアアドバイザーが多数揃っています

IT転職について周りに相談できる人がいない方や、IT業界での次のキャリアステップに悩んでいる方にとって、業界経験豊富なアドバイザーの存在は特に心強く感じられるはずです。

次のような専門的な相談・質問にも、的確に答えてくれるでしょう。

相談・質問(例)

  • 自分のスキルセットを活かせる、将来性のある職種・技術領域
  • 注目度が高い技術領域の具体的な仕事内容や必要スキル(XR、AI/機械学習など)
  • 特定の技術スタックに特化したキャリアパス(MERNスタック、フルスタックなど)

書類添削や面接対策など自分の経歴に合わせて丁寧にサポートしてくれる

マイナビ IT AGENTは手厚い選考対策に定評があり、実際に「応募書類のクオリティが大きく上がった」「会社ごとの面接のコツを教えてくれた」という口コミが寄せられています。

28歳女性
システムエンジニアからデータサイエンティストに転職
データ分析の専門スキル習得を目指し転職を決意。マイナビIT AGENTの担当者は、私のキャリア目標を理解したうえで、スキルアップや柔軟な働き方が叶う求人を紹介してくれました。また、書類添削により応募書類の質が向上し、模擬面接で自信をもてるようになりました。面接本番でも緊張せずに対応できたため、無事に転職に成功できたと思っています。

34歳女性
プロジェクトマネージャーからデータアナリストに転職
キャリアの停滞を感じ、データ分析に集中でき、柔軟な働き方を実現できる環境を求めて転職を決意。マイナビIT AGENTの担当キャリアアドバイザーのていねいなヒアリングときめ細やかなサポートに満足しています。希望に合う求人紹介に加え、企業の文化やプロジェクト内容を詳しく説明してくれ、的確なアドバイスにより、応募書類の品質が大幅に向上しました。サポートのおかげで面接でも自信をもってアピールできました。

29歳男性
アプリケーションエンジニアからクラウドエンジニアに転職
スキルアップの機会が限られていたため、最新技術に触れられる環境と、リモートワークが可能な職場を求めて転職活動開始。マイナビIT AGENTの担当キャリアアドバイザーは、私のスキルや目標を詳細に理解し、希望に近い求人を提案してくれました。面談でのていねいな対応のおかげで疑問点が解消され、安心して転職活動を進めることができました。

経歴や志望職種に合わせて個別に丁寧にサポートしてくれるため、転職経験がない方や少ない方でも自信をもって選考に臨めるでしょう

IT業界の選考ノウハウを熟知したアドバイザーが直接支援してくれるので、書類選考や面接に通過できるか不安な方もアドバイスを求めてみてください。

マイナビ IT AGENTの選考サポート(例)

  • IT職種ごとの職務経歴書の書き方を教えてくれる
  • 技術スキルを的確にアピールする方法を教えてくれる
  • IT企業の面接でよくされる質問を共有してくれる
  • 模擬面接を通じて、話し方のクセやマナーなどを指摘してくれる
  • 技術面接の準備方法を教えてくれる(コーディングテスト、技術質問への回答など)

マイナビ IT AGENTの特徴を解説

評判からわかったマイナビ IT AGENTの特徴をもとに、利用がおすすめな人についてお伝えします。

マイナビ IT AGENTの特徴

  • 若手層向けの求人が豊富で転職サポートも充実
  • ITの専門性が高く悩み解決からキャリアプランの相談ができる

若手層向けの求人が豊富で転職サポートも充実

マイナビ IT AGENTは、20〜30代前半のIT人材向けの求人が豊富です。

そのため、自分の技術スキルや経験に自信がなく、「自分でも応募できるIT求人があるのかな…」と不安な若手社会人におすすめの転職エージェントといえるでしょう。

若手層向けのIT求人(例)

  • IT業界の経験が浅くても応募しやすい求人(システム運用、保守、サポートなど)
  • 経験よりもポテンシャルを重視する企業の求人
  • 教育体制や研修制度が整っている企業の求人

IT業界専門のキャリアアドバイザーが一人ひとりに寄り添い、求人紹介から面接対策、企業との年収交渉まで一貫してフォローしてくれるのも大きな魅力です。

転職が初めての方が抱えやすい悩みにも親身にアドバイスを送ってくれるので、転職活動に不安を感じている方にもぴったりです。

転職初心者が抱きやすい悩み・不安

  • 自分のスキルや開発経験が転職市場でどの程度価値があるかわからない
  • 興味があるIT系職種がいくつかあり、応募すべき求人を絞りきれない
  • 転職先で本当にスキルアップできるか不安

ITの専門性が高く悩み解決からキャリアプランの相談ができる

マイナビ IT AGENTを利用すると、IT業界の市場価値や技術動向を熟知したキャリアアドバイザーが直接サポートしてくれます。

専門的な知見をもとに、中長期的なキャリア設計も支援してくれるため、将来のステップアップを見据えた転職先選びをサポートしてほしい方におすすめです。

キャリアプランに関わる、次のような相談にも的確にアドバイスを送ってくれるでしょう。

IT業界のキャリアプランに関する相談(例)

  • 技術者として専門領域を極めるか、マネジメント方面に進むか
  • 3年後にAIエンジニアとして働きたい場合、どのような企業でスキルを積むべきか
  • 地方の親元に帰ることを考えているが、中小のIT企業だと成長が停滞しそうで不安

ITエンジニアの年収アップ率が73.7%(※)と高いため、現在の給料に不満を抱いている方も利用してみてください。

以上のことから、IT分野でのキャリアアップと収入アップを同時に実現したい方にとって、マイナビ IT AGENTは特に頼りになるサービスといえるでしょう。

2021年10月1日~2022年9月30日の間に転職が決まった方のうち転職前の年収額を上回った割合

マイナビ IT AGENTとの併用におすすめの転職サービス

マイナビ IT AGENTの特徴・メリットなどを紹介してきましたが、ハイクラス向けの求人や、IT未経験者向けの求人が少ない、といった点に不安を覚える方もいるかもしれません。

都市部の求人が中心のため、地方のIT求人を探している方は求人数に物足りなさを覚える可能性もあるでしょう。

そこでここでは、マイナビ IT AGENTのデメリットを補ってくれる5つの転職サービスを紹介します。

▼マイナビ IT AGENTとの併用におすすめの転職サービス

特徴
リクルートエージェントIT 求人数が業界トップクラスのため、地方の求人にも多く出会える
dodaエンジニアit 求人に直接応募できるので、自分のペースで転職活動を進められる
ビズリーチ it ハイクラス求人が豊富なため、キャリアアップを実現しやすい
レバテックキャリア 年収アップ事例が多く、給料面の不満を解消できる可能性が高い
ユニゾンキャリア 未経験者の転職に強く、IT業界へのキャリアチェンジを叶えやすい

リクルートエージェントIT

リクルートエージェントITのキャプチャー画像
公開求人数 127,631件
非公開求人数 95,498件
タイプ 転職エージェント

※ミライトーチ調べ(2025年5月時点)

特徴

  • IT求人数が業界最大級
  • 全国の求人をカバーしており、地方求人も充実
  • 転職支援実績No.1(※)のため、転職活動を安心して任せられる

※厚生労働省「人材サービス総合サイト」における有料職業紹介事業者のうち無期雇用および4ヶ月以上の有期雇用の合計人数(2023年度実績を自社集計)2024年5月時点

公式サイトから無料登録する

リクルートエージェントITは、20万件以上(※)のIT系求人を保有している転職支援サービスです。

特にエンジニア求人数は業界トップクラスのため、多くの求人を比較検討する中で、自分の希望に本当にマッチする求人を見つけたいエンジニアに適したサービスといえるでしょう。

マイナビ IT AGENTは東京・大阪の求人が中心ですが、リクルートエージェントITは都市部以外の求人もカバーしているので、地方での転職を目指している方にもぴったりです。

転職サポート実績も豊富なため、信頼できるエージェントに転職活動を任せたい方にもおすすめできます。

※2025年4月27日時点(公開求人+非公開求人の合計/「SE・ITエンジニア」の求人数)

公開求人数 127,631件(※1)
転職サービスのタイプ エージェント型
おもな拠点 北海道・宮城県・新潟県・石川県・長野県・栃木県・茨城県・東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・静岡県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・岡山県・広島県・香川県・福岡県
運営会社 株式会社インディードリクルートパートナーズ

※ミライトーチ調べ(2025年5月時点)

※1 「SE・ITエンジニア」の求人数

リクルートエージェントITに無料登録する

dodaエンジニアit

dodaエンジニアitのキャプチャー画像
公開求人数 53,130件(※)
非公開求人数 非公開
タイプ 転職サイト・転職エージェント

※ミライトーチ調べ(2025年5月時点)

(「技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)」「Web制作・モバイル(制作・開発)」の求人数)

特徴

  • 転職サイトと転職エージェントの機能を同時に活用できる
  • 「社内SEのための合格診断」を無料で利用可能
  • ITスキルを活かせる“ハイブリッド求人”が豊富(IT×食品、IT×医療など)

公式サイトから無料登録する

dodaエンジニアitは、1度の登録で、エージェントと求人サイトの両方の機能を無料で利用できる転職エージェントです。

基本的には自分のペースで求人を探しつつ、IT業界専門の担当者に職務経歴書を添削してもらうなど、状況に応じて使い分けをしたい方に適しています

有名企業の社内SEとして働けるかどうか診断できるツールも利用できるため、キャリアアップを目指している社内SEの方にもおすすめです。

「大手食品会社のDX化推進担当」など、IT業界以外の業種とITスキルを組み合わせた“ハイブリッド求人”も多いため、まずは広い視点で求人を探したい方も登録しておきましょう。

公開求人数 53,130件(※1)
転職サービスのタイプ 求人掲載型・エージェント型
おもな拠点 北海道・宮城県・東京都・神奈川県・静岡県・愛知県・大阪府・京都府・兵庫県・岡山県・広島県・福岡県
運営会社 パーソルキャリア株式会社

※ミライトーチ調べ(2025年5月時点)

※1「技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)」「Web制作・モバイル(制作・開発)」の求人数)

dodaエンジニアitに無料登録する

ビズリーチ it

ビズリーチitのキャプチャー画像
公開求人数 54,256件
非公開求人数 非公開
タイプ ハイクラス特化型転職サイト

※ミライトーチ調べ(2025年5月時点)

特徴

  • 年収600万円以上のIT求人が豊富
  • ハイクラス向けの求人も充実している
  • 企業やヘッドハンターからスカウトが届く

公式サイトから無料登録する

ビズリーチITは、年収600万円以上のIT求人をメインに扱う転職支援サービスです。

応募条件が高く設定されている求人が多いものの、年収1,000万円以上の求人も多数見つかるため、高年収求人に応募したい方はぜひ登録しておきましょう

プロジェクトマネージャーやITアーキテクト、部長・CTOなど、IT分野の高い専門性やリーダー経験が求められる「ハイクラス求人」が豊富な点も大きな魅力です。

自分の経歴や技術スキルにマッチしたスカウトが届くため、IT業界での市場価値を知りたい方や、求人探しを効率的に進めたい方にもぴったりでしょう。

公開求人数 54,256件
転職サービスのタイプ スカウト型
おもな拠点 東京都・静岡県・愛知県・大阪府・広島県・福岡県
運営会社 株式会社ビズリーチ

※ミライトーチ調べ(2025年5月時点)

ビズリーチ itに無料登録する

レバテックキャリア

レバテックキャリア バナー
公開求人数 12,800件
非公開求人数 非公開
タイプ IT特化型転職エージェント

※ミライトーチ調べ(2025年5月時点)

(「PG・SE」の求人数)

特徴

  • 転職後に年収が70万円以上あがるケースが多い
  • 年間で累計7,000回以上にわたって企業を訪問
  • 「ITエンジニアが利用したい転職エージェント」No.1(※2)

公式サイトから無料登録する

レバテックキャリアは、IT・Webエンジニアの転職に特化した専門エージェントです。

利用者の3人に2人が年収が70万円以上アップしている(※1)ため、年収を上げたいエンジニアや好待遇の職場で働きたい方に特におすすめです。

現場レベルでの詳細なヒアリングに基づき、自分自身の技術スタックや強みにぴったり合った求人を紹介してくれるので、入社後のギャップを減らせる点もメリットといえるでしょう。

応募企業ごとの手厚い選考対策なども評価され、「ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1」(※2)に輝いていることも安心して転職活動を任せられる理由です。

※1 2023年1月~2024年3月の実績(内定承諾者のうち、応募時年収と転職後年収の差分が70万円以上の割合)
※2 日本マーケティングリサーチ機構調べ(2021年1月)

公開求人数 12,800件(※1)
転職サービスのタイプ エージェント型
おもな拠点 東京・名古屋(愛知県)・大阪・福岡
運営会社 レバテック株式会社

※ミライトーチ調べ(2025年5月時点)

※1「PG・SE」の求人数

レバテックキャリアに無料登録する

あわせて読みたい

レバテックキャリアに断られた理由と対処法!未経験は登録拒否される?
レバテックキャリアに断られた理由と対処法!未経験は登録拒否される?
「レバテックキャリアにカウンセリングできないと断られた…」「紹介できる求人がないと断られた!理由を知りたい」 レバテックキャリアはITエン...

ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリアのキャプチャー画像
求人数(非公開求人込み) 11,728件
非公開求人数 非公開
タイプ IT・Web・ゲーム特化型転職エージェント

※ミライトーチ調べ(2025年5月時点)

特徴

  • IT未経験でも応募できる求人が多い
  • 利用者満足度が5点満点中「4.8」と高い(※)
  • 入社後も相談できるなどサポートが手厚い

公式サイトから無料登録する

ユニゾンキャリアは、IT転職をメインに支援している特化型エージェントです。

「未経験歓迎」の求人や、教育・研修制度が整っている優良企業の求人が多いため、ITの仕事に未経験から挑戦したい方におすすめです。

実際、未経験からの就業決定率は高く、IT業界について一から詳しく説明してもらえるなど細かな心配りを受けられることもあり、「Google口コミ」では4.8点(※)と高い評価を獲得しています。

面接対策や企業との年収交渉、入社後もいつでも相談できるなどサポートが充実しているので、初めての転職が不安な方にも心強いサービスといえるでしょう。

※ミライトーチ調べ(2025年5月時点)

求人数(非公開求人込み) 11,728件(※1)
転職サービスのタイプ エージェント型
おもな拠点 東京都
運営会社 株式会社ユニゾン・テクノロジー

※ミライトーチ調べ(2025年5月時点)

ユニゾンキャリアに無料登録する

マイナビ IT AGENTの会員登録のやり方と利用の流れ

マイナビ IT AGENTの登録の流れや利用方法を紹介します。

マイナビ IT AGENTの利用の流れ

  • STEP1:会員登録
  • STEP2:担当キャリアアドバイザーから連絡・面談日を決定
  • STEP3:面談
  • STEP4:担当キャリアアドバイザーから求人紹介を受ける
  • STEP5:応募書類添削、面接対策
  • STEP6:企業との面接
  • STEP7:内定、退職準備

登録は、公式サイトの「転職支援サービスに申し込み」のボタンをクリックし、勤務先の業種や職種、希望勤務地などを選択・入力することで3〜5分ほどで完了します

その後、希望する方法(来社、Web、電話)でキャリアアドバイザーと面談を行います。

面談でヒアリングされること(例)

  • 転職理由
  • 業務経験・スキル(使用言語、フレームワーク、インフラ環境、開発手法など)
  • 希望職種・業界
  • キャリアで重視したいこと(働き方、待遇、役職など)

面談で伝えた経歴やスキル、希望年収などをもとに、キャリアアドバイザーが求人を紹介してくれます。

マイナビ IT AGENTは企業に足しげく通っているため、社内の雰囲気や社員の特徴など、求人票には載っていない“リアルな情報”も求人紹介時に教えてくれるでしょう。

IT業界の面接対策にも詳しいため、次のような「よくされる質問」の答え方や回答のコツも丁寧に教えてくれます。

IT系職種の面接でよくされる質問

  • 担当した開発プロジェクトと役割
  • 使用してきた技術スタックと実務での活用経験
  • トラブル対応や課題解決に関わるエピソード

マイナビ IT AGENTに関するよくある質問

マイナビ IT AGENTに関するよくある質問に5つお答えします。

マイナビ IT AGENTとマイナビエージェントの違いは何ですか?

マイナビ IT AGENTとマイナビエージェントの大きな違いは、サポートの対象者です。マイナビ IT AGENTは、IT・Web系職種の求人に応募したい方を対象としています。

一方でマイナビエージェントは、IT・Web業界を含む、ほぼ全ての業界への転職希望者をサポートしています。

なお、似たようなサービスに「マイナビ転職」がありますが、こちらは求人掲載型のサービスです。

そのため、マイナビ IT AGENTやマイナビエージェントのようにキャリアアドバイザーのサポートはつきません。

▼マイナビの転職サービスの違い

サービス名 おもなサポート対象者 転職サービスのタイプ
マイナビ IT AGENT
IT・Web業界への転職希望者
エージェント型
マイナビエージェント
さまざまな業界への転職希望者
エージェント型
マイナビ転職
さまざまな業界への転職希望者
求人掲載型

マイナビ IT AGENTを利用する際に費用はかかりますか?

マイナビ IT AGENTは無料で利用できます

その理由は、企業がマイナビ IT AGENTを通じて人材を採用できた場合、紹介手数料をマイナビ IT AGENT側に支払う仕組みになっているからです。

そのため利用者は費用を負担することなく、登録から入社に至るまで、次のようなサポートを全て無料で受けられます。

無料の転職サポート(例)

  • 面談(キャリアカウンセリング)
  • 求人紹介
  • 選考対策(履歴書・職務経歴書の添削、模擬面接など)
  • 企業との面接日程の調整
  • 内定前後のフォロー(給与交渉、退職交渉のアドバイスなど)

マイナビ IT AGENTはどのようなIT職種を取り扱っていますか?

マイナビ IT AGENTは、おもに以下のIT職種を取り扱っています。

マイナビ IT AGENTの取り扱い職種(一部)

  • アプリケーションエンジニア
  • インフラエンジニア
  • ITコンサルタント
  • 社内SE(社内情報システム)
  • システム運用/保守/サポート
  • 製品開発(上流)/研究開発
  • その他(システムエンジニア)
  • 品質管理/QA/AC

特に「アプリケーションエンジニア」の求人が多いことが特徴です。

フロントエンドやバックエンドのプログラマーからキャリアアップを目指している方は、アプリケーションエンジニアの求人紹介をぜひ受けてみましょう。

「インフラエンジニア」や「ITコンサルタント」をはじめ、より専門性の高いIT系職種の求人も多く取り扱っています。

マイナビ IT AGENTはIT職未経験でも使えますか?

マイナビ IT AGENTでは、異業種からの転職を歓迎している企業の求人も取り扱っているため、IT職未経験の方でも利用できます

ただし経験者向けの求人が中心のため、未経験者は十分な数の求人紹介を受けられない可能性があります。

未経験からIT職に挑戦したい方は、ユニゾンキャリアなど、「未経験歓迎」のIT求人を多く扱う転職エージェントを優先的に利用しましょう。

マイナビ IT AGENTを利用するための条件はありますか?

マイナビ IT AGENTは基本的には誰でも利用でき、登録にあたって特別な条件や資格などはほぼ求められません

ただし以下のケースに該当する方は、利用ができない、あるいは「紹介できる求人がない」として面談を受けられない場合があります。

マイナビ IT AGENTを利用できない(求人紹介の可能性が極めて低い)ケース

  • 海外在住者
  • アルバイト経験のみ
  • 派遣経験のみ
  • 正社員の勤務経験はあるが、かなりの期間ブランクが空いている(※)
  • その他、経験や年齢などにマッチする求人の取り扱いがない場合

※弁護士資格、公認会計士資格、医療系資格(医師・薬剤師・看護師など)の有資格者は除く

ミライトーチMediaとは

転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。

不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。

★転職サイト・転職エージェントを徹底比較★取り扱い一覧

最後に「どの人材紹介会社に登録すればいいのかわからない」という方のために、各転職サイトや転職エージェントの特徴やポイントをご紹介します。

転職サイトや転職エージェントはそれぞれ特徴が異なります。あなたにふさわしい会社を選んで、後悔しない転職をしましょう。

リクナビNEXT
  • 常時1万件以上の豊富な求人数
  • 新着・更新求人が毎週1000件以上
  • レジュメ登録するとスカウトが届く
  • 独自のグッドポイント診断で自己分析ができる

すべての転職者がターゲットの転職サイトで、転職者の8割が登録しています(2016年1月マクロミル調査)
公式サイトはこちら

マイナビ
エージェント
  • 転職のサポート期間が無期限!
  • 20代・第二新卒の転職に強い
  • 非公開求人やマイナビ独占求人も多数あり
  • 書類応募、面接日程の調整や条件交渉もマイナビエージェントが代行

転職がはじめての人でも、ていねいに業界情報や面接対策を無料で教えてくれます。
公式サイトはこちら

リクルート
エージェント
  • 転職支援実績多数
  • 業界大手なので企業とのパイプが太い
  • 非公開求人を含め、求人数約60万件
  • 満足度97%の面接力向上セミナーあり(2018年リクルートエージェントセミナー満足度調査)

全年代を得意としています。業界・職種に対する専門的な知識をもった実績豊富なキャリアアドバイザーのサポートを受けられます。
公式サイトはこちら

doda
  • 転職者満足度が高い
  • 日本最大級の求人数
  • 大手・外資・ベンチャーなど求人の種類が豊富
  • 人事担当者、現場の責任者との強い関係性

21~29歳で大卒の人がメインターゲット。年収診断やキャリアタイプ診断などの役立つコンテンツが豊富です。
公式サイトはこちら

JACリクルートメント
  • 外資系企業や海外進出企業に強い
  • 業界・職種に精通した約800名のコンサルタントがサポート
  • 国内大手、外資系、海外進出企業の厳選求人多数
  • キャリアやスキルを把握し企業に採用提案!求人を創出

35~45歳の専門職・管理職・海外事業経験者に特化。いわゆる「ハイキャリア層(年収600万円以上)」に向けた特有のノウハウをもっています。
公式サイトはこちら

ハタラクティブ
  • 20代・第二新卒など若年層に特化
  • 離職中・職歴なしでもOK
  • 就活アドバイザーがマンツーマンで対応
  • 豊富なサービスはすべて無料!
  • 学歴や職務経験など、キャリアに自信がもてないという方向け

未経験分野へのチャレンジやフリーターから正社員になりたいと考えている方におすすめです。
公式サイトはこちら

ミライトーチMedia
ミライトーチMedia-関わるヒトすべてをポジティブに-
さまざまな業界で「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働くためのサポートをするメディアです。
詳しくはこちら

掲載サイト一覧
PARTNERS LISTS

人気転職サイト

目次