- 🕒
- 更新
専任のエージェントが徹底サポート「アイデムスマートエージェント」の強みに迫る!
今回は、株式会社アイデムが運営している人材紹介サービス「Aidem Smart Agent(アイデムスマートエージェント)」に取材をしてきました。
取材をもとに、一気通貫型ならではの、他社との違いや、アイデムスマートエージェントならではのサポートについてなど詳しく解説していきます。

アイデムスマートエージェントとは?他社の転職エージェントとの違い
木浪 陽平さん(得意な領域:アパレル関連)

――アイデムスマートエージェント(Aidem Smart Agent)について教えてください。
木浪:転職を検討されている方とお話をして、適切なお仕事をご紹介させていただいております。
アイデムスマートエージェントの特徴は、一気通貫型の転職エージェントということです。
求職者様側と企業様側どちらも同じエージェントが担当するため、それぞれの魅力をダイレクトに伝えることができます。
これは、求職者様と企業様それぞれ、お互いの情報に差異が生まれないので、入社前と後で感じるギャップが少なく入社後のミスマッチを防ぐことにつながります。
――ほかの転職エージェントとの違いを教えてください。
木浪:ほかの転職エージェントとの違いは、業界ごとに専門のエージェントが分かれている点です。
それぞれの、業界、分野に精通したコンサルタントが専任するため、質の高い求人のご提案が可能です。
僕の場合は、前職がアパレルだったことから、アパレル関連の分野を担当しているんです。
業界に身を置いた経験があるからこそ得られた知見やノウハウを生かすことで、より詳しい情報や、アパレル業界のホントのところはどうなのかなど、細かなサポートができるのです。
地域に密着したアイデムならではの強みを生かす

植田 野々香さん(得意な領域:サービス、教育)
植田:そして大きな違いがもう一つあります。
それは、中小企業や地元に密着型の企業の転職を強みとしている点です。
もともと弊社は、40年以上前から地域に密着したフリーペーパーの発刊、新聞の折り込み広告などを発行していました。
長年培ってきた信頼や、全国にある50拠点ほどの営業所を活かして、地元の優良企業様とのお取引を続けています。
そのため弊社でしか求人を出していない企業様も多くいらっしゃいます。これは弊社の大きな特徴であり、強みでもあります。
さらにアイデムスマートエージェントでは、求人票に載ってない業界の傾向や就業環境などのプラスアルファの情報を提供できるように心がけています。
また、企業様の将来性などもしっかり伝えられるように常に新しい情報をインプットするなど日々勉強中です。
アイデムスマートエージェントならではのサポートを
下村 貴之さん(得意な領域:IT、WEB関連)

――アイデムスマートエージェントの利用がおすすめな方は、どのような人でしょうか。
下村:中小企業や、地元に密着した優良企業で働きたい方におすすめしたいですね。
業種でいえば、メーカーや商社といった企業様との取引が多く、得意としている点でもあります。
逆に大手企業やキラキラとしたITベンチャー企業を希望されている方には、ご満足いただけないかもしれません。
あとは弊社の場合、「他の転職エージェントさんを利用したけど満足できなかった」方にご満足いただくことが多いので、一度転職サービスを利用して上手くいかなかった方にもご利用いただきたいですね。
他の転職エージェントでは、「受けなきゃ始まらないから、とりあえず受けましょう」と企業様との面接を次々とセッティングされたり、レスポンスが遅かったりすることもあるようです。
しかし、アイデムスマートエージェントは、エージェント一人ひとりが常に求職者様にとってのベストを考えて行動しています。
求職者様の方にとことん向き合う姿勢、これだけはどこにも負けません。
――最後に転職を検討している方にメッセージをお願いします。
下村:自身のキャリアは、自分ひとりで考えてもわからないもの。客観的に分析してくれる人や専門的な知見を持った人に相談することが重要です。
そうすることで、今まで知らなかったことや、思いつかなかった新たな選択肢が見つかることもあります。
また、転職エージェントに対して「連絡が多い」「無責任に企業との面接だけセッティングする」といったネガティブな印象を抱いている方も少なくないと思います。
しかし、アイデムスマートエージェントなら、まったくそのようなことはありません。常に求職者様にとってベストな状態を心がけています。
私たちが全力でキャリアを考えます。だから、気軽にご相談いただきたいですね。
その結果、「転職しない」「ほかの転職サービスを利用する」という結論になっても良いんです。相談したことがマイナスになることはありませんから。
HOP!ナビとは
転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。
不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。
★転職サイト・転職エージェントを徹底比較★取り扱い一覧
最後に「どの人材紹介会社に登録すればいいのかわからない」という方のために、各転職サイトや転職エージェントの特徴やポイントをご紹介します。
転職サイトや転職エージェントはそれぞれ特徴が異なります。あなたにふさわしい会社を選んで、後悔しない転職をしましょう。
常時1万件以上の豊富な求人数
リクナビNEXT- 新着・更新求人が毎週1000件以上
- レジュメ登録するとスカウトが届く
- 独自のグッドポイント診断で自己分析ができる
- まずは求人情報を見たい人におすすめ
- 転職者の8割が登録
(マクロミル調査2016年1月)
全年代を得意
リクルートエージェント- 転職支援実績No.1!
(2019年度実績 厚生労働省調査) - 業界大手なので企業とのパイプが太い
- 非公開求人数も含めて約20万件
(2020年8月時点) - 満足度97%の面接力向上セミナー(2018年リクルートエージェントセミナー満足度調査)
フリーターから正社員へ
ハタラクティブ- 20代・第二新卒など若年層に特化
- 離職中・職歴なしでもOK
- 就活アドバイザーがマンツーマンで対応
- 豊富なサービスはすべて無料!
- 学歴や職務経験など、キャリアに自信がもてないという方向け
ハイキャリア層(年収600万円以上)
JACリクルートメント- 外資系企業や海外進出企業に強い
- 業界・職種に精通した約800名のコンサルタントがサポート
- 国内大手、外資系、海外進出企業の厳選求人多数
- キャリアやスキルを把握し企業に採用提案!求人を創出
