JAC Recruitmentさんに突撃取材(1)~特徴や強みとは?~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

初めまして!HOP!一般転職のメディア担当者の栗原です!

今回は、あの有名なJAC Recruitmentさんに訪問取材にお伺いして、 実際に転職サポートをしているコンサルタントの春野さんにインタビューをしてきました!

春野直之(はるのなおゆき)

2006年より一貫して人材ビジネスを経験。
採用担当として採用戦略立案から実行まで従事した後、現在はシニアマネージャーとしてデジタルマーケティング・メディア・アプリ・EC・ゲーム等インターネット領域全般を担当。
年齢層は30代~40代のキャリア経験豊富な方を中心に大手からベンチャーまで幅広く支援しています。

JACリクルートメントがおすすめな人の特徴は下記のとおりです。

  • 年収600万以上でさらに収入UPさせたい人
  • 語学力を活かして外資系企業で働きたい人
  • 管理職or専門職の経験がある人

\語学力がなくても経験次第ではサポートを受けられます/

まずは3分で無料登録してみる

▼なお、ハイクラス転職における自分の市場価値を知りたい20代後半以降の方はビズリーチも試してみましょう。

自分の転職市場価値を試すなら!ビズリーチ
ビズリーチLP
[国内最大級のハイクラス転職サービス]

職務経歴を登録しておくだけで企業やヘッドハンターからのスカウトメールが定期的に届くため、自分の市場価値を知る判断材料となります。
有料会員サービスとして知られていますが、実は無料のお試し期間があります。

※当サイトは口コミの一部を掲載しています。

JAC Recruitmentってどんな会社?特徴や強みとは?

JAC-5

――早速ですが、質問に入らせて頂きます。まず、JAC Recruitmentさんはどういったサービスをされている企業なのでしょうか?

JAC Recruitmentは人材紹介を専業でやっている会社です。

子会社にCCコンサルティングという、求人広告のメディアもありますが、JAC Recruitmentについては人材紹介専業というご理解で問題ないかと思います。

――人材紹介業といっても、他社にも同じようなサービスがいくつかあると思うのですが、他社サービスと比べて御社ならではの特徴や強みの部分を教えてください。

特徴としては、両面型の体制で求職者を支援している事です。

強みは、外資系企業やグローバル日系企業とのパイプが強く、圧倒的に求人数が多いことですね。

求人数が多いことで、求職者に多くの選択肢を提供できることが弊社ならではの強みです。

年齢層でみると、30代~40代、さらには50代までのいわゆるミドル層からアッパー層といわれる方に対してご紹介できる求人数が多いというのも、特徴の一つになります。

――両面型って何ですか?

一言で言うと、企業を担当している者が、そのまま求職者も担当するというイメージです。

当社の企業を担当しているコンサルタントが、キャリアアドバイザーを通さずに直接情報提供を差し上げるスタイルのことですね。

――なるほどですね。一人で両方の面を対応するから両面型なんですね。両面型にしているメリットって何かあるのでしょうか?

弊社の場合だと、各コンサルタントが担当している企業の数が、競合他社に比べて圧倒的に少ないんですよね。

例えば、両面型ではない分業型の営業担当だと、多いところで一人当たり50社を担当していたりします。

50社を担当すると、単純に1社にさける時間は、1/50になります。

当社の場合、私の部門で言うとお付き合いしている平均社数は6社くらいです。50社の担当と6社だけの担当だと、後者の方が1社に割く時間が多くなります。

――両面型だと1社に割く時間が多いんですね。時間が割けるようになると、具体的に何が良いのでしょうか?

企業との接点が増えるため、現場の責任者や社長にお会いする中で、最新の状況を共有してもらったり、できることやしなくてはいけないことが沢山出てきます。

そうすると、生きた情報がどんどん蓄積されていきますよね。

そして、ただ情報を蓄積するだけではなく、この集めた情報をキャリアアドバイザーを介さずに温度感・熱量を持って直接、求職者に伝えることができます。

また、求職者が欲しい情報をフレッシュな状態で届ける事ができるので、転職成功に大きく寄与しますね。

JAC-6

――なるほど。企業の熱量を直接届けられるということも良い点なのですね。強みが活かせた結果、求職者さんから頂いた声などはありますか?

そうですね・・・求職者さんの転職支援後に、ランチなどでお話を伺うことがあるのですが、よく「JAC Recruitmentさんは求人の粒度が凄く良いですよね」と言っていただけます。

求人の粒度とは、他社では拾えない情報をしっかり求人票におとしていたり、担当のコンサルタントが求人票にはない情報まで把握していたりですね。

そういった所を、喜んでいただけます。

――今おっしゃっていただいた、「他社では拾えない情報」って具体的にはどんな情報なのでしょうか?

一例をあげるとすると、「組織図」です。

誰がどんな役職で、どんなバックグラウンドがあり、趣味は何かとか、そんなところまで知ってます。

――結構プライベートなところまで知ってるんですね(笑)

JAC-5

そうなんですよね(笑)

我々が担当する求職者は、先ほども申し上げた通りミドル~アッパー層が多いので、「この役職にこのバックグランドの方がいるということは、つまりこういう事なんですね」と、1を言うと10を理解して頂ける方が多いんです。

そこから、「こういうものが求められているから、私の経験の中のこういうところをアピールしていったほうが良いんですね」というご理解につながるんですよね。

――なるほど・・・。ミドル~アッパー層の方々に合わせたものをご提供されているんですね。組織図でそこまで読み取れるなんて、思ってもみなかったです。

これを話してくださいねという情報も大事ですが、その背景にあるものを伝えていくことも、とても大切なことだと思います。

その背景にあたるものの一例が、組織図かなと思っています。

担当コンサルタントは実際どうやって決めている?

――求職者がご登録した情報をもとに、担当するコンサルタントを決めると思うのですが、どのような基準で決めているのでしょうか?

2つありまして、1つ目は求職者のご経験です。

先程も申し上げたように、ミドルからアッパー層の求職者が多いので、企業様のニーズはやはり即戦力なんですね。そのため、求められている経験と求職者の情報を照らし合わせるというのがあります。

もう1つは、アンケートや職務経歴書から浮かびあがるご志向性や能力を照らし合わせ、コンサルタントをアサインしてます。

――そうやって、担当のコンサルタントが決まるんですね。ちなみに、求職者の中にはどんな担当者が付くかわからないことを、少し不安に思う方もいると思うのですが、より自分の希望に沿ったコンサルタントについてもらえるコツは何かあるのでしょうか?

そうですね・・・。1つは、「この領域に強いコンサルタントを希望」といったご希望があれば、率直にアンケートや面談前のやりとりで伝えていただきたいです。

2つめは、面談の候補日を幅広くお伝えいただけると、ご希望に合致するコンサルタントをアサインできる可能性が高くなります。

例えば、「明日しか都合がつかない」と言われると、どうしてもご希望に合致するコンサルタントをアサインできる可能性は低くなります。

ですので、候補日が多ければ多いほど、求職者に合ったコンサルタントをアサインできる可能性が高くなるというのは、生々しい話ですがございます。

――なるほど。ところで、春野さんはWeb業界専門で求人をご紹介されていますよね? 1点気になったのですが、もし、春野さんのところに「現在はweb業界だけれど、次はweb業界以外に転職したい」という人が来たらどのようにご対応するのでしょうか?

いろいろなパターンがありますね。アナログな方法とデジタルな方法で、それぞれご説明します。

例えば、Web業界で働いているがメーカーのデジタルマーケティング職種に転職したいAさんがいるとします。 アナログな方法の一例で言うと・・・メーカー領域の転職サポートを専門としているコンサルタントのデスクまで、相談に行きます。

そこで、「Aさんとお会いするのですが、希望業界がメーカー領域なんですよね。途中から情報共有のために面談に参加しませんか?」と直接、話をしたりします。

――なるほど。その領域に強い方のところに行って直接、情報を共有しているんですね。デジタルな方法はどうでしょうか?

当社では面談後に必ず、そのAさんの情報を社内で共有できるデータベースに入力します。

これはもう徹底されていまして、その人の基本的な情報だけではなくご志向性も含めた情報が、社内で共有されます。

――そうなんですね。ただ、情報を共有する人が増えると個人情報の漏洩の部分が少し気になってしまいます。何か対策をとられているのでしょうか?

当社はプライバシーマークを取得しており個人情報の管理を徹底しております。

加えて、データベースを閲覧できる社員は限られていますし、社内のコンプライアンスの研修もとても厳しくハードルの高いものになっているため、ご安心下さい。

――しっかりと、徹底されているんですね。それなら求職者も安心ですね。

続きの記事「JAC Recruitmentさんに突撃取材(2)~求職者に喜ばれたサポート内容~」はこちらから

管理的職業・国際人材求人数NO.1!JACリクルートメント

30~50代 履歴書対策
求人数 高収入求人

ていねいかつ質の高いサポートに定評があるJACリクルートメント。年収600万円以上のミドル・ハイクラス層におすすめ。海外にも拠点があり外資系にバツグンに強い!そのため、外資系企業で働きたい人・海外で働きたい人は利用必須!

JACリクルートメントで求人を探す

HOP!ナビとは

転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。

不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。

★転職サイト・転職エージェントを徹底比較★取り扱い一覧

最後に「どの人材紹介会社に登録すればいいのかわからない」という方のために、各転職サイトや転職エージェントの特徴やポイントをご紹介します。

転職サイトや転職エージェントはそれぞれ特徴が異なります。あなたにふさわしい会社を選んで、後悔しない転職をしましょう。

リクナビNEXT
  • 常時1万件以上の豊富な求人数
  • 新着・更新求人が毎週1000件以上
  • レジュメ登録するとスカウトが届く
  • 独自のグッドポイント診断で自己分析ができる

すべての転職者がターゲットの転職サイトで、転職者の8割が登録しています(2016年1月マクロミル調査)
公式サイトはこちら

マイナビ
エージェント
  • 転職のサポート期間が無期限!
  • 20代・第二新卒の転職に強い
  • 非公開求人やマイナビ独占求人も多数あり
  • 書類応募、面接日程の調整や条件交渉もマイナビエージェントが代行

転職がはじめての人でも、ていねいに業界情報や面接対策を無料で教えてくれます。
公式サイトはこちら

リクルート
エージェント
  • 転職支援実績NO.1!(2019年度実績 厚生労働省調査)
  • 業界大手なので企業とのパイプが太い
  • 非公開求人を含め、求人数約60万件
  • 満足度97%の面接力向上セミナーあり(2018年リクルートエージェントセミナー満足度調査)

全年代を得意としています。業界・職種に対する専門的な知識をもった実績豊富なキャリアアドバイザーのサポートを受けられます。
公式サイトはこちら

doda
  • 転職者満足度No.1(電通バズリサーチ調査)
  • 日本最大級の求人数
  • 大手・外資・ベンチャーなど求人の種類が豊富
  • 人事担当者、現場の責任者との強い関係性

21~29歳で大卒の人がメインターゲット。年収診断やキャリアタイプ診断などの役立つコンテンツが豊富です。
公式サイトはこちら

JACリクルートメント
  • 外資系企業や海外進出企業に強い
  • 業界・職種に精通した約800名のコンサルタントがサポート
  • 国内大手、外資系、海外進出企業の厳選求人多数
  • キャリアやスキルを把握し企業に採用提案!求人を創出

35~45歳の専門職・管理職・海外事業経験者に特化。いわゆる「ハイキャリア層(年収600万円以上)」に向けた特有のノウハウをもっています。
公式サイトはこちら

ハタラクティブ
  • 20代・第二新卒など若年層に特化
  • 離職中・職歴なしでもOK
  • 就活アドバイザーがマンツーマンで対応
  • 豊富なサービスはすべて無料!
  • 学歴や職務経験など、キャリアに自信がもてないという方向け

未経験分野へのチャレンジやフリーターから正社員になりたいと考えている方におすすめです。
公式サイトはこちら

HOP!ナビ
HOP!ナビ-関わるヒトすべてをポジティブに-
さまざまな業界で「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働くためのサポートをするメディアです。
詳しくはこちら

掲載サイト一覧
PARTNERS LISTS

人気転職サイト