- 🕒
- 2019.04.11更新
- 2017.07.05公開
契約社員として企業に派遣されており、給与が時給制のため安定性が無かった事に不安を感じて転職しました。
- 30代
- 男
- 福島県福島市
- メーカー
- 勤続年数5年
- 中途入社
- dodaの評判・口コを利用してよかった点を教えてください
- DODAは、エージェントサービスといって転職希望者に専任の担当者がつくサービスがあります。DODAのサービスで良いと思ったサービスの1つは、このエージェントサービスです。エージェントの方は、転職希望者とカウンセリングを行い、希望している内容や、現職に対する不満及び不安、転職活動のスケジュールなどを質問形式で聞いてくれます。こういった質問と返答によって、エージェントの方に自分の人間像が伝わり、自分に合う職業は何かを考えて下さいます。また、エージェントが持っている案件に合いそうな企業があれば、積極的に紹介してくれます。エージェントがいるという安心感は、元来1人で行うものだと思っていた転職活動に安心感を与えてくれます。それと、基本的に転職の相談というのは、現職場の人に出来る相談ではありません。家族若しくは親しい友人になるわけですが、いつでも親身になって聞いてくれるわけではありませんし、明確な答えが返ってくる事もあまり期待出来ません。このような周りの人に話しづらい内容を包み隠さず話す事が出来る事と相談事に対して明確な答えが返ってくる事が、エージェントサービスの良い点です。 エージェントサービスには、もう1点良い所があります。エージェントとカウンセリングを行うキャリアカウンセリングというサービスが含まれているのですが、このサービスは今までに気づかなかった自分の可能性を気づかせてくれるものでした。転職活動において、自己評価は非常に重要なファクターです。しかし、自分だけで評価をしていては、本当の自分は見えてきません。転職活動中に自分に出来る事はなにか考えていたときだったので、自分の可能性に幅がある事を教えて頂いたときは、本当に嬉しく思いました。何より、これからの転職活動に自信を持つ事が出来ました。また、自分が感じている事と、他人が感じている事は違う事もたくさんあるんだと気づかせてくれた瞬間でもありました。
- dodaの評判・口コを利用して悪かった点を教えてください
- DODAのエージェントサービスは、非常に品質の高いものであったのですが、それ故にそのサービス期間は、半年間と身近く転職先が決まる前に終了してしまいました。これが、DODAの悪かった点の1つです。転職活動には、期限が重要である事をエージェントの方は教えて下さり、このサービスを開始する前にエージェントが、支援を行う期間は半年間となる旨を伝えてくれました。しかし、実際に働きながらの転職活動であった為、思うように進まないのが実情でした。半年間のうちに志望先企業への志望動機の作成や自己PRの作成等を数回に渡って行う必要があり、現職との両立は非常に困難でした。無料のサービスで高い品質であったため、あまり文句は言えませんが、せめて一年あるともっとじっくり企業選定を行う事が出来ますし、志望先企業と向き合う事も出来たのかなと感じました。 悪かった点の2点目は、エージェントサービスが終わった後の求人紹介メールの内容が、毎回同じであるという事です。私は、エージェントサービスを受けている期間に転職する事は無かったのですが、その後もDODAを利用していました。求人紹介のメール配信を行ってもらうように設定していたので、毎日案件の紹介メールが届くわけですが、その内容が1ヶ月の間、同じである事もありました。私の住んでいる地域が悪いのかもしれませんが、それにしても1ヶ月の間、ずっと同じ案件の紹介というのは、正直がっかりしました。エージェントサービスが、とても良いものであるだけに、その支援期間終了後の転職希望者に対してのフォローも欲しいと思いました。また、そのメールで紹介される案件が、いつも派遣会社からの面接確約メールか転職支援サイトからのオファーというものでした。どちらの企業からも料金をもらっているのかもしれませんが、垂れ流すようにメールを出すのはいかがなものかと思いました。 契約社員として企業に派遣されており、給与が時給制のため安定性が無かった事に不安を感じて転職しました。 古い体質の企業であるため、様々な所を今まで培ってきた経験を活かして、改善出来そうなのでやりがいを感じています。
