- 🕒
- 2019.04.11更新
- 2017.07.05公開
結婚のため遠隔地に引っ越すことになり、会社に勤め続けることができなくなったためです。
- 30代
- 女
- 大阪府大阪市
- その他
- 勤続年数2年
- 中途入社
- dodaの評判・口コを利用してよかった点を教えてください
- 良かった点のひとつ目は、登録が簡単だったことです。ひとまず、氏名や住所などの最低限の情報を登録するだけで、案件の閲覧が可能でした。履歴書のアップロードは後日でも可能だったので、まず登録して希望の転職先などを検索することができました。 履歴書のアップロードのときも、できるだけスムーズに履歴書を作成できるよう丁寧なチュートリアルがあったので、不安なく作成し、アップロードまで終えることができました。履歴書の修正も数回のクリックと入力だけで済み、簡単にできたので、応募する会社に合わせて経歴をフォーカスし直すなど、目的にあった履歴書を作ることができました。修正が終わったあとで時間をあけてもう一度確認することで、内容の間違いなどがないか冷静な目でチェックすることができました。 良かった点のふたつ目は、関連する転職案件が表示されることです。登録した後は、まずは自分の興味のある会社の案件がないかを探していくのですが、その時に、関連案件が表示されてきますので、興味を持って色々とクリックすることで、様々な案件に出会うことができました。さらに、自分にとっては意外な会社が求人を出していることが分かったりもしました。色々な会社の案件を見ていくことで、結果的に、当初想定していたよりも広い分野の会社や転職案件を見据えて活動することに変えました。そして最終的に最初に自分が思っていた会社とは異なる案件を目指して転職活動をすることに切り替えました。自分にとってはチャレンジングな案件でしたが、面接を通過するために色々と工夫しようという気持を持つことで、自分の面接スキルも上達したと思います。無事に面接もパスすることができました。 自分ひとりで画面を見ているとどうしても視野が狭まりがちなので、自然に目線を広げてくれる機能があることは、とてもありがたいと感じました。
- dodaの評判・口コを利用して悪かった点を教えてください
- 残念だった点のひとつ目は、詳細情報画面の見づらさです。ある転職案件の詳細を見るためには、ワンクリックという作業が必要だったので、沢山の案件を見ていくうちに、少しまどろっこしいと感じることがありました。案件の詳細情報そのものは、箇条書きなどで分かりやすく書かれているので、見づらさはありませんでした。ですので、画面の構成だけが気になりました。そこで、たとえば、詳細情報はクリックではなくマウスオーバーしただけで表示されるような機能がついていたら、もっとサクサクと内容を確認することができて、よりたくさんの案件にスムーズに出会えるのではないかと感じました。 残念だった点のふたつ目は、画面上、複数の転職案件の比較をしづらかったことです。 ひとつの案件についての詳細情報は、ひとつの画面に表示されるので、とても見やすいのですが、いくつかの転職案件を見ていくと、比較がしたくなってきます。そんなときに、条件などを並べて表示できるマトリックス表などが作れれば、ありがたいと感じました。たとえば、携帯電話やスマートフォンのパンフレットやサイトで、すべての機種の機能一覧がまとめて表示されているようなページがあります。ああいったイメージの、マトリクス表です。縦軸に条件、横軸に各案件が表示され、それぞれの特徴などをマトリクスで一括表示できて、さらにそのマトリクス表を印刷して比較できれば、なお有り難いです。人生を左右する転職活動で後悔しないためには、複数の転職案件を比較してから決める方が良いと思います。そして、比較するうえでは、自分が重視する条件や案件の特徴などを整理することはとても大切です。また、沢山の案件を見ていくうちに、自分自身の気持ちも混乱してきてしまいます。ですから、より比較しやすく、整理しやすい画面構成だととても助かります。ぜひ、今後の対応ご検討をお願いいたします。 結婚のため遠隔地に引っ越すことになり、会社に勤め続けることができなくなったためです。 面接の雰囲気通りの職場で、大変満足しました。思い切って転職して良かったと感じましたし、長く勤められそうだとも思いました。
