HOP!薬剤師

製薬会社の薬剤師は高年収?8職種の仕事内容と転職成功のコツ

製薬会社って年収高いから気になる

でも、転職は難しそう

たしかに、製薬会社の平均年収は400万~800万、大手であれば1,000万と夢がある一方で転職の難易度は高いです。

企業に強い転職サイトに登録してエージェントに相談しつつ転職を進めることが大切です。

この記事では製薬会社の年収や仕事内容、メリット・デメリット、転職成功のコツをお伝えします。 ぜひ最後まで読んでみてください。

また、転職が難しい製薬会社も今がねらい目といえます。

製薬会社に”今”注目すべき理由

近頃は医薬品開発に力を入れる企業が増えており、開発の需要が高まるにつれて求人が多くなる可能性があります

普段は転職難易度が高いため製薬会社への転職を悩んでいる薬剤師も今のうちに転職サイトに登録しましょう。

★厳選!おすすめ転職サイト★
転職サイト名 求人数が
多い職場
無料登録
マイナビ
薬剤師
ドラッグストア
企業

詳細を見る

薬キャリAGENT 調剤薬局
病院

詳細を見る

ファルマ
スタッフ
調剤薬局
ドラッグストア

詳細を見る

※当サイトは口コミの一部を掲載しています。

1. 製薬会社で働く薬剤師の年収はやはり高い!業種別の年収比較

薬剤師 製薬会社 年収 比較

まずは、気になる年収についてみていきましょう。企業薬剤師の年収をほかの業種と比較してみました。

                                                   
業種 年収
企業    400~800万円   
ドラックストア    400~700万円   
調剤薬局    400~650万円   
病院    400~650万円   

この表からわかるように、企業で働く薬剤師の年収は他の業種と比較して高いといえます。

実力次第では年収1,000万をこえることもある一方、企業未経験の場合、最初のうちは年収300万程度からスタートということも珍しくありません

このように、年収が高いほかにもメリットや、注意点があるため「自分に合っているのか」慎重に見極める必要があります。

2.【必見】薬剤師が製薬会社で働く5つのメリット・注意点

薬剤師 製薬会社 メリット デメリット

続いては、製薬会社で働くメリット・注意点についてみていきます。

よい面も悪い面も知ることで、製薬会社が自分に合っているか判断しましょう。

製薬会社で働く3つのメリット

  1. 他の職場に比べ年収が高い
  2. 調剤薬局やドラッグストアにくらべて待遇が良い
  3. 福利厚生や職場環境がしっかりしている

1)他の職場に比べ年収が高い

年収が400万~800万と高いのはやはり魅力といえるでしょう。

職種や経験、スキルにもよりますが、年収1,000万以上になることもあります。

2)調剤薬局やドラッグストアにくらべて待遇が良い

大手企業の多くは土日祝日休みで、ゴールデンウィークやお盆休みも暦通り、もしくはそれ以上の長期休暇を取れる場合が多くあります。家庭との両立はもちろん、プライベートを充実させることもできるでしょう。

これは、土曜日や大型連休でも出勤する調剤薬局やドラッグストア勤務と大きく異なるポイントです。

3)福利厚生や職場環境がしっかりしている

住宅手当など、充実した福利厚生が整備されている場合が多くあります。

有給休暇や産休・育休制度も比較的とりやすいといえます。有給休暇の取得は相談が必要な場合が多い調剤薬局と比較してメリットといえるでしょう。

また、企業では自分の能力や適性に合わせて様々なポジション・業務を経験することができるため、スキルを高めたい方にとっては魅力だといえますね。

製薬会社で働く2つの注意点

  1. 未経験の場合最初の年収が低い場合が多い
  2. 転職しやすい職種が限られている

1)未経験の場合最初の年収が低い場合が多い

年収が高いとメリットでお伝えしましたが、未経験から転職する場合年収が300万程度と低い状態でスタートする場合が多いので注意が必要です。

特に調剤薬局からの転職を考えている場合は月1~2万程度低くなってしまう場合があります。

2)転職しやすい職種が限られている

多くの職種が存在する製薬会社ですが、学術や薬事は外資製薬会社の場合多くが外注もしくは社内での配置転換で補完しているので転職が難しいです。

また、企業未経験の場合、MRや品質管理への転職が多く、研究職や総務にはなれない場合が多いという現実があります。

自分がなりたい職種が本当に転職しやすいのかしっかりとチェックしましょう

マイナビ薬剤師のエージェントに相談する

マイナビ薬剤師で転職相談をすべき理由

マイナビ薬剤師は、幅広い転職を扱うマイナビ株式会社が運営しているので企業とのパイプが強いです。

そのため、企業の求人数が多く、転職成功実績も多いので有利に転職を進められる可能性が高くなります
製薬会社に転職を考えているなら迷わずマイナビ薬剤師に登録することをおすすめします。

3.製薬会社で働く薬剤師の代表的な8職種の業務内容を紹介

薬剤師 製薬会社 仕事内容

デメリットのところでも触れたように、ひとくちに製薬会社といっても多くの職種が存在します。

「企業は未経験だから、転職しやすい職種に転職しよう」と最初から決めてしまわず、まずは職種・仕事内容を知ることが大切です。

それでは詳しく見ていきましょう。

                                                                                  
研究職   世に存在していない薬を開発。   
開発職   新薬の安全性や有能性を確認。   
治験コーディネーター   新薬開発動向を把握。臨床試験に欠かせない業務。   
管理薬剤師   薬の品質管理。   
MR   薬の知識を最大限に発揮する営業職。   
学術・DI   薬に関する情報を収集や管理。医薬品情報のスペシャリスト。   
薬事   新薬の申請を行う。ライティングスキル必須。   
企業内診療所の薬剤師   一般企業内での薬剤師業務。   

【研究職】新薬を開発

研究職の仕事は、目的の作用を持つ物質を探索、合成し、その物質を薬として効果が発揮できる性質になるよう研究することです。効果だけでなく安全性や保存性も考慮し、新しい薬を生み出します。

日本では、1つの薬ができるまでに10年以上の期間と200億~300憶円の費用がかかると言われているため、薬剤師の研究職が活躍する場は大手の製薬会社と考えていいでしょう。

研究職に就くのは非常に狭き門ですが、薬剤師として大きなやりがいを得られる仕事です。仕事を通じて大きな成果を出してみたいという方におすすめです。

【開発職】新薬の安全性や有能性を確かめる

開発職の仕事内容は、研究から上がってきた新薬を人体に使用し、安全性や保存性などを確認することです。

医薬品の開発に欠かせない「薬の有効性や安全性を調べる臨床試験」である治験を担当する仕事です。法律で決められた試験のもと、専門家による検討や審査にもとづいて効果を確かめます。

開発担当者になると薬剤師としての高い能力と専門性、語学力の知識なども必要になるハイレベルな職種といえるでしょう。

【治験コーディネーター(CRC)】臨床試験の業務をサポート

医療機関に新しい治験を紹介したり、治験が始まってから終わるまで医師や患者をサポートすることで薬の開発に貢献します。

治験をする新薬に関わる部門との連絡や調整、資料作成などの事務的業務など、治験開始前から開始後まで業務を全般的にサポートします。新薬に触れる機会が多いため、動向を知れるのが魅力的ですね。

治験被験者や関連部門の薬剤師や専門家、医師などと連携して業務を行うので、コミュニケーション能力も必要と言えます。

【管理薬剤師】薬の品質を管理

薬品を扱う場所では1拠点につき1人、管理薬剤師の常駐が必須です。企業などに常駐し、監督官庁などの行政対応や、薬品の品質管理を担う、いわば製薬会社における薬の責任者です。

また、管理薬剤師の求人に共通する特徴として「土日休み」「長期休暇がとりやすい」といった好待遇の企業が多いという薬剤師にはうれしいポイントもあります。

【MR】医薬品の営業を担当

MRの仕事は、医薬品やそれに付随する医療機器などの情報をドクターに提供し、患者さんが薬をより安全で正しく使用できるように貢献することです。また、医薬品卸売事業など製薬会社の営業を行います。

医薬品の専門的な知識や倫理性に加えて、営業力やコミュニケーションスキルが必要になります。企業の一部では教育研修充実を図り、MR研修を行っているところもあり、研修を経るとMR認定資格を取得することもできます。

【学術・DI】医薬品情報のスペシャリスト

薬剤師、医師、自社MR、一般の方に、安全情報や関連文献などの医薬品情報を伝える仕事です。薬の情報に関しての源のような存在です。

医師や薬局に営業に行くMRなどからの質問に受け答えしなければいけないので、正しい最新の情報を収集しておく必要があります。

次項目の薬事申請業務と同様に、英文の文献を読むこともあるため、専門用語の習得と、ビジネスレベルの英語力が必要です。

【薬事】新薬の申請を行う

新薬の開発に欠かせない薬事申請業務(医薬品、医療機器、OTC・化粧品、医薬部外品)を担当します。社内や関連会社からのデータ収集、申請資料の翻訳、添付文書の作成など、主に書類に向き合う仕事といえるでしょう。

法律、基準、規制、ガイドライン類に沿って書類を作成しなければならないため、幅広い知識とライティングスキルが必要です。

薬事申請の仕事は英語で書類を作成することも多く、ビジネスレベルの英語力や専門用語を習得する必要があります。英語を会議で英語での受け答えができることも重要です。

【企業内診療所の薬剤師】社員の健康を守る

大手企業になると、会社内に診療所を設置するケースがあります。その診療所で薬剤師として調剤業務にあたります

特に製薬会社などで働くというわけではなく、一般企業の診療所で働くことになります。そういう意味では、上記で紹介している職種とは毛色が異なります。

紹介した職種の中で自分に合っているものを見つけるためにも、転職に詳しいプロに相談するべきでしょう。

ここでは、企業の転職に強いマイナビ薬剤師をおすすめします。

マイナビ薬剤師に登録して相談する

4.未経験でも大丈夫?薬剤師が製薬会社への転職を成功させる2つのコツ

薬剤師 製薬会社 転職

製薬会社で働きたいけど、未経験だから転職できるか不安…

企業の求人は少ないため未経験での転職は難しいですが、100%できないわけではありません。

この項目では企業未経験の薬剤師が内定を勝ち取る2つのコツを紹介します。ぜひ参考にしてください。

【ポイント1】アピールポイントをしっかり抑える

たとえ未経験でも、以下のようなアピールポイントをしっかりアピールできれば企業への転職成功のカギとなります。

マネジメント経験

企業薬剤師への転職で有利になる経験はマネジメント経験です。企業は社員数が多く、様々な人間がいるものです。

ゆくゆくは人を育てるマネジメント能力が必要になりますから、部下を持っていた経験などがあると選考に有利です。

また、どの企業でも「人材育成ができる管理職」が不足しているという現実もあり、そういった人材が重宝される傾向にあります。

英語スキル

企業薬剤師への転職で有利になるスキルは英語力です。研究で海外の薬を扱ったり、研究職につかなかったとしても英語の文献を読んだりと英語力が必要になる機会が多い製薬会社。

TOEIC700点以上が推奨されているところもあるため、英語力は大きなアピールポイントになるでしょう。

数字を管理していた経験

薬剤師というと「調剤をしたり患者さんの対応したり」といったイメージを思い浮かべますが、企業である製薬会社は一般企業と同様に数字で結果を残すことが求められる仕事が多いです。

そのため「店の売り上げの管理をしていた」といった数字の管理経験があることは大きな強みになります。

【ポイント2】企業の転職に有利な薬剤師の転職サイトに登録する

難易度の高い企業への転職を成功させるなら、企業の転職に有利な転職サイトに登録してエージェントと相談しながら転職を進めるべきです。

転職サイトを利用すべき理由

  1. 求人数が少ない企業求人を多く抱えており、それを紹介してくれる
  2. 一般には公開されない「非公開求人」も紹介してもらえる
  3. エージェントがプロの目で応募書類の添削、面接対策を行ってくれる
  4. 職場の雰囲気や働きやすさ、福利厚生なども教えてくれる
  5. 給与など待遇面の交渉を行ってくれる

転職サイトはたくさんありますが、それぞれ得意とする業種が異なります。

企業に転職したいなら、マイナビ薬剤師の利用をおすすめします。

企業とのとのパイプが強い!マイナビ薬剤師

マイナビ薬剤師 製薬会社 転職

マイナビ薬剤師の4つの特徴

  1. 企業の高収入求人数No.1
  2. 対面面談や面接同行などサポートが充実、5年連続利用者満足度No.1
  3. エージェントが直接足を運んで見てきた職場の雰囲気を伝えてくれる
  4. 企業とのパイプが強く、企業への転職成功実績が多い
  5.   

マイナビ薬剤師は一般転職など様々なジャンルを扱うマイナビ株式会社が運営している転職サイトです。

そのため企業とのパイプが強く、求人数が多いのに加えて転職成功実績も豊富にあるといえます。

製薬会社に転職したいなら使わない手はない転職サイトといえるでしょう。

マイナビ薬剤師に60秒で無料登録する

5.まとめ

製薬会社は年収が高い、調剤薬局と異なり有給がとりやすいなど福利厚生が充実しているといったメリットがある一方、未経験で転職するにはハードルが高いです。

だからこそ、製薬会社の職種を知り、自分がいきたい職種への転職を成功させるためにも転職サイトを活用して有利に転職を進めること、スキルをしっかりとアピールすることが大切です。

今回記事でお伝えした内容をふまえて、製薬会社への転職を成功させられることを願っています。

この記事を監修した人
カネさん
HOP!ナビ薬剤師 編集部
カネさん
薬学部卒業後、高知県の調剤薬局に就職。3年間、臨床経験を積む。その後、転職活動の合間に都内で派遣薬剤師として勤務。大手医療系人材紹介会社に入社し転職エージェントとして求職者をサポート。現在はHOP!ナビ薬剤師でキャリアに悩む薬剤師さんに向けて記事の企画や監修を行う。
閉じる
もっと見る

HOP!ナビとは

転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。

不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。

マイナビ薬剤師

  • 大手人材会社が運営しているから大手企業とのパイプが太い!大手の求人も多数
  • 全国に拠点を展開!地方在住でもエージェントがサポートしてくれる

マイナビ薬剤師の特徴

企業 ドラッグストア 正社員
電話・メール 面接同行・対面面談 半年以内
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度

薬キャリAGENT

  • 「m3.com」のエムスリーグループ運営だから、病院・薬局に強い
  • 土日休みなど、家庭重視のママ薬剤師向け求人に絞って検索できる
    ※1 2015年3月 M3キャリア株式会社調べ

薬キャリAGENTの特徴

病院 調剤薬局 正社員 派遣
電話・メール 今すぐ
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度
 
  

ファルマスタッフ

  • 厚生労働省が「職業紹介優良事業者認定企業」に指定。安心して登録できる!
  • 教育体制が充実!eラーニングで研修認定薬剤師の単位が取得可能

ファルマスタッフの特徴

病院 調剤薬局 派遣 パート
電話・メール 対面面談・面接同行 1年以内
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度

リクナビ薬剤師

  • 大手人材紹介会社のリクルートが運営しているため、大手企業・調剤薬局に強い
  • リクナビだけの非公開求人が75%
  • 最短3日のスピード転職が可能

リクナビ薬剤師の特徴

調剤薬局 企業 正社員 パート
電話・メール 対面面談 今すぐ
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度
HOP!ナビ
HOP!ナビ-関わるヒトすべてをポジティブに-
さまざまな業界で「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働くためのサポートをするメディアです。
詳しくはこちら

関連記事

企業で働く薬剤師|品質管理の仕事内容と年収、良質な求人を探す方法

「品質管理の仕事って具体的にどんな仕事するの?」「未経験でも働ける?」 薬剤師が活躍する場といえば調剤薬局や病院ですが、なかには「企業…

  • 🕒
  • 2023.10.30更新

超レア求人「企業内診療所薬剤師」!その実態を探ってみた

一般大手企業が社内に設置している「企業内診療所」企業内診療所のある企業は少なく、環境の良さから薬剤師に人気の職場です。働きやすいと評判だけど、情報も求人も少ないし、「実際どうな…

  • 🕒
  • 2023.10.25更新

【薬剤師の転職】製薬会社へキャリアアップする際の注意点

病院勤務薬剤師、30歳目前。 激務に加えて年収への不満があり、自身のキャリアと将来への不安がチラホラ。 「そろそろ製薬会社への転職を考えたい」 「…

  • 🕒
  • 2023.10.24更新

薬剤師が研究職に就くには?気になる年収・転職するための条件とは?

「研究職に就きたいけど、どうすればいい?」「研究職の年収は高いって聞くけどいくらくらい?」 薬剤師の研究職の年収は薬品会社や食…

  • 🕒
  • 2023.10.16更新

薬品管理業務の仕事!業務内容や年収、必要な資格について

薬品管理の仕事とは、どのような職なのでしょうか。業務内容や年収、どのような資格が必要か、また持っていると有利な資格はあるのかなどについて説明してまいります。

  • 🕒
  • 2023.10.16更新

年収も福利厚生も最高クラス!企業薬剤師という「賢い」働き方

「企業薬剤師になりたいけど、未経験で転職できるのかな…」 企業薬剤師は薬剤師の中でも難易度が高く、転職を希望しても上手くいかないことも珍…

  • 🕒
  • 2023.10.13更新

食を通じて健康を支える仕事! 薬剤師が食品メーカーで実現できるこ…

薬剤師が活躍できるステージは多様です。食品メーカーもそのひとつ。高齢化が進み、健康に着目する人々が増えている近年、セルフメディケーションの考え方も浸透しています。食品メーカーでは、健康を増進する新…

  • 🕒
  • 2020.12.07更新

薬剤師の知識と経験を生かして、医療機器メーカーへ転職してキャリ…

「薬剤師と医療機器メーカーの繋がりって何だろう?」「薬剤師だけど、医療機器メーカーで働くことってできるのかな...」 この記事では、薬剤師…

  • 🕒
  • 2020.09.08更新

SMOで働く薬剤師!業務内容や年収、求められる資格について

「Site Management Organization(SMO、治験施設支援機関)では具体的にどんな仕事するの?」 薬剤師が活躍する場といえば調剤薬局や病院ですが、なかには「企業」で働く薬…

  • 🕒
  • 2020.06.30更新

SDVとは?業務内容や関連職種、求められる資格について

「治験の結果を評価する際に欠かせないSDVの仕事って具体的にどんな仕事するの?」 薬剤師が活躍する場といえば調剤薬局や病院ですが、なかには「企業」で働く薬剤師もいます。

  • 🕒
  • 2020.06.30更新

医薬情報担当者(MR)になるには?業務内容や年収、関連資格について

「MRの仕事って具体的にどんな仕事するの?」「営業未経験でも働ける?」 薬剤師が活躍する場といえば調剤薬局や病院ですが、なかには「企業」…

  • 🕒
  • 2020.06.30更新

薬剤師が市販後調査(PMS)を行う際に求められるスキルとは?

「PMS(市販後調査)って具体的にどんな仕事をするの?」「PMS業務を通してスキルアップしたい!」 薬剤師が活躍する場といえば調剤薬局や病院…

  • 🕒
  • 2020.06.30更新