- 🕒
- 2017.07.05更新
- 2017.07.05公開
パワハラにもいろいろあるかと思いますが、私の職場では言葉の暴力でした。
- 30代
- 女
- 富山県
- 運輸
- 勤続年数9年
- 中途入社
転職サイト名 | 年代と特長 | 求人を探す |
---|---|---|
リクナビNEXT(リクルート) | 【全年代】 |
|
DODA | 【20代】 |
|
マイナビエージェント | 【20代】 |
- どのようなセクハラ・パワハラ・職場いじめを受けたか?
- 相手が社員であろうが、パートやアルバイトであろうが関係なく人前で暴言を吐かれます。上司は男性だけでなく、女性もいますがどちらも暴言を吐きます。「お前はバカか」「お前なんか死んでしまえ」「ささっと辞めろ」「お前を産んだ親は可哀想だな」「お前のこと好きなやつは誰もいない」「死ね」などなどです。考えるだけでも涙がでてきそうですが、もちろんこれを言われるのは私だけではないですが、一人一人違う言われ方をされます。上司のさらに上司がいる時はへこへこして何もいいません。最初は教育・育成のために教えられている、と思っていましたが、次第に同僚が次から次へとうつなどの病気になっていきき、退社していきました。最初の頃はパワハラという言葉もしらなかったので、気づきませんでしたが、同僚もやめていったことでこれは暴言をはかれていることでおった精神的ストレスなんだと気づきました。さらに上司はとにかく気に入らない人がいると、次第に無視したり大切な情報も伝えなくなり、何かミスがあると部下のせいにして自分は悪くないという態度をとるようになりました。自分のミスはなかったことのようにし、部下のミスは大きく取り上げるようになりました。今思うとパワハラだけでなくいじめも入っていたかと思います。そして絶対達成できないような要求もしてくるようになりました。それが達成できなければ「辞めろ」というのです。気に入らなければ、誰でも辞めさせたいのです。「死ね」と言われなかった日は一日もなかったかと思います。
- セクハラ・パワハラ・職場いじめ解消に向けて何か活動(被害者コールセンターに相談)をしたか?
- 結論からいうと相談しませんでした。同僚の中には、会社の中でそうした相談にのってくれる部署があるのでそこに電話して相談していました。ですが、結局その部署から上司に報告されてしまうため結果「お前はなぜ相談したんだ」とばれてしまい、さらにパワハラがひどくなって、言えない状況になってしまいました。そしていずらくなり、会社を辞めてしまいました。それを見ていたので相談してもどうせ上司にばれてしまいさらなるいじめがエスカレートして精神的に落ちて行ってしまうだけだと思いました。会社外の相談窓口に相談すればいいのかもしれませんが、相談しても会社が変わるわけでもないし、上司の人格が変わるわけではないので自分の中では相談することをあきらめていました。
- セクハラ・パワハラ・職場いじめをうけて転職を考えたか?/ したか?
- 何度も転職を考えました。同僚の中でもパワハラやいじめに耐え続け、我慢し続けつぶれて行ってしまった人を何人も見て来たので、自分はこうはなりたくないと思っていました。結果、転勤もあったため上司とかかわっていたのは3年という短い期間だったのでその時は辞めずにすみました。今思うとそのとき辛抱して耐えていましたが、辛抱せずに何か対処となる行動をとったほうが良かったかなと思っています。辛抱していても時間がたっていくとその時の記憶が消せるわけでもなく、トラウマとなってしまっています。短い人生なのでパワハラやいじめを受けている人は、そして誰にも相談できないでいる人は無理せず、我慢せずに転職することも考えたほうがいいと思います。
- 転職の有無にかかわらず現状は?
- 今は結婚したこともあり退職しました。自分でもよく9年も続けたなと思っています。そこの会社はブラック企業でも毎年上位にいく会社なので、きびしいことでも有名かと思います。時々その当時の記憶も思い出してしまい、トラウマとなってしまっています。もっとはやく辞めておけばよかったとも思います。基本的なことを学べたという良い点もありますが、どんなに良いことでも精神的に病んでしまったらそのあとの人生が変わってしまいます。私は精神的に病んでしまうとこまでにならなかったんで良かったと思いますが、記憶からは消せないので仕事を選ぶときには慎重にならないといけないということが分かりました。今でこそパワハラやいじめに対応している会社が沢山あるのでそういう会社を選びたいと思います。
登録するべき転職サイトはどこ?転職サイト比較一覧
転職サイトの特徴やポイントをご紹介します。転職サイトは、それぞれ扱っている求人や特徴が異なります。あなたにふさわしいサイトを選び、後悔のない転職をしましょう。
リクナビNEXT |
転職成功者の8割が使う王道サイト。ホワイトな優良求人を探すならこのサイト。 |
マイナビエージェント |
転職がはじめての人でも安心。勤務時間・残業代など企業との好条件の条件交渉を任せるならこのエージェント。 |
doda |
21~29歳で大卒の人がメインターゲット。親身な職場の悩み相談からキャリア相談ならこのエージェント。
|
JACリクルートメント |
35~45歳の専門職・管理職・海外事業経験者に特化。いわゆる「ハイキャリア層(年収600万円以上)」に向けた特有のノウハウを持っています。 |
ハタラクティブ |
未経験分野へのチャレンジやフリーターから正社員になりたいと考えている方におすすめです。
|
