HOP!薬剤師

東京都学校薬剤師会の会長が語る学校薬剤師としてのあるべき姿

東京都学校薬剤師会 会長

こんにちは。ライターの渡辺です。今日は、「一般社団法人東京都学校薬剤師会」の会長を勤める井上優美子(いのうえ・ゆみこ)さんにお話を伺います。「一般社団法人東京都学校薬剤師会」とは一体どんな団体で、そこで働く人たちはどんな仕事をおこなっているのでしょうか。

※当サイトは口コミの一部を掲載しています。

東京都学校薬剤師会 会長 井上様

祖父と父がともに薬剤師という医療家系で育ち、物心ついたときから医療研究者を志す。薬学部を卒業後、研究員として活躍したのちに父親が経営する実家の薬局に勤務。その後、学校薬剤師の委嘱(いしょく)を受け、現在は都内の学校や離島での活動に精力的に力を注いでいる。

一般社団法人東京都学校薬剤師会とは

「一般社団法人東京都学校薬剤師会」は、児童生徒並びに東京都民の健康、安全の保持増進を図るため、学校薬剤師の職能・技能及び倫理の向上に努め、環境衛生・薬事衛生の発展に資することを目的とする団体。

一般社団法人東京都学校薬剤師会:公式サイト

東京都学校薬剤師会とは子どもたちの学習環境をサポートする団体

学校

渡辺:早速ですが、井上さんが会長を務めていらっしゃる東京都学校薬剤師会とは、どんな団体なんですか?

井上さん:簡単に言うと東京都学校薬剤師会は、学校薬剤師の資質を高める団体です。子どもたちが快適な学校生活を送れるよう、学校における環境衛生検査活動をおこなっています。

たとえば、学校内の蛍光灯の明るさが適切かどうか、各教室や校舎内の湿度が基準値に保たれているかどうかなど、法律に基づいて学校環境を整える立場にあるんです。

もし問題点が見つかった場合には、学校に対して適切な指導および助言をおこない、学校環境を改善する。それが学校薬剤師の主な仕事です。

東京都学校薬剤師会 会長 井上様

▲学習環境の照明の明るさも細かく基準が決められている。

渡辺:学校薬剤師になるためには、やはり何か特別な資格が必要なんですか?

井上さん:特別な資格は必要なく、薬剤師であれば誰でも学校薬剤師になることができますよ。地元の教育委員会から委嘱(いしょく)、任命された学校薬剤師は、幼稚園、小中学校、専門、大学などすべての各学校に1名ずつ配置されます。

渡辺:学校薬剤師の方の業務は、検査などがメインなんですね。「薬剤師」という名前がついているのでてっきり、薬の授業などもするのかと思っていました。

現代の子どもには薬の正しい知識と判断力が損なわれている

薬局薬選び

>くすり教育とは、薬物乱用の防止教育に加え、喫煙や飲酒の害について広く啓発活動を行うとともに、健康教育をサポートすること。

渡辺:薬の扱い方といえば、平成元年に高等学校で「くすり教育」が導入されましたよね。学校薬剤師さんの活動がより重要なものになると思うのですが、「くすりの正しい使い方教育」が義務化された背景にはどのような事情が関係しているのでしょうか?

井上さん:覚醒剤や薬物乱用が社会問題化しはじめたことが考えられます。薬物乱用を防止するためには、まずはくすりの正しい使い方を理解する必要がありました。その後、平成20年にセルフメディケーションが推進されるようになったんです。 このセルフメディケーションというのは、自らが自分の健康状態を把握して、症状に応じた薬を選ぶ力のことを言います。先ほどもお話をしたように、前回処方された薬を飲んでしまうなど、間違った扱い方をしてしまう人がとても多いんです。

渡辺:今ってドラッグストアに行くとさまざまな薬が売られていますもんね。正直、自分の症状にどの薬が一番合っているのかって理解できていないかも。鼻づまりなのに咳止め用の薬を買ってしまったり……。

井上さん:薬物の乱用や違法ハーブといった問題もあるので、薬に関する正しい知識、判断力を身に付けるためには、子どもの頃からきちんとした教育をおこなうことが重要視されています。

未来ある子どもたちのために学校薬剤師ができること

渡辺:薬剤師がいない市町村での衛生検査はどうしているんですか?

井上さん:東京都では、地方を含め、利島、小笠原、新島、式根島の4島を含めた離島への派遣活動もおこなっています。フェリーに乗って近くの島まで行き、またそこからヘリに乗って離島まで移動するんです。

渡辺:離島まで行かれるんですね。学校衛生検査で使う機器の用意や移動の時間など大変なこともあるのではないでしょうか?

井上さん:そうですね。湿度が高かったり衛生害虫で困っていたり、島ならではの問題点もあります。本会が離島へ学校薬剤師を派遣しはじめてから6年経ちましたが、学校衛生検査に使う機器も用意してもらえるようになりました。また、指導助言も行き届くようになり、教育委員会や学校関係者の意識も変わってきたと思います。 なので私たちは、年2回は必ず離島の学校環境衛生検査活動も積極的に続け、環境を改善していきたいと思っています。

渡辺:学校薬剤師になる人には薬の知識だけではなく、学校教育への理解の高さも求められますね。

井上さん:そうですね。最近は特に、体の不調を感じるとすぐに病院に行ったり、市販されている薬を飲んだり、医者や薬に頼る子どもや親御さんが非常に多いと思います。けれど体の不調というのは本来、3食バランスのとれた食事と適度な運動をきちんと心がけていれば自然と治るものです。 私たち人間の体には自然治癒力という力が備わっているんですから。なので、子どもたちの健康と明るい未来のために、学校環境を整えて健やかな生活を送れるようサポートしていきたいと思います。

まとめ

薬局薬選び

今日は、「一般社団法人東京都学校薬剤師会」の会長を務める井上優美子(いのうえ・ゆみこ)さんにお話を伺いました。東京都学校薬剤師会に所属している学校薬剤師の方々は、子どもたちが快適な学校生活を送るための環境を支えてくれているのです。

きれいな教室で授業が受けられて、毎日安全な給食や学食を食べられるのもすべて、学校薬剤師さんたちの絶えまぬ努力の上に成り立っているのではないでしょうか。

HOP!ナビとは

転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。

不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。

HOP!ナビ
HOP!ナビ-関わるヒトすべてをポジティブに-
さまざまな業界で「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働くためのサポートをするメディアです。
詳しくはこちら

関連記事

緊急取材!「薬キャリ」を特におすすめしたい人は?コロナ禍の転職…

医療ポータル「m3.com」を運営するエムスリーグループの薬剤師専門の求人サイト「薬キャリ」。 サービスの特徴や強み、薬キャリをおすすめしたい薬剤師、そしてコロナ禍の転職サポートにかける想いを同…

  • 🕒
  • 2023.09.29更新

直撃取材!「ヤクジョブ」が追及する人と人を大切に繋げる転職とは…

クラシス株式会社が運営する薬剤師専門の求人サイト「ヤクジョブ」。 サービスの特徴や強み、そして転職サポートにかける想いを同社の営業担当清水さん、薬剤師の渡邉さんに伺いました。

  • 🕒
  • 2023.04.28更新

50歳以上で調剤未経験が応募条件?|I&H株式会社が展開するオールド…

阪神調剤薬局をはじめ、多くのグループ企業を束ねるI&H株式会社。 同社では、年齢を重ねた薬剤師のみを採用する「オールドルーキー制度」というユニークな制度が存在します。 制度の魅力を探るべく…

  • 🕒
  • 2021.12.21更新

地域社会で活躍できる薬剤師養成のために、青森大学が行う2つの取組…

地域社会で活躍できる薬剤師の養成に力を入れている青森大学薬学部。 今回は具体的にどんな取り組みをしているのか、詳しいお話を佐藤昌泰准教授に伺いました。 佐藤 …

  • 🕒
  • 2021.04.20更新

患者さんと医療機関の情報連携を円滑に。電子お薬手帳「harmo」が守…

Healthcare Service Providerとして、ひとの一生への貢献を目指すシミックヘルスケア・インスティテュート株式会社。 今回は電子お薬手帳サービス「harmo」について、同社の狩野さんにお話を伺いました。

  • 🕒
  • 2021.03.22更新

城西大学薬学部が「栄養・薬学アドバンストコース」に込めた想いと…

薬のみにとどまらず、栄養支援の知識も有した薬剤師の育成を目指されている城西大学薬学部。今回は城西大学薬学部に2020年度に新設された「栄養・薬学アドバンストコース」に関して、城西大学薬学部 薬学…

  • 🕒
  • 2021.03.16更新

社会に貢献できる薬剤師を育てたい。2021年に薬学部を新設する湘南…

社会のニーズが多様化する今、薬剤師の職域では医師や看護師といった多職種との連携・協働が推進され、医療への幅広い知識が求められるようになってきています。 そんな時代に対応できる薬剤師の育成を…

  • 🕒
  • 2021.02.25更新

薬剤師としてのスキルアップだけでなく、人と人のつながりを大切に…

現場で活躍する薬剤師や医師による講義を、オンラインで実施している北海道科学大学薬学部。今回は北海道科学大学薬学部の「生涯研修認定制度」について、北海道科学大学の今…

  • 🕒
  • 2021.02.02更新

地域医療に貢献する薬剤師を養成するために。大分大学の取り組みとは

薬剤師の育成・教育・専門性向上の支援を通じて、地域医療への貢献を目指す大分大学医学部附属病院薬剤部。 具体的な取り組みについて、薬剤部長の伊東さんに詳しいお話を伺いました。

  • 🕒
  • 2021.02.01更新

健康情報をすべての人に。『ヘルス・グラフィックマガジン』のこだ…

調剤薬局は、対人業務の重要性の高まりとともに「薬をもらうところ」から「健康相談ができる場所」に変化しつつあります。 そんななか、アイセイ薬局では従来の調剤薬局の役割から一歩踏み込んだ取り組…

  • 🕒
  • 2020.12.21更新

緊急性と安全性の両立を。地域医療においてベルランド総合病院が目…

高度急性期病院として、地域医療に貢献するベルランド総合病院。 今回は同院の薬剤部で活躍する薬剤師の皆さんにお話を伺いました。 ▽取材にご協力いただいた方々 ■小泉 …

  • 🕒
  • 2020.12.09更新

「コロナ禍でようやく理解された」月刊『最新医療経営 フェイズ・ス…

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、医療機関は患者数・処方せん枚数の激減といった深刻な影響を受けています。 厳しい経営に頭を悩ませる医療関係者も多いのではないでしょうか。 そこで今回…

  • 🕒
  • 2020.12.03更新